高木飛鳥さん
高木飛鳥 さん      女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
最近は桜や春のお花の追っかけを続けていましたけど、やっと御朱印巡りができました\(^_^)/
今回御朱印を頂きに行ったのは千葉県船橋市宮本の意富比神社(おおひじんじゃ)さまで、船橋大神宮の名で知られています(^o^)
こちらの神社さまは、景行天皇40年に日本武尊が東国御征討の折に、船橋に到着し平定成就と旱天に苦しんでいた住民のために天照皇大御神を奉祀して創建したと云われていて1900年以上の歴史がある神社さまです(^<^)
平安時代、延長5年(927)に編纂が完成した『延喜式』には「意富比神社」と記載されている古社で、源義朝が院宣を受けて神社再興の折には船橋伊勢大神宮と記載されているそうで、天正19年には徳川家康から社領五十石の寄進を受けていたほか、明治7年には県社に列格していたそうです(^<^)
ご祭神は、天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)さまで、他に豊受姫大神さまなど23体がいらっしゃるそうです(@_@;)
船橋市の中心部に位置していながら境内には静寂な雰囲気が溢れていて、心休まる所でした(^v^)
境内は広くてお社がたくさん並んでいたり、徳川家康公をお祀りしている色鮮やかな常磐神社があったり、見どころの多い神社さまでした(^v^)