女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。
せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。
22281. 「はれのひ」騒動で思うこと…… | |||
|
|||
|
|||
|
|||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
着物は決して「晴れの日」【だけ】に着るものではなく むしろ普段の「褻(け)の日」に【こそ】着るものだ というのがわたしの持論… 成人の日の前身とされる 昭和21年に埼玉県の現蕨市で開催された「青年祭」の出席者の大半はもんぺ姿だったそうです… 昭和40年代に成人式は普段着でという時期もあったのですが 昭和60年代のバブル以降今日まで 景気の善し悪しにかかわらず「成人式=女性の振り袖」が定着しています… 未婚のうちでないと着られないのですから それはそれで喜ばしいことなのかもしれませんが この中の千人に一人 いえ一万人に一人でも このあと普段にお着物を着てみようという女性がいてくれたら喜ばしい限りなのですが… お写真はまだ間もない頃 今は無き大阪のエリザベス会館にて… 当時はメイクや着付けをしてくれる女性スタッフがいて 横のスタジオでポラロイドカメラで撮影してくれました… その時既に他界していた母親によく似ていると感じたのが この業界にどっぷりつかっている要因の一つ… |
|||
|
|||
投稿: 優子 さん [xLD+PxzU] | |||
みえの はるなさんこんばんは。 2億円を850件で割るとおよそ1件あたり23万円。ニュースで見たら着物購入で50、60万円とかの被害額の人もいると出ていましたね。 一生に一度ということで親は出すのでしょうが、子供のことを真剣に思うならば着物より子供が将来目指す職業に役立つ物や事に出費した方がよほどましだと考えますが。 カメラウーマンを目指すなら写真学校に行かせるとか、ニコンやキャノンのカメラやレンズを買うなどした方がこれからの人生に役立つことと思います。 優子はパソコンを覚え始めた頃にAdobeの写真関連のソフトを知り自己流で活用していましたが、専門学校で勉強した方が良いと思いもう年齢は40を過ぎていましたが週に一度関東の田舎から東京の池袋に通いました。 費用は約50万円かかりましたが、失業保険制度の教育訓練給付で80%が支給されましたので貧乏会社員でしたが専門学校に行ってよかったです。 |
|||
|
|||
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | |||
はるなさん 「はれのひ」騒動ですが、相手の顔が見えてる私の田舎では絶対に起りえないことだなと思ってしまいました。 着物は他のどの国にもない日本人だけの伝統的な装いだから大事にしないといけないですね。その昔川端康成がノーベル賞受賞式に羽織袴で出席して、「美しい日本の私」として講演されましたが、子どもだった私は内容は覚えていませんが、川端康成が羽織袴姿で堂々としていたのを今でもはっきりと覚えています。 さていつもの真理子に戻りますが、 はるなさんも成人式されたんですねー。もうとっても初々しいです。 はるなさんにもこんな時があったんですね(*^-^*) 少し澄まして少し緊張した表情が、「初めて振袖着ました」と言ってるみたいです。なんか微笑ましいです。 はるなさんの宝物の写真ですね(^_-)-☆ ところで、ひょんなことで昔の女装の写真を見る機会があって、その人は女性以上に艶っぽくて着物姿で東京の街中をフェロモンをまき散らしながら歩いてました。昔は女装といえば着物からだったみたいですね。 それと私も思ったのですが、女装して鏡に映った顔をみて「亡くなった母にそっくり」とちょっとびっくりでした。女装するといろんな出会いがありますね。私もどっぷりです。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
コメントいただいた皆さま お返事が遅くなって申し訳ございません… 優子さん コメントありがとうございます… まぁ 友達みんなが振り袖着るからっていうのも分かるんですけど おっしゃるようにそのお金を自分の今後の人生設計のために使う女性が一人や二人いてもいいと思いますね… |
|||
|
|||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
真理子さん コメントありがとうございます… このお写真 ポラロイドのプリントをスキャンしてjpgファイルに変換したものです… なので 画質が悪くなって それが却って粗かくしに…(汗;;; わたしのお友達の中には 初女装のときの顔が母親そっくりだったっていう方 結構大勢います… 男の子は母親に似るといいますから… |
|||
|
|||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
京子さん コメントありがとうございます… わたしもこの事件をきっかけに呉服業界の人たちの意識が変わることを願っています… お写真 本当に初々しいお姿… その時からお着物だったんですね♪ |
|||
|
|||
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v] 女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記 | |||
はるなさま こんばんヮ(*^_^*) レス ちょっと遅くなっちゃいました(^_^;) 今回の騒動、実行ができないことが分かっていながら契約を取るだけ取って業務を停止するなんて、まさに詐欺ですよ(`へ´)フンッ 成人式をきっかけに女性が和服に興味を持ってくれることに期待したいですネ(^_-) お若い頃の振り袖姿から今に繋がっているとお聞きして、何となく分かるような気がしました!(^^)! |
|||
|
|||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
飛鳥さん おはようございます コメントありがとうございます 実は今回の投稿 T'sLOVE の日記とおんなじなんですが 文字数の制限でこちらでは割愛した部分がこれなんです… 『着付師も最近は勉強不足… 本当に上手な着付師の着付けは 決してきついと感じさせないにもかかわらず着崩れしない着付け方… ところが 大半の着付師は着崩れを防ぎたいがばかりにきつく着付けるものですから 着る方は(しかも大半の人が初めて着るお着物だから)もうこんなにきつい着物を着るのは二度と嫌だ となって着物文化から遠ざかっていく… この騒動のあと 自分で着付しないのがおかしいといった意見もあったのですが さすがにそれには反論がいっぱい出たようです… 確かに今の振り袖の帯は着付師の腕の見せ所とばかりに 羽を5~6枚なびかせるものが多く これは仮にお太鼓を自分で結べる親などがそばにいても難しいでしょう… でも 振り袖の帯は浴衣のときのあの文庫結びの応用に過ぎないのですから 派手にさえしなければ 浴衣の着付け同様 前で結んで180度回転させることも可能なのです…』 |