女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。

みえの はるな さん |
国指定名勝 宇和島 天赦(てんしゃ)園… 天赦園は 2代藩主伊達宗利が埋め立てて造った御殿の南東部を 7代藩主の宗紀(むねただ)が 隠居の場所として大改造して造営した 国指定名勝の池泉式回遊庭園の大名庭園です… 天赦園の名前は あの伊達政宗の詩( …世は平にして白髪多し 残躯は天の赦す所… )からとったそうです… 全国で 維持管理が難しくなっている大名庭園の中で 公益財団法人宇和島伊達文化保存会がきちんと管理しています… 宗紀は藩財政の立て直しや天赦園の築庭など、宇和島藩に大きな功績を残し 明治22年(1889年)98歳という長寿を全うし その生涯を閉じました… その長寿も相まって 現在でも宇和島では尊敬を集める人物だそうです… あとは 例によって お写真撮り損ねた場所を含めて わたしの拙い案内よりもこちら… http://wwwb.pikara.ne.jp/off-date/garden.html https://www.uwajima.org/spot/index2.html https://www.iyokannet.jp/spot/662 お写真1枚目:天赦園 東側の入口… お写真2枚目:宗紀が多くの貴重な書を遺したという春雨亭… お写真3枚目:残念ながら藤は終わっていましたが 花菖蒲は咲き始めていました… お写真4枚目:思い切って飛び石に移ったのですが 餌をもらえると思ったのか 鯉がいっぱい寄ってきて…(汗;;;;; わたしの右の高い石は 8代藩主の宗城(むねなり)が腰掛けたという石… |