女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

26152. 四国に行ってきました
[150208]  四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 12:49:11
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
四国にお犬憑きを払ってくれる神社があると聞いて、早速パートナーからお誘いがかかりました。そこは「賢見神社」といい徳島県の三好市の山中にあります。くわしくはこちらをご覧ください。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A2%E8%A6%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE
https://goshuin.138shinsekai.com/2021/09/05/kenmi-tokushima/#google_vignette
そのお宮は、山の斜面に張り付いたように展開する集落のはずれにありました。私たちが到着した時にもすでにお祓いをしてもらっている方がいました。駐車場から5~6分ほど炎天下を歩いて行ったので、すでに大汗をかいている始末で、木々に囲まれた山中ではありましたが、ムシムシと、とても暑かったです。
早速拝殿に上がっておはらいをしていただきました。それだけで済むはずはなく、神社巡りは、次に電車で移動して、高知県須崎市にある「加茂神社」にお参りに行きました。くわしくはこちらをご覧ください。
http://www.komainu.org/kouchi/susakisi/kamo/kamo.html
この神社は人魚の傷をなめてやり、800年生きた八百比丘尼の伝説があります。また、「しんじょうくん」のキャラクター守りを売っていることでも有名な神社です。
写真は賢見神社入り口、賢見神社拝殿をバックに、加茂神社八百比丘尼の塔と説明書きとともに、加茂神社拝殿をバックに、です。

[150209]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 12:55:01
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
四国の続きです。
高知に行く誘い文句に「高知城」がありました。お宮ばかりではなく、現存天守12城のひとつで・・・・・といわれると弱いのですね。暑い中ついて行ってしまいました。高知城は付属建物もほとんどが重要文化財に指定されるなど、今も残る武士の時代の建物として、文化的にも価値の高いものです。高知城の詳しい説明は以下をご覧ください。
https://kochipark.jp/kochijyo/
とはいうものの大手門から天守までは結構歩く距離も長く、石段もたくさんあって、天守閣につくころにはヘトヘトになってしまっていました。天守閣の入口から、各階ごとに休んで、汗を引かせてからその上の階へ上り、天守閣頂上にはなんのおもいでたどりついたか・・・・・・。着いたときは、ごらんの写真のような有様でした。
当然それだけで終わるはずもなく、高知市内のお宮、山内神社(藩主を祭ったお宮)や、高知八幡神社などもお付き合いすることになって、お参りしてきました。
山内神社は以下の通りです。
http://www.yamauchijinjya.net/
高知八幡神社は、以下の通りです。
https://www.kochi-hachimangu.com/
写真は高知城大手門前、高知城天守閣で、高知八幡宮入り口と、山内神社拝殿前で。

[150215]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 16:00:38
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん こんにちは
わぁ~ 高知まで行かれたんですね…
折角四国までいらしたのなら そのあと宇和島から 大洲 松山 そして丸亀まで 巡られたらよかったのに…
って パートナーの方の目的は 現存天守ではないんですものね…
[150220]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 16:50:22
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
ますますアクティブに活動されて行動派ですね
幸子さん ゆきこさん 真理子さんは行動派御三家ですね
暑い日が続きますので 身体には気を付けて下さいね
[150223]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 21:00:14
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。高知城は私を釣るダシに使われたようなもので、四国のお宮を3っつも回ったのですよ。まあオマケでも見られたからよかったですが、あしが疲れてガタカタでした。
[150224]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 21:11:54
幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
高知城の写真です。
[150225]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 21:30:09
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
結衣様 コメントありがとうございます。パートナーに連れ出されてあちこち出歩いていますが、正直この夏の暑さにはつらいものがあります。
写真のこんなさみしい山の中の神社なんてどこから見つけてくるのでしょうかね?
[150229]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/13 23:54:32
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま こんばんヮ(o^_^o)
今度は四国まで遠征ですか(◎_◎;)
相方さんの厄払いのために随分と遠くまで行きましたネ(*^^)
それも、暑い盛りにお着物で徳島県から高知県までいくつものお宮にお参りしてさらに高知城に登城されるなんて、お疲れ様でした(^_^;)b
天守閣でのお写真、疲れ果てているように見えますもの(^◇^;)
気候の良い時期に行きたかったですネ(^_-)ー☆
[150235]  きりひと賛歌 投稿日時:2025/07/14 04:06:48
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
今回もスゴイ所に行かれましたね。
徳島県の三好市といえば、ほぼ吉野川の源流あたりじゃないですか!
もしかしたら手塚治虫の「きりひと賛歌」のモデルになった場所だと思います。
八百比丘尼の伝説がある加茂神社も興味はあるけど、実際にそこまで行こうとは思わないから、パートナーさんの情熱には、ある意味尊敬します。
でもやっぱり私も高知城に行きたいですね。暑くても上ってみたいです。そこを暑い中着物で上られたなんて、スゴイですね。
[150249]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/14 12:54:52
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。四国くんだりに山の中のお宮なんてどうやって見つけてくるのでしょうか?全く不思議です。かといって高知城につられてゆくワタシもオバカサンかもしれませんが。
[150250]  Re: 四国に行ってきました 投稿日時:2025/07/14 13:07:44
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
真理子様 コメントありがとうございます。今回は高知市を挟んでその前後にある場所なので、そんなに遠出をしたわけではありません。
加茂神社には「しんじょうくん」のお守りを買いにゆきました。しゃしんは加茂神社の帰りに高知に向かう電車を待つときの写真です。モウ、クタクタにつかれています
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド