女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。
26257. 京都 瑞泉寺と豊国神社… | |||
|
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
|
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
|
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
|
|||
![]() ![]() |
|
||
|
|||
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | |||
はるなさん 詳しい説明をありがとういございます。瑞泉寺にはまだ行ったことがないので、是非お参りして秀次の無念を弔いたいです。 秀次はある説によれば自分の身の潔白を証明するために自ら切腹したともあるみたいで、私はそちらを信じたいです。それにしても何の罪もない一族縁者までもみせしめのために処刑するとは、悲しすぎます。 方広寺の釣り鐘は今もあるんですね。見てみたいです。これを見つけた時の家康はしめしめと思ったのかも? 因果は巡る糸車ですね。 |
|||
|
|||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v] ![]() |
|||
はるなさま こんばんヮ(*^_^*) 京都ってどこに行ってもお寺さまや神社さまがありますネ(*^^)v 今回は悲運の武将のお墓を守っている瑞泉寺さまのご紹介ありがとうございます(^o^) 佇まいは質素な感じですけど、歴史は感じますネ(*^^)g 一方の豊国神社さまは豪華な感じだヮ(^v^) 歴史を感じながら寺社を巡るのは良いものです\(^_^)/ |
|||
|
|||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo] ![]() |
|||
ゆっくり時間をかけて秀吉と秀次から大坂の陣までにまつわる史跡を訪ねてこられてよかったですね。私がどこかに行くと駆け足で回ってしまうので、こうしたゆっくりした旅もしてもしてみたい気がしています。 いくつもしせきをまわると、必然的に歩くことになると思うのですが、お疲れになりませんでしたか? |
|||
|
|||
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr] | |||
みえの はるなさま:歴女の京都散策、今回は大河ドラマでもよく描かれるシーンの舞台ですね。来年の大河でも採り上げられるのかしら?今年の大河もそうですが、戦国時代か幕末以外はどうしても不人気になっちゃうみたいで、そうなると戦国時代の話などは、違う視点ではありますが同じ場面が何度も描写されちゃったりしていますね。こちらもそれを知っていてついつい見ちゃうのですが。 ところで1枚目のお写真、こんなところにドーンと車を停めていて、何とも邪魔でしたね。 |
|||