高木飛鳥さん
高木飛鳥 さん      女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
今回お参りしたのは江戸川区鹿骨(ししぼね)に鎮座する鹿骨鹿島神社さまです(^.^)/~~~
こちらの神社さま、創建の年代は不詳のようですけど、社殿は寛文六年(1666年)に改築されているそうで、鹿骨村が草創した際に石井長勝、田島、中代、牧野、石井の五氏が入植し、それぞれの氏神さまを合祀したことから五社神明社と称して鹿骨村の鎮守社であったと云われているそうです(^<^)
また、村の口碑によると、常陸国鹿島郡の鹿島大神が大和国奈良の春日へ移られる時にこの地で大神の杖となっていた神鹿が病気で倒れたことから、里人はこれを奇縁として、社を建て鹿島神社と名付けたとも云われているそうです(^g^)
ご祭神は武甕槌命、天照大御神ほか三神で、境内には水神社のお社が祀られていて、境内は綺麗に整備されていました(^O^)
お洋服は紫色のTシャツにキャミソールワンピースを合わせてみましたけど、お参りした日は暑かったです(;^_^A アセアセ…