女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。

幸子
さん
![]() |
この好天が続く前の4月2日から、雨に降られながら静岡に行ってまいりました。とんでもなく山奥のオオカミ信仰の神社と、「しっぺい太郎」の伝説の神社、黒犬の伝説の伝わるお寺鬼岩寺の黒犬神社です。 まずは「ことのまま八幡宮」くわしくは以下をご覧ください (http://kotonomama.org/) なんでも願い事がかなってしまうというご利益のあるお宮です、心霊スポットとも言われていて境内のあらゆるものに神が祭られているような感じでした。本宮は坂道を登らなければいけないので本殿だけの参拝で済ませました。大楠や大杉はお宮の歴史を物語るのにふさわしいものでした。 次に行ったのは鬼岩寺の黒犬神社です。詳しくはこちらのブログを参考にしてください (https://www.sannigo.work/entry/Kiganji_Temple%E3%83%BBKuroinu_Shrine) 気まぐれなお殿様の犠牲になった黒犬の仲間の犬が、仲間を呼び集め、黒犬の死を悼み、お殿様を改心させて、その霊を長くまつらせたといった内容の伝説がお寺に伝わっていて、まつられた黒犬のお宮黒犬神社があって、「死して負けず」がその言い伝えになっていて、神社の中には黒い犬が鎮座しています。 写真は事任神社、事任神社鳥居前、鬼岩寺不動堂前、黒犬神社前、です。 |