みえの はるなさん
みえの はるな さん
さて いよいよ わたしたち女性の守護神 日本第一美麗神 玉依姫命(たまよりひめのみこと)がご祭神として祀られている 下賀茂神社第一摂社の河合神社に参詣です…
正式名称は「小社宅(おこそべ)神社」…
「鴨川合坐小社宅(かものかわあいにますおこそやけ)神社」とも…
古くから女性の美の神様として信仰されていて 安産・育児・縁結び・学業・長寿の神様ともいわれています…
河合神社の絵馬は日本古来の柄鏡の形をしている珍しい「鏡絵馬」で 顔の描かれた表面を自分の顔と見立てて 自分のメイク道具やクレヨンなどで願いを込めて化粧し 裏面に願い事を書きます…
ただ わたしはもう手遅れなので 奉納せず…(涙+笑)

河合神社の詳しくは 例によってわたしの拙い案内よりもこちら…

https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=2471
https://kyotofukoh.jp/report5.html

お写真左上:河合神社 東西の鳥居…
お写真右上:少し戻りますが こちらが 下賀茂神社全体の南の入り口…
お写真左下:河合神社は ここから少し行った左手 瀬見の小川を渡ったところにあります…
後方が 今も原生林が残る 糺(ただす)の森…
お写真右下:北向きの 四脚門の神門…
右の木札には「女性守護 日本第一美麗神」と書かれています…