みえの はるなさん
みえの はるな さん
国宝の石水院は 普段でも 拝観料1,000円を支払えば中に入ることができます…
逆に言うと 拝観料が必要…(笑)

☆お写真1枚目 高山寺の山門です…
わたしの右に見える木が 栂尾の地名のいわれとなった栂(づが)(別名:とが)の木…

☆お写真2枚目 栂の木のアップ…
マツ科の常緑針葉樹で 別名の「とが」は その昔 咎人(とがにん)を磔にする際に用いられたことに由来するのだとか…
 
☆お写真3枚目 石水院の正門 普段は閉ざされていて 左の書院から 渡り廊下を通って 石水院に入ります…
石水院は 明恵上人時代の唯一の遺構で 数少ない鎌倉時代の寝殿造風建築として国宝に指定されています…
ここまでは 無料です…

☆お写真4枚目 書院で受付を済ませて 渡り廊下の先にある 石水院の入口 廂(ひさし)の間…
ポスターなどによく使われる「善財童子(ぜんざいどうし)」像…
法華経の中に出てくる童子で 今の像は昭和の作品だとか…
床板には屋久杉が張られているとのこと…
http://www.y-morimoto.com/kyoto_isan/kozanji.html