女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。

幸子
さん
![]() |
武蔵御岳神社に行ってきました。半分登山のようなもので、疲れて何度も途中で立ち止まりながら山頂のお宮に行っておはらいをしてもらって帰ってきました。 武蔵の国御岳山(みたけさん)詳しくはこちらをご覧ください。 http://musashimitakejinja.jp/ 行ったのは4月25日、平日で、お天気が悪いほうが人出が少ないからと、パートナーに強引に誘われて、しぶしぶついて行った次第です。 JRの駅から登山鉄道の滝本駅(ロープウエイの駅)まではタクシーで行って、ロープウエイに乗って中腹の駅御岳山駅=終点))まではロープウエイで、そのあとはひたすら歩きです。お宮のある頂上(929M)に到着するまでに約1時間近くかかりました。 幸いなことに曇ってはいましたが、雨は降っていなくて、助かりました。とんでもなく歩いて、急な階段を上って、やっとお宮にたどり着いて、拝殿の前に行く直前から雨が降り出してきました。おはらいをしてもらう間も雨は止まず、結局山の中腹のロープウエイの駅に戻るまで、傘をさして歩きました。 ここもオオカミ信仰のお宮です。「大口真神」というお犬様(オオカミ)を祭っています。なかなかお参りに行くなどということのできないところに連れて行ってもらって、きっとご利益があることでしょう。 先日の秩父のお宮周りのあと、あまり休む間もない登山で、結構疲れてしまい、GWの前半は寝て過ごすことになりました。 写真はロープウエイの滝本駅、山頂駅前参道入り口、登山道が終わってここから階段がずーーーーと続く、御岳神社拝殿前 |