みえの はるなさん
みえの はるな さん
さて いよいよ岸和田城のご案内です…

上から見ると 本丸と二の丸を連ねた形が 機(はた)のたて糸をまく器具の「ちきり」に似ているため 千亀利(ちきり)城とも呼ばれています…
文政10年(1827年)に天守閣が落雷で焼失し 維新期には櫓・門など城郭施設を城主が自ら破壊したため 残念ながら 江戸以前の構造物は堀と石垣しか残っていません…
せめて 櫓だけでも残っていたらと…(涙)
現在の天守閣は 昭和29年(1954年)に建造され 元の5層とは異なる3層3階の いわゆる模擬天守です…
復興天守に分類している例もありますが 岸和田市や公益財団法人大阪観光局の公式HPでは 模擬天守となっています…
過去に実際に天守が存在し 同じ場所に再建したので 微妙ではありますが… 
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/3/castle.html
https://osaka-info.jp/spot/kishiwada-castle/

岸和田城について 更に詳しいことは こちら…
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/kishiwadajyo/
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/36/kishiwadajyo-imamukashi.html

お写真4枚目:本丸入口付近にある 甑用大釜(酒造用に使われていた釜)です…
これって おかま×2…(大笑)