女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

26174. 高山不動尊
[150395]  高山不動尊 投稿日時:2025/07/28 19:45:23
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
いつも辛気臭い話題で失礼します。今回はお宮ではなくお寺の話題です。いったのは高山不動尊、埼玉県の飯能市、山奥のお寺です。くわしくはこちらをご覧ください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%A5%BD%E9%99%A2
高山不動尊は関東3大不動の一つに数えられているお不動様です。本尊は軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)像。(国重要文化財)秘仏で、4月15日と冬至の日に開帳されることになっています。交通手段はありません。普段は不動堂に5大明王像が安置されています。拝観は住職の在宅確認が必要です。
また、埼玉県の飯能市のハイキングコースとしても推奨されていて、時々ハイカーがお参りに立ち寄ってゆきます。
写真は高山不動尊本坊入り口、不動堂入り口、不動堂の前、不動堂の中です。
[150398]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/28 20:47:50
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま こんばんヮ(o^_^o)
今回は狼伝説巡りとは違っているようですけど、こちらもパートナーさんのリクエストで行かれたのかしら(^O^)
ハイキングコースの途中のようなのに、お着物で行かれたなんて、この暑い時期に大変でしたネ(^_^;)b
[150403]  ちょっと神秘的・・ 投稿日時:2025/07/29 04:49:13
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
高山不動尊、初めて知りました。飛鳥時代から伝承されてて、しかもかなりな山奥にあって・・・神秘的なお寺ですね。
そこに着物姿で行かれたのがちょっと大変だったのでは?
不動尊はどんなお顔をされているのか興味ありますね。
[150411]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/29 11:18:20
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。何処から探してくるのかよくわからないのですが、今回も引っ張り出されて行ってきました。断ると奇岩が悪くなるので、ついついついて行ってしまいます。今回も本堂の階段下までは足の便は確保してくれたので、着物でもなんとかなりましたが、石段おかずは120近くありましたので、大変でした。
[150412]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/29 11:36:17
幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
真理子様 コメントありがとうございました。千葉の成田不動、東京の高幡不動と並ぶ関東三大不動の一つにかぞれラれていて、修験道の道場とそても有名なお寺でしたが、時代の波に押されて少しづつ衰退してきているようです。写真はどちらもHPから見つけましたが、秘仏軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)像と、不動堂に鎮座する五大明王像です。
[150414]  立派なお不動さま 投稿日時:2025/07/29 12:38:48
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]    オトコ・・時々真理子
幸子さん
立派なお不動さんですね。
やっぱり実物を見てみたいです。
[150415]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/29 21:24:41
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん こんばんは
今回は お不動さんなんですね…
京都で不動明王といえば 国宝青蓮院門跡の青不動尊かしら…
[150423]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/29 22:15:52
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
幸子さま、涼し気なお着物が素敵です
山の寺社は石段が大変

◆薄衣の女装子「のーまく」ただ唱ふ
[150427]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/07/30 02:12:06
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
全然 辛気臭くないですよいつも幸子さんの行動力には元気をもらっていますので良い事だと思います
山奥ならちょっと涼しいのかなと思いますが フェーン現象で山の中でも暑いのかもしれませんね
暑さに負けず これからもお出かけして下さいね
[150444]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/08/01 07:00:16
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。なんといっても交通の便が悪いというのは致命傷になっていると思います。京都のような誰でも簡単にお参りできるような環境とは違い、飯能市の観光案内や、ハイキングガイドなどにも載っているのですが、参詣客の少ないというのは不動堂維持管理は大変なことのような気がしてみてきました。
[150445]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/08/01 07:06:16
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
ゆかねこ様 コメントありがとうございました。行ってみてわかったことですが、昔はずいぶん栄えていた面影が見え隠れしていましたが、今は修験道などといっても修行する人も少なく、「講中」といってもそれを続ける人も少なくなってきて、ここも御多分にはもれずに予約しないと開けていただけないようなところになっているのは、一抹の寂しさを感じるものがありました。
[150447]  Re: 高山不動尊 投稿日時:2025/08/01 07:13:44
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
結衣様 コメントありがとうございました。一口に「関東3大不動」などとはいっても、こおいうところにお参りする人の数は少なく、「特別なお守り」とか、「特別なご利益」などの人々が飛びつく「何か」がないと、パッとしないものがあるように思えました。
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド