みえの はるなさん
みえの はるな さん
お写真左上:このあと 七条まで下って 張本人の秀吉を祀る 豊国神社に…
明治時代になってから再建されました… 
手前の広い道が 正面通り…
あらっ また風さんのいたずら…
お写真右上:扁額は「豊國大明神」…
大阪でも 京都でも 出世祈願の神様ですか…
わたしはもうとっくに手遅れですが…(大粒涙)
お写真左下:秀吉像…
後方は 西本願寺唐門・大徳寺唐門とともに「京の三唐門」といわれる 南禅寺金地院から移築され 伏見城の遺構と伝わる国宝唐門…
お写真右下:絵馬は もちろん千成瓢箪…

https://toyokuni-kyoto.jp/
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/86293509165717dbc406758a0fbfd0470ab1bb29