女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

26274. クマの心配をしながら、東北の神社巡り
[151347]  クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/07 22:48:18
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
秋田編
秋田の駅前の千秋公園にクマが出て入場禁止になって1週間、いつまで待つのかもわからないというので、しびれを切らして、東北の神社巡りに出かけました。
行ったのは
真山神社 以下参照
http://www.namahage.ne.jp/~shinzanjinja/entry1.html
真山神社の隣には「なまはげ館」があって地域内に伝わるそれぞれ特色のあるなまはげが展示されているほか、土産物の販売などが行われています。なまはげのある程度のことはここでも見ることができたのですが、「なまはげの実演」は見れませんでした。
同じ敷地内に民家を復元した、「小鹿伝承館」があって、(以下参照)
https://www.namahage-oga.akita.jp/densyokan.html
こちらでは無形民俗文化財のなまはげの伝承に関する各種の展示や、実演などが行われています。
(残念ながらこちらは上演時間等の都合が合わなくて、見学できませんでした。)
菅原神社、詳しくはこちらをご覧ください。
https://4travel.jp/travelogue/11747617#google_vignette
境内の梅が有名な神社です。また、菅原神社の境内にはめずらしいものを祭っていましたので、写真を載せておきます。
そのあと、千秋公園の久保田城などを見学する予定でした。朝の情報では千秋公園の入場が解禁になったとの情報を得ていたのですが、現地についたときは、再度クマの目撃情報があって、入場禁止になっていて、佐竹氏にまつわるものは見ることができませんでした。(まったくいまいましいクマです)
仕方がないので、以下のお宮を回ってきました。
写真は真山神社、なまはげ伝承館、菅原神社、珍宝神社石碑、です。

[151348]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/07 22:52:40
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
続きです。
土崎神明社(くわしくは以下に)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B4%8E%E7%A5%9E%E6%98%8E%E7%A4%BE
古くは土崎港の総鎮守として信仰を集めた神社です。
毎年7月の例祭には国の重要無形民俗文化財「曳山祭り」が行われることでも有名です。
日吉八幡神社(ひえはちまんじんじゃ)
https://www.hiehatiman-jinjya.info/
「八橋の山王さん」と呼ばれ、広く親しまれている神社です。久保田藩佐竹氏に厚く庇護された経緯もあって、市民からも親しまれている神社です。
秋田護国神社、詳しくはこちらをご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
戦没者をまつる神社です。平成2年過激派テロで全焼し、平成4年に再建されました。
写真は土崎神明宮2枚、日吉八幡宮2枚です。



[151351]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/08 07:51:24
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
そうですね 今の東北地方は 山間だけでなく 市街地にもクマが出て 大変なことに…
とにかくご無事で何よりでした…
[151353]  なまはげは来訪神! 投稿日時:2025/11/08 08:43:12
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
秋田県に行かれたんですね。私は未だ行ったことないから、特に「なまはげ」が興味深々です。なまはげって鬼じゃなくて来訪神だったんですね。神様の使いだったんだ!「泣く子はいねがー。悪い子はいねがー」くらいの事しか知らなかったけど、土地によっても色んななまはげがいるんですね。
真山神社は武内宿禰と、そして菅原神社は菅原道真と所縁があるんですね。幸子さんのようにその由来を調べながら参拝すると楽しいでしょうね。
[151356]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/08 18:19:01
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。まったくこまったクマ騒動でした。楽しみにしていた、久保田城も見れなかったのは残念でした。千秋公園は新幹線の秋田駅の目の前にあるのですが、そこで成獣のクマ2頭が確保されて、いったん公園の立ち入りを解除したのですが、そのあとすぐにクマ目撃情報が出て、1時間もしないうちにまた、公園の立ち入りが規制になってしまいました。後で見つかったクマはまだ捕獲されていないみたいです。
[151357]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/08 18:32:19
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございます。なまはげの実演をしている男鹿伝承館は12時から午後2時までお休みになってしまっていて、そこまでは調査不足で、わからなかったので、結局12時過ぎに現地について、しまったので時間近くも待つことはできずに諦めました。
でも隣の「なまはげ館」で、たくさんのなまはげに合うことができ、ビデオの解説もしっかりしていて、曲がりなりにも満足することができました。人任せの調査はこれからは慎みたいと思います。写真はなまはげ館の中です。
[151360]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/09 08:30:30
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま おはようございます(o^_^o)
今回は熊が都会の真ん中にまで出没して騒動になっている東北にまで遠征されたんですか(◎_◎;)
行動範囲の広さには驚かされますネ(^_-)ー☆
熊警戒中のなかで四社への参拝 お疲れ様でした(^o^)
ついでに立ち寄ったなまはげ館、実演が見られなかったのは残念でしたけど少しでも秋田の文化に触れられて良かったですネ(^○^)!
[151363]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/09 14:00:32
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。秋田の駅間瀬の佐竹氏のしろあろ「千秋公園」の入場規制が始まって1週間、いつまで待てばよいのかわからないというので、しびれを切らして東北の神社巡りを決行することになって、行ってきました。結局機序持つか阿野まで、再度規制になって、いまもまだ規制中だそうです。結局諦めることになったのですが、なまはげの実演も調査不足で、昼休みになって、見ることもできなかったのですが、なまはげは隣にある展示館である程度見ることができてよかったです。東北はよいですね。また行きたいと思っています。写真は真山神社です。
[151367]  Re: クマの心配をしながら、東北の神社巡り 投稿日時:2025/11/09 17:24:13
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
大変失礼しました。日本語になっていませんでしたので、改めて投稿します。

飛鳥様 コメントありがとうございます。秋田の駅前の佐竹氏の城跡「千秋公園」の入場規制が始まって1週間、いつまで待てばよいのかわからないというので、しびれを切らして東北の神社巡りを決行することになって、行ってきました。
結局規制解除になって1時間ほどで、また規制になってしまって、いまもまだ規制中だそうです。
そんなわけで、結局諦めることになったのですが、なまはげの実演も調査不足で、昼休みになって、見ることもできませんでした。でもなまはげは隣にある展示館である程度見ることができてよかったです。東北はよいですね。また行きたいと思っています。写真は真山神社です。
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド