みえの はるなさん
みえの はるな さん
宇和島城には 藤堂の時代 伊達の時代 その後の改修 それぞれの石垣が残っていて 石垣ファンには堪らないそうです…
詳しい案内はこちら…
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/uwajima-jo/ishigakishinan.html
https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12708092008.html

お写真1枚目:長門丸といわれる曲輪の石垣 寛文年間(1661~1673)に大改修されたといわれていて 打ち込み剥ぎに ちょっと木で隠れてしまっていますが 角は算木積みです…
お写真2枚目:藤兵衛丸にある宇和島城の石碑…
お写真3枚目:その右にある 藤兵衛丸の石垣 高虎の石組をよく残した典型的な野面積みになっています…
お写真4枚目:こちらは本丸の石垣 幕末の修理のあとが残っているそうです…