女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。
26221. 三浦海岸の神社巡り | ||||
|
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||
|
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||
|
||||
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
幸子さん おはようございます 今度は 三浦藩半島なんですね… 日本武尊の墓(といわれている古墳)は 三重県にあり「三重」の名前の由来となったといわれています… 石段 大丈夫でしたか? |
||||
|
||||
![]() |
|
|||
|
||||
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
幸子さん 今回も精力的に回られましたね。 そんな中でも弟橘媛命を祀ってある走水神社には是非行ってみたくなりました。日本武尊の物語の中でも悲しい話ですからね。しかもちゃんと碑も立ってるなんて、益々お参りしたくなりました。 |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo] ![]() |
||||
みえのはるな様 コメントありがとうございます。ミルら半島とはいっても「横須賀」周辺なんです。小さな港がたくさんあって、その一つ秘湯といってよいくらいに神社がありました。お宮は高波になったときに被害を受けないようにたくさんの石段を登るようにできていて、いささか疲れました。後で、腰が痛くなったりして、大変でした。 | ||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo] ![]() |
||||
真理子様 コメントありがとうございました。機会があったら是非行ってみてください。横須賀の造船ドックもありますし、浦賀の渡しもチョットカワイイお船でメルヘンチックでした。 | ||||
|
||||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v] ![]() |
||||
幸子さま こんばんヮ(o^_^o) 三浦半島の神社巡りお疲れ様でした(^o^) 海岸線の神社には海の安全を祈願した神社さまが多いように思えます(^<^) 境内から眼下に見える海や鳥居の背景に見える海、潮騒を感じる写真になっていますネ(^_-) それにしても今までとは趣向が違っているような(^O^) 相方さんの趣向も多岐にわたっていますネ(^_-)ー☆ |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo] ![]() |
||||
飛鳥さま コメントありがとうございます。どの神社も最初の大津諏訪神社の写真と同じくらいの階段を上がって拝殿があるように作られています。さすがに大変でした。帰ってから腰が痛くなってきて、大変でした。 | ||||