真理子さん
真理子 さん      オトコ・・時々真理子
幸子さん
私が感じた龍馬像です。
龍馬は脱藩して勝海舟の弟子になって学ぶうちに、藩ではなく日本という枠組みで物事を考えれるようになっていった。確かに薩長同盟や大政奉還に決定的な役割を果たしたわけではないけど、調整や交渉に秀でていて優秀な営業マンで事業を陰で支える役回りをしていた。そんな感じかな?
龍馬の手紙は話し言葉をそのまま淀みなく書いてあって雄弁です。それと何より筆まめです。等身大の人間龍馬に近づけた気がしました。