女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

25018. 四天王寺本坊庭園 案内編②…
[138556]  四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/20 06:55:02
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
四天王寺本坊庭園 案内編①の続きになります…

わたしが歩いてきた白砂の廻遊路は「白道」といって ここを順路に沿って歩くと 自然に極楽浄土に導かれるのだとか…

お写真左上:極楽の池の半島部から…
松に隠れて分かりにくいのですが 三本脚の大きな石灯篭(雪見灯篭)があります… 
お写真右上:ハ角亭(国の登録有形文化財)…
明治36年に開催された「第五回内国勧業博覧会」において「小奏楽堂(しょうそうがくどう)」として建てられた建造物で 今では博覧会の唯一現存する遺物となっています…
お写真左下:二つの石橋を渡ると 先ほどの方丈の張り出し部が大きく見えてきます…
お写真右下:渡ってから振り返ると こんな感じ…
石灯篭と阿弥陀三尊石がよく見えます…
[138557]  四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/20 06:58:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真左上:さらに進むと 右手に先ほどの茶室臨池亭(左)と和松亭(右)が見えてきます…
お写真左下:その反対側にあるのが 補陀落(ほだら)の庭…
残念ながら 飛び石の途中にここから先はご遠慮くださいとの木札…(涙)
それなりの方だったら 本坊側から拝観できるのかも…
お写真右上:その右が 湯屋方丈(国の重文)…
こちらも 五智光院同様1623年に2代将軍徳川秀忠によって再建されています…
湯屋とは お風呂のことですが 今では礼拝道場として使用されているのだとか… 
お写真右下:「千人斬り碑」…
ナントも物騒な名前の石碑ですが こんな逸話が有るのだそうです…
http://www.kumamoto-bunkanokaze.com/takabe/t_044.html

この庭園は結構休園日が多いので 行かれる時はご注意ください…
https://www.shitennoji.or.jp/information/2023/#postID1745
下の方にカレンダーがあります…

[138560]  Re: 四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/21 00:00:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
引き続いての名園のご案内ありがとうございます(^o^)
園内が広くて見所が多いですネ(^_^)b
VIPのご接待、次回は是非和服でお願いします(^-^)
[138571]  Re: 四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/22 07:34:02
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
はぃ 次は是非ともお着物で…

お写真は 本坊の前 遠くにあべのハルカス…
右の大きな建物は 主に大法要が行われる六時礼讃堂…
[138578]  Re: 四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/23 06:25:42
投稿: 京子 さん [t4GEjaeD]
木の芽もほころんできて春の息吹の感じられる写真になっていますね。早く暖かくなってほしいものですが。
当地はまだ厳冬が続いていて、私は「こたつむり」しています。
[138595]  Re: 四天王寺本坊庭園 案内編②… 投稿日時:2023/02/23 21:09:45
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
京子さん こんばんは
コメントありがとうございます
来週からは 一気に春めいてきそうとか…
早く暖かくなって欲しいですね♪

お写真は 四天王寺境内の北部にある大黒堂…
本尊は一体の像に大黒天・毘沙門天・弁才天の顔を持つ“三面大黒天”だそうです…
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド