女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

25659. 京都 大原寂光院…
[144599]  京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/03 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
折角大原の里に訪れたので 寂光院(じゃっこういん)まで足を延ばしました…
聖徳太子創建とされる尼寺なのですが それよりも平家滅亡の際の悲劇の主人公 建礼門院徳子が 我が子や平家一門の菩提を弔いつつ 終生を過ごした地として知られています… 
「徳」は正しくは「心の上に一」が付く旧字です… 
https://www.jakkoin.jp/
https://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/detail/5600/

『建礼門院 徳子(平 徳子(とくこ とくしとも)) 
父:平 清盛 母:平 時子 夫:高倉天皇(中宮(皇后)) 子:安徳天皇
壇ノ浦の戦いで敗戦が濃くなった時 時子が孫の安徳天皇を抱いて海に飛び込み 徳子も後を追って飛び込んだのですが 徳子だけが源氏の兵士に助け上げられました
安徳天皇は 歴代の天皇の中で最も若く 数え8歳(満6歳)で崩御した天皇
なぜ 敵方の源氏の兵士が助けようとしたのかについては不明のようですが 三種の神器を見つけるためだったとも 安徳天皇を死なせてはいけないためだったがその時救出できたのが徳子だけだったとも
ここでも 源義経や明智光秀同様 安徳天皇は壇ノ浦で入水せず 平氏の残党に警護されて生き延びたとする伝説があります』

先に訪れた大原陵の後鳥羽天皇は 安徳天皇の異母弟になります…
後鳥羽天皇は 安徳天皇在位中に 三種の神器がないまま即位した天皇として知られています…
この辺りの歴史に興味のある方はこちら ない方はパス…
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dannoura
[144600]  京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/03 07:02:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さすがにここまでは外国人も来ないだろうと思っていたのですが 西欧系の若い女性の2人連れがいました… 
ムムム 恐るべしSNS? それとも歴女?……

1コマ目の…
お写真1枚目:境内から見る山門
お写真2枚目:外から見る山門
お写真3枚目:本堂
お写真4枚目:豊臣家寄進の雪見灯篭
[144601]  京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/03 07:05:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:後白河法皇が建礼門院を訪ねた当時のままといわれる本堂西側の庭園…
右は「汀の池」奥は「諸行無常の鐘楼」
お写真2枚目:ご神木の「千年姫小松」
お写真3枚目:建礼門院御庵室跡
ここにあった庵で 弔いの日々を過ごしたのだとか…
お写真4枚目:寂光院入り口の右手にある「高倉天皇皇后徳子 大原西陵」…
陵は 石段と坂道を登った奥にあります…
https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/13125121
[144602]  京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/03 07:07:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ここで 今回のお着物の大島紬について…
通常 大島紬は「一元(ひともと)」という風車の模様や「片ス」というT字型の模様が連続しているのですが その模様を設計図に落とし それに基づいて糸を先染するときに 何らかの手違いで間違って染められた糸や 念のために余分に染めていた糸は 余ってしまいます…
それをもったいないと 活用して織ったのが「ジャジャ織」とか「やたら織」といわれていて いわゆる残糸織です…
ただ 糸は本来の泥染めであり、織り方が基準を満たしたものであれば 大島紬として検査合格証が貼られ 伝統的工芸品のマークを付けることができます…
それが今回わたしが着ている大島紬で それゆえ世界中で一つしかない織柄の大島紬ということになります… 
着付けのまずさは ご容赦を…

興味のある方は こちら ない方はパス…
https://oshimatsumugi.life/oshimatsumugi-manual/
https://hirotatsumugi.jp/blog/2121

お写真1枚目:反物の端にある証紙の左半分 左端が伝統的工芸品のマーク
上の「竹千雅(ちくせんが)」は 製造者の「たけがわ織物」のブランド名です…
お写真2枚目:反物の端にある証紙の右半分 右には織った人の名前が記載されています…
特定の人が染めたものではなく寄せ集めの残糸織ですから「締(縦糸(経)と横糸(緯)を染めた人)」の名前の代わりに寸法が記載されています… 
お写真3枚目:入手した時には 仕付け糸が付いていました…
お写真4枚目:そのまま入札者がなく この価格でゲットしました…
超お買い得だったかと…
[144603]  ことのほか思い入れが・・・ 投稿日時:2024/06/03 10:54:50
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
京都の数あるお寺のなかでも寂光院にはことのほか思い入れがあります。平家物語を読んで大原御幸が一番心に残っています。
政治の道具にされて大切な子供を亡くして仏門に入った建礼門院を偲びたくて、学生の時に京都に初めて行ったさいに真っ先にここに向かいました。
観光地化されずにそっとしてあげて欲しいです。
大島紬のことはよくわからないけど、子から孫へと何代も繋げそうですね。
[144604]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/03 17:15:25
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
寂光院さま、有名な割に小ぢんまりとしたお寺さんなんですネ(^_^)b
インバウンドの影響、京都中に及んでいるのかしら(^_^;)
静かな環境の寂光院さまもSNSで広まって混雑しないと良いんですけど(^.^)
大島紬のお着物、普通に買ったら相当な金額になると思いますけど、破格の低価格で買えたんですネ(*^^)v
言われなければ分からないです(^v^)
[144607]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/05 00:13:27
投稿: さん [wJfASmIT]
はるなさん

寂光院は歴史的にわかりやすいですね。
学生の頃、寂光院と三千院はセットで参拝したことがあります。
当時はまだ駐車場が少なく、小学校の校庭に置かせてもらった記憶があります。

その後は三千院は数回写真を撮りに行きましたが、寂光院は一回きりですね。
寂光院の近辺も変わっているでしょうね。
[144608]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/05 04:25:16
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:今回は平家物語と大島紬のご説明、たいへん参考になりました。お姉さまはほんとに博識でいらっしゃいますね。こんどゆきこに電車のこともいろいろ教えてくださいませ。それと・・・あの・・・緊縛のことも・・・(/ω\)
[144609]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/05 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
祇園精舍の鐘の声 諸行無常の響きあり…
平家物語って どこまで史実かどうかは別にして 読む人の心を打つものがありますね…
以前 平家の落人集落で 赤旗を見せてもらったことがあります…
相当傷んではおりましたが 大切に保管されていました…
一方 後白河法皇って人は 平家の味方をしたり 朝敵にしたりと なかなかの食わせ者 狸おやじだったようです…
[144619]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/06 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
反端の右側の地球印の証紙 よく見ると 上下逆さまなんですが「PAID」という文字のパンチ穴が開けられているのがお判りいただけるかと…
これで 証紙をほかの布に張り替えたものではない ということが分かるようになっています…
今 テレビで盛んに着物高く買取りなんて宣伝していますが 何せ需要が少ないので ン十万した大島紬でも 二束三文…
ただ その中でも 証紙が付いているものは それなりに高く買い取ってくれるようです…

お写真の寂光院の庭園 わたしの右側に 小さくお地蔵さんが写っているのお分かりかしら…
[144628]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/07 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
茜さん おはようございます
コメントありがとうございます
寂光院までの道すがら 門前のあたり どちらも昭和の佇まいがちゃんと残っておりました…
さすがにこの辺りまでは 開発の波が押し寄せていなかったよう…
[144632]  Re: 京都 大原寂光院… 投稿日時:2024/06/08 21:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん こんばんは
コメントありがとうございます
お返事遅くなってごめんなさい…
実は昨日 わたしがまだ生まれて間もない頃からお世話になっている 大阪十三のスナック「Rouge」の30周年記念パーティに行っておりました…
今年28歳になるわたし 今でも年に数回ですが お邪魔しています…

鉄子のことは任しといて なんですが 緊縛は してもらってばかりなもので…(汗;;;;;
女装HOME > 女装投稿写真 > 投稿写真スレッド