女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
ページ: スレッド:
25942. 今年2回目の外出
[148069]  今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 00:21:34
さとちんさん さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
皆さまこんばんは、昨日今年2回目の外出をしました。
どこに行こうかと少し考えてダイエーの西宮店へ、というのもダイエー西宮店は2月末に閉店してイオンに変わるので、2階のテナントのハニーズがどうなるのか気になったからです。
途中の公園で本日の写真を撮りながら、てくてく歩いて30分かけて到着。タイツを履いているとはいえチュールスカートだと寒かったけれど、女性は冬にスカートを履くとこんな感じなのだろうと思って少し嬉しかったです。
ダイエーに到着したらすぐに2階へ、ダイエーの衣料品売り場は閉店セールをしていたけれど、ハニーズは通常営業でした。ハニーズは20~30才台がターゲットのプチプラブランドで、年齢超不相応なんだけれど、少し上品で店内を見て回るだけでも楽しく、私の好きなブランドです。特にスカートの種類が多いので今回はスカートを4着も試着して気に入った1着を買いました。会計をしながら店員さんにお店はどうなるのかと聞いたら、新開店のイオンには入らないとのことだったのでとても残念でした。
お昼がまだだったので1階のモスバーガーでチーズバーガーを食べてゆっくりしたあと、また20分以上てくてく歩いて家まで帰りました。
2時間のシンデレラだったけれど、今回は充実した外出でした。
[148072]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 07:10:02
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
初めまして、機会を見つけてまた投稿してくださいね。回数を重ねるとだんだん板についてくると思います。
その間に少しづつ軌道修正もできてゆくと思いますので、頑張ってください。
[148074]  ハニーズ! 投稿日時:2025/01/19 07:33:40
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
さとちんさん
ハニーズは私もよく行ってますよ。若向けだけど品数が多いし、特にスカートが豊富ですよね。今回は4着も買ったんですか!
どんなのを買われたのか、お披露目されるのが楽しみです。
2時間のシンデレラタイムでも楽しめましたね。
[148075]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 07:37:39
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さとちんさん おはようございます
お出掛けについても 習うより慣れよかと…
お写真の服装には 違和感ないですね…
まぁ 純女に注視されない限り そんなにじろじろ見られることもなく むしろあっけないくらいだったかと…
でも バレている前提で行動することは大事かと… 
[148078]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 10:19:50
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
さとちんさま、楽しいお買い物良かったですね

◆寄り道でパチリ寒の街の女装子
◆公園の冬木女装子のタイツ脚
◆閉店のセールに女装子街は冬
◆スカートを試着冬セールの女装子
◆冬深し女装子はモスバーガーぱくり
[148079]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 13:42:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
さとちんさま こんにちヮ(*^_^*)
ちょっとした空き時間に変身してお出掛け、お買い物、食事が出来て良かったですネ(^_^)b
最近のスーパーの閉店、ヨーカドーに続いてダイエーもですか(^_^;)
イオンに代わるのであれば日常の買い物には困らないと思いますけど、好きなブランドが撤退してしまうのは辛いですネ(^_^;)b
[148084]  Re;Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 14:23:45
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
幸子さんへ
こちらこそはじめまして。ブログを拝見いたしました。とても素敵な着物姿で感心しきりです。
つたない投稿ですが、昔のことも交えて頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
[148085]  Re: ハニーズ! 投稿日時:2025/01/19 16:08:35
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
真理子さんへ
コメントありがとうございます(^^♪
スカートは4着試着して買ったのは1着だけです。4着も買う資力はござんせん(笑)
ハニーズはスカートが多いですよね。阪神西宮駅のベルーナは年相応だけどスカートがほぼなくてパンツばっかり、がっかりしました。
この日のコーデ、ボーダータートル・カーディガン・スカート・コート・タイツ・バッグ 全てハニーズです
[148086]  Re:Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 16:54:44
さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
みえの はるな さんへ
いつもコメントありがとうございます(^^♪
外出はもう慣れっこなんですが、油断大敵と心得ています。
昨年は男子高生の下校集団とパトロール中の警察官2人とすれ違いましたが何もありません。ただ過去(35年ほど前)に1度だけ女子高生の集団に追いかけられたことがあります。その時の写真を投稿します。悪くないスタイルだと思うのですが、やはりJK生だけは天敵ですね(笑)
[148087]  Re:Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 17:35:29
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
ゆかね さんへ
いつも素敵な俳句、ありがとうございます。
パッパッと俳句を作る才能って何なんでしょう。感心してしまいます。
今後ともよろしくお願いしますね(^^♪
[148088]  Re:Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 19:00:16
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
飛鳥さん へ
いつもコメントありがとうございます(^^♪
確かにいい外出でした。
近所にはGUもユニクロもあるのですがお気に入りのハニーズがなくなるのは悲しいです。小さなお店は試着したら買わないといけないと思ってしまうので、眺めるだけのことが多いですね、
[148089]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 19:18:41
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さとちんさん こんばんは
実は わたしも まだ初心者のころ JKのグループや若いOLの二人連れに キャーキャー騒がれたことがあります…
貴重なお写真のアップ ありがとうございます…
わたしも サイズが小さくて 申し訳ないのですが お礼に まだ若かりし頃の蔵出しのお写真…
[148090]  Re:Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/19 21:13:53
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
みえの はるな さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^♪
お綺麗ですね。お写真を見て里美はあの頃に戻りたいと思いました(笑)
[148099]  Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/20 06:10:21
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
さとちんさま:ほんとにナチュラルな感じがしていいですね~。ご近所の奥さまがお買い物に出かけるところ、まったく違和感ありません。それから過去のお写真、素敵だわ~❤。結構イケイケお姉さんだったのですね。このお衣装での外出に期待しちゃいます!
はるなさまのお若い頃も素敵です!ということで、ゆきこも若かりし日のお写真、貼っちゃいました・・(/ω\)。
[148101]  Re:Re: 今年2回目の外出 投稿日時:2025/01/20 13:38:00
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
ゆきこさん コメントありがとうございます(^^♪
若かりし頃のお写真とても素敵ですね。黒いスーツは意外と着こなしが難しいのによくお似合いですね。
私の過去の写真ですが、そこまでイケイケではなかったですよ(笑) 当時はバブル末期で若い子は皆ひざ上からミニ丈のスカートでした。当時の洋服は全く残っていないので残念です(もっともウエストが入るかどうか疑問ですが)
今後ともよろしくお願いいたします
25935. これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で
[147973]  これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/14 21:40:47
穂波さん 穂波さん 穂波さん 穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
夏があれだけ暑かったのに、
冬は平年並み?平年以上に?寒いですね。
寒い3月初めの写真の続きです。

この日は軽自動車で移動、着替えも、、
でショートワンピースニットですね。
PROPORTIONらしいフェミニンな刺繍入り。
3月なので、ショートでもなんとかなったのかな。

ここの温泉前での撮影2回目なのですが
さすがに、入浴は出来ませんでした。
[147975]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/14 21:43:28
穂波さん 穂波さん 穂波さん 穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
ちょうど最初の6枚は、木の幹で
郵便ポストが陰になっちゃいましたが、
実は昔懐かしの赤く丸いポストが鎮座されています。
マンホールの蓋も花柄で綺麗ですね。
[147982]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/14 23:58:11
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
穂波さま:ほんとに寒い日が続きますね。あの汗だくぐちゃぐちゃだった酷暑が嘘みたいです。
スレンダーな穂波さま、ピンクのニットワンピースがほんとに良くお似合いです。ちょっと胸が大きくなったように見えますが、気のせいでしょうか?ニットワンピは体形もろ出ちゃうので、ポッコリお腹のゆきこは無理かな?でも昔流行ったボディコンとか、着てみたい気がします。
[147985]  スリムな穂波さま 投稿日時:2025/01/15 05:25:58
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
古い建築物をバックに記念撮影ですね。スリムなお姿にぴったりで羨ましいです。 近ごろはお城がブームのようなので「穂波の全国お城巡りの旅」と題してデビューしましょう。
[147991]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/15 07:03:01
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
穂波さま、綺麗なピンク、春を先取りですね

◆春を待つ女装子ピンクのニット揺れ
◆女装旅マンホールにも寒椿
[147993]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/15 08:13:12
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
穂波さま おはようございます(*^_^*)
可愛らしいミニワンピースですネ(*^^)v
刺繍が素敵だわ!(^^)!
夏の暑さが終わったと思ったら急に寒い冬になってしまってこのシーズンは秋が無かったような(;^_^A
お写真、ちょっとしたアングルの違いで背景の丸ポストが見えないのは残念でした(^◇^;)
マンホールは画面の右下に見えているのにネ(^_-)
ちょうど良い背景を入れるのって結構大変ですね(^v^)
[147994]  ミニ丈なのに・・・ 投稿日時:2025/01/15 08:17:50
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
穂波さん
そうそう、なぜか今年の冬寒いです。
あのメチャ暑かった夏が恋しくなるくらいですからね。
ショートのニットワンピース、いいですねエ~。
ミニ丈なのに、全然違和感ないです。それに花の刺繍がとってもアクセントになってますしね!(^^)!
活動的だから温泉街を歩くだけでもウキウキ気分になれそうですね。
[148042]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/17 02:33:53
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
穂波さん
平年並みの寒さだそうですが暖かい冬に慣れてしまって寒いと身に染みますね
でも来週から暖かくなり そのまま春になる予報が今日にニュースでいっていました
[148091]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:38:50
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
ゆきこさん、こんばんは。
ありがとうざいます。
胸のサイズは自由自在なので、、(^^;A
ってか、ニットは凹凸くっきり出ますね。
シャッター落ちる直前にいかにお腹をへこませるかも
とっても大切なテクニックですね。
ボディスーツ(補整下着)着てみるのも良いかも。

暑いのもいやですが、寒いのもね、、
でも雪の中でのロケも一度はしてみたいかも、、
[148092]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:40:10
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
ひろ未さん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんです、竹瓦温泉、地元のFB友達に聞いて
訪れました。
1938年に今の建物が建ったようですね。
このあたり昭和の香りする飲み屋街とかあります。
お城もいいですよね。
一昨年姫路城に行ったのですが、
しまっていました。(;;)
岩国城にも行ったことありましたっけ、。
[148093]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:41:33
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
ゆかねこさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんです、このピンクについつい引き寄せられて

◇春冷えにいにしえの湯誘うも入れません
[148094]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:42:36
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
飛鳥さん、こんばんは。
ありがとうございます♪
そうなんです、むっちゃ可愛くて、、ついつい。
秋、あきらかになかったような、、ですね。
そうなんです、赤ポスト、何故か上手に木の幹に隠れて、、
どちらかというと
建物の全体像をどう入れるかでアングルを決めているので、
どうしてもこんなことありますね。
[148095]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:43:54
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
写真貼り間違えてますね。
こちらに貼り直します。
[148096]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:45:05
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
真理子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年の冬、寒いですよね。
山陰は雪とか大変じゃなかったですか?
ニットワンピースはついついミニ買っちゃいますね。
下に合わせるタイツの色も考えるのも楽しいです。
ここの温泉街、ゆっくり歩きたかったのですが、
前回歩いて回ったことがあるのと、
この日は車を駐車場にとめたので慌ただしくって、
ゆっくり出来ませんでした。
[148097]  Re: これもまた、7年前の別府、竹瓦温泉で 投稿日時:2025/01/19 22:46:17
穂波さん
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
穂波のプチメゾン
結衣さん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんです。
2月にお出掛けの予定があるのですが、
寒い差対策しっかりしなくては、、
でもこれからは暖冬に変わるという
予報もあるみたいですね。
25937. 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ…
[148016]  大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 07:00:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
更に 大阪市中央区の国登録有形文化財のご案内を続けます…
 

大阪女学院ヘールチャペル 平成29(2017)年登録…
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00011531

大阪女学院は プール学院と並ぶ大阪市内の有名お嬢様学校…
ヴォーリズ建築事務所の設計による 礼拝堂と講堂を兼ねた施設です…
入り口の脇に守衛さんがいて 頼んだら中に入れてもらえたかもしれませんが 女子高に偽物が と思って遠慮しました…
大阪女学院の出身で一番の有名人が あの北川景子サン(中学校1年から高校2年まで在籍)
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/246761
https://www.osaka-jogakuin.ed.jp/

[148017]  大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 07:02:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]

西川家長屋 平成25(2013)年登録…
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00009798

戦災を免れた 明治43(1910)年建築の切妻造桟瓦葺木造二階建の6軒長屋…
出格子が特徴となっています…
奥(東側)から2軒目のお宅にプレートが飾られていました…
令和4(2022)年度に修景が実施されています…
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/207717
https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000598937.html
[148018]  大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 07:04:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]

三ツ山家住宅旧主屋(三ツ山・石井歯科医院) 平成18(2006)年登録…
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00005954

大正15(1926)年建築の 塔屋付の鉄筋コンクリート造4階建です…
2019年頃に歯科医院が閉院したため 残念ながら 訪れたときには 不動産屋の管理地の看板が…
解体され 文化財の登録が解除されるという話もあるのだとか…
それから1年経った今 どうなっているかしら…
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/196949
https://yurakuteinichijyo.blogspot.com/2014/05/20140430_1933.html
[148019]  大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 07:08:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]

小森家住宅表門・主屋・土蔵 平成25(2013)年登録…
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00009649
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00009647
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00009648

表門と主屋は大正13(1924)年頃 土蔵は江戸後期の建築…
20年前から副業商業施設複「お屋敷再生複合ショップ 練」として営業し 現在も「からほり れん len」と名前を変え カフェやおばんざいの店 バッグ店などがある 人気の古民家ショップとなっています…
門の左の蔵は「エクチュアからほり「蔵」本店」という チョコレート&カフェの店…
門の左の主屋の一部は「囲茂庵」というクレープ&カフェ・お酒というお店…
奥には「アカデミーカフェ」というチーズケーキが推しの店…
これから先 何かと維持費がかかる古民家を維持・保存していく一つの方策かも知れません…
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/240265
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/273563
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/206534
https://www.len21.com/about
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/77474191e135eb8b7155f849fecd9f990810aa19
[148021]  大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 07:10:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]

ギャラリー再会 平成19(2007)年登録…
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00006009

こちらは 中央区ではなく 浪速区になるんですが 何かとお世話になっている通天閣界隈にあるので 特別に…
昭和28(1953)年建築 石井修の設計になる 外観・内観共にディテールにこだわったフォルムに溢れており らせん階段や彫刻された柱など見どころが多く 全国的にも珍しい 昭和20代の民間建築…
こちらも同じ国登録有形文化財の通天閣の北西30m 有名串カツ店の筋向いにある元喫茶店…
新たにギャラリーとして甦りましたが 現在は月1度のジャズライヴ開催時のみ 内観を見学できるとか…
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/118884
https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000266/266754/Gallery_Saikai.pdf

通天閣も平成19(2007)年の登録です… 
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00005702
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/190430

[148023]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 08:33:23
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
はるなさま、こんな時代もあった…でしょ?

◆チャペルに枯葉あの頃は女装子初心(うぶ)
[148027]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 15:10:03
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
古き良き時代の建築物に静かに佇む女ひとり
どこかのおおだなのごりょんさんなのかな?お得意様への新年のご挨拶かしら? 物語が浮かんできます。 とっても素敵
[148029]  私だって・・・ 投稿日時:2025/01/16 15:45:25
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
どれも、ヘエー!ですね。大阪のど真ん中でよくぞ生き残ってくれましたね。
なんかこんな写真だけ切り取られたら、ホントにここが大阪?って思います。
北川景子さんの出身校ってここだったんですね。ホントに「蔦のからまるチャペル」みたいじゃないですか!
古民家をしゃれたカフェにするのも却って新鮮ですね。画一的で無機質な店よりも暖かさを感じます。
それと通天閣界隈にもあるなんて、逆に存在感ありますね。こんな家たちを見てると私だってまだまだ頑張るからね~。なんて思ってしまいました。
[148028]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 15:43:16
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
古き良き時代の建築物に静かに佇む女ひとり
どこかのおおだなのごりょんさんなのかな?お得意様への新年のご挨拶かしら? 物語が浮かんできます。 とっても素敵
[148031]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 17:45:38
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
夕闇が迫る中でのロケ、お疲れ様でした(^-^)
登録文化財も管理する人が居なくなると取り壊される運命なのかしら(^^ゞ??
何となくもったいないような(;^_^A
今の不動産業の儲かればよいという風潮、人の感情とかロマンが無いですネ(^_^;)b
[148033]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 19:38:34
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
再びの有形文化財ご案内、お疲れさまでございます。通天閣も登録されているのですね。知りませんでした。それから、③の事例だと「登録されたら保存がなされる」ということでもないのですね。
ゆきこのバックは大倉山記念館、こちらは横浜市の指定有形文化財とのことですが、国指定とは位置付けが違うのでしょうか?不勉強でゴメンナサイです。
[148034]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/16 20:50:56
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
大阪女学院 卒業生さんですか。いかにも「私の母校よ」といった感じに見えますよ。
それにしてもあるところにはあるものですね。それを丹念に調べられて、頭が下がります。
[148046]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/17 07:00:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆかねこさん おはようございます
コメントありがとうございます

♪ そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ…
♪ 遠い昭和の 遠い昭和の ことだけど 今も私の宝物…
かしら……
[148065]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/18 09:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ひろ未さん おはようございます
コメントありがとうございます
いえいえ とんでもございません
場末のカフエの 女給でございます…(汗;;;;;

真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
そうですね おっしゃるように ここが大阪市のド真ん中とは思えないですね…
大阪人の心意気を感じます…

飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
こうして建造物の文化財を訪ねてみると 保存には多大な費用が掛かるというのがよく分かります…
しかも 登録有形文化財は 国宝や国重要文化財と比べて わずかな補助しかありません…

[148076]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/19 08:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
どの審議会も同じようなものなのですが 大学教授たちが形ばかりの審議をしていて 実態は役人が作った資料そのまま…
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/about/
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94084201.html

それで 国の文化庁の答申から漏れた文化財を都道府県や市町村の文化財保護課などが そこにもある審議会の答申に基づいて指定しています…
建前は 文化財としての価値や年代・希少価値等なのですが えっ こんな立派なものが なんで市町村の文化財でしかないのか ということはよくあります…

幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
北川景子サン 旦那のDAIGOサンともども 活躍していますね…
去年の1月 二人目のおこちゃまを出産したんだとか…
https://yumeijinhensachi.com/archives/75
[148077]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/19 10:17:33
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
はるなさま、追加です
若き日の女装子に何があったのか…

◆冬の街女装子口ずさむは『みゆき』
◆公衆電話女装子あの夜は寒かりき

この二句を並べるとなんだか『悪女』みたいですね
[148082]  Re: 大阪市中央区の国登録有形文化財Ⅷ… 投稿日時:2025/01/19 14:00:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆかねこさん
再度のコメント ありがとうございます…
そうですね 若気の至りでしょうか…(笑)
そして 決してよいしょではなくて ゆかねこさんの感性って 凄いなと…

上はお分かりのように 中島みゆきサンの「時代」…
そして下も もうお分かりのように 八代亜紀サンの「心をつなぐ10円玉」…
今の時代は 公衆電話ではなく スマホですよね…
わたしが若かった頃「明治は遠くなりにけり」だったんですが 今は「昭和は遠くなりにけり」なんでしょうか…
実はこの歌 わたし ドはまりしているんです…
歌っていると 涙ボロボロ……
You Tube で検索すると すぐ出てきますから よかったら是非お聞きくださいませ…
25940. 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪
[148037]  谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
お正月の恒例行事になっている七福神巡り、今年は東京で一番古いと言われている谷中七福神巡りをしてきました(^.^)/~~~
田端駅をスタートして七福神の福絵の台紙を福禄寿の東覚寺さまで購入して次に恵比寿神の青雲寺さま、布袋尊の修性院さまにお参りして、戸越銀座のシンボルの夕焼け段々の上で写真を撮り、寿老人の長案寺さま、谷中墓地の中を通って毘沙門天の天王寺さま、大黒天の護国院さまを経て最後に上野不忍池の弁財天の弁天堂さまに至るコースにしました(^.^)/~~~
行った日はとても寒くて風も強かったのでほとんどコート姿でウイッグは乱れっぱなしになっちゃいました(;^_^A
写真は、
1枚目が福禄寿を祀る東覚寺さまで(^A^)
2枚目が恵比寿神を祀る青雲寺さまで(^s^)
3枚目が布袋尊を祀る修性院さまで(^k^)
4枚目が寿老人を祀る長案寺さまで(^a^)
[148038]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/01/17 00:05:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
お正月に七福神巡りができて縁起が良いですし、今年も多くの福に恵まれたいですネ(^_^)♡
お洋服は、ニットのタートルネックの上に白いシャツを重ね着してセミロングの濃緑色のスカートを合わせて厚めのダウンコートを羽織ってショートブーツを履くという重装備になっちゃいました(^○^)
今回の写真、車での移動ならメインカメラを使用するのですけど、電車移動では大きすぎるのでサブカメラと思ったんですけど、サブカメラが壊れちゃったので予備のカメラにして撮ったので写りが悪くて…‥・(~_~;)
その上快晴下での撮影なので陰影も強く出ちゃうし、表情も酷いものが多かったです(T.T)
写真は、
5枚目が毘沙門天を祀る天王寺さまで(^L^)
6枚目が大黒天を祀る護国院さまで(^o^)
7枚目が弁財天を祀る弁天堂さまで(^v^)
8枚目が七福神の御朱印を頂いた福絵です(^e^)
[148039]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/01/17 00:08:01
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
それと、途中にある田端八幡神社さまにも立ち寄ったんですヨ(^_^)g
こちらの神社さまは前回行った時(スレッドNo.24541)にはコロナの時期で御朱印が頂けなかったので今回改めてお参りさせていただき御朱印も頂いてきました!(^^)!
写真は、
9枚目が田端八幡神社さまで(^♡^)
10枚目が頂いた御朱印です(^♥^)
[148040]  写真貼り間違えちゃいました(;^_^A 投稿日時:2025/01/17 00:12:00
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
8枚目の写真、七福神さまの福絵の写真を田端八幡神社さまの御朱印の写真に間違えちゃいました(;^_^A
福絵の正しい写真はこれです(^v^)
[148045]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 06:45:40
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
毎年恒例の七福神巡りですねっ♪
今回は沢山、御朱印をゲットできて良かったですねっ!!!
写真は写りは全然問題ないとおもいますよぉ~~~
※やっと朱美のブログのURLが入力できるようになりましたプラス入力したURLのチェックしている事も今回のサイバー攻撃でわかりました
[148047]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 07:05:20
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
飛鳥さま、寒い中の七福神巡り、御利益ありますように

◆みだれ髪の女装子谷中の福詣り
[148049]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 11:41:31
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
七福神巡りご苦労様でした。品川の蛇を祭った神社は、今年が蛇年なので、参拝客が殺到して参拝中止になったとか…谷中当たりでは問題はなかったと思うのですが、寒くなかったですか。
子のとこと東京では雨のない日が続いていて、水不足の心配も出てきていますが。
お正月らしい装いでお洋服からも新年のにおいを感じます。
[148054]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 20:47:30
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん こんばんは
福絵って 本当にご利益ありそう…♪
確かに カメラって大事ですね…
[148057]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 22:33:33
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
ここのところ毎年のように新年の七福神巡りを楽しんでいます(^<^)
巡った証として色紙や福絵に御朱印を頂いて家に飾っているんですヨ(^_^)v
写真、拡大すると粒子は粗いですし、ピントも甘いです(~_~;)
 ※ブログのURL、入力できるようになって良かったですネ(^_-)
[148058]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 22:37:00
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ゆかねこさま コメントありがとうございます(*^_^*)
ほんと、今年のお正月の寒さは大変でしたョ(^_^;)b
今回のお洋服、ほとんどコート姿でしたもの(^g^)
普段だとコートを脱いで着ているお洋服が分かるようにするんですけど、そういう写真なかったです(^○^)
それと、女装っ子の大敵の風が強かったのでヘアスタイル乱れっぱなしでしたョ(^_^;)b
[148059]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 22:40:00
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
品川の蛇窪神社では大騒動になっていたようですけど、谷中七福神の中には蛇に関わるような寺社は無かったので、平穏にお参りすることができましたヨ(^_^)v
行った日は寒かったですョ{{ (>_<) }}
普段のお出掛けならコートの前を開けて着ているお洋服を見せることが多いんですけど今回は少なかったですもの(^g^)
[148060]  今年も福が来そう。 投稿日時:2025/01/18 04:21:58
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
毎年恒例の七福神巡り、いいですねエ~。
谷中あたりは私も行ったことあるから、よけい親しみを覚えます。東京のど真ん中なのに、ここだけ昭和が残ってる気がしました。
この日の冬装束は周りに馴染んでいるのがとってもステキですよ。
そして最後のそろい踏みがとってもいいです。こんなのもらうと今年も福が来そうです。
[148064]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/18 08:55:54
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
七福神巡り、所によって色紙だったり福絵だったり御朱印帳に頂くところもありますので一概に言えないんですけど、今回の谷中は福絵になっていました(^○^)
福絵はこの辺りでは浅草名所七福神に続いて2カ所目になりますけど色紙よりも大きくて豪華な感じになりますね(^g^)
カメラ、小型の予備機でしたので写りはやっぱりイマイチですネ(^_^;)b
[148070]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/19 01:25:56
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
松の内から七福神めぐりいいですね
幸せな一年になるといいですね
私は ちょっと縁起の良い所には今年は行けてない感じです 年末には氏神さまの神社の大きなしめ縄作りや境内の掃除をして迎春準備したのですけけどね(笑)
忙しくて自分がそんな事したのも忘れていました
[148080]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/19 13:46:00
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
七福神巡り、隅田川、千寿、浅草名所、亀戸、下谷と巡ってきて今年は谷中の方にしてみました(^○^)
まだ、深川と日本橋が残っていますので来年以降の候補になりますネ(*^^)v
御朱印が揃った福絵は家に飾っています(^^♪
谷中銀座はコースの途中でしたので、夕焼け段々では写真を撮ってきましたけど、昔に比べてお店が減っていて、新しくできたお店もどこに行ってもありそうな代わり映えしないものばかりになっていて寂しさを感じました(^_^;)
お洋服、真冬の装備ですヨ(^_^)Y
[148081]  Re: 谷中の七福神巡りをしてきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/19 13:50:00
高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今回七福神巡りをしたのが谷中七福神開帳の最終日の10日でしたので、松の内に入りますネ(*^^)g
多くの福を頂いて良い一年になることを願っていますヽ(^o^)丿
年末の準備お疲れさまでした(^J^)
ただ、新年から忙しそうで大変ですね(^◇^;)
年が明けて初めて神社にお参りするのが初詣になりますので、今からでも遅くはありませんヨ(^_^)v
時間を作ってロケ楽しんでください!(^^)!
25941. お伊勢参り
[148050]  お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 11:50:08
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
お伊勢参りに行ってきました。パートナーが行くというので、おまけについてゆきました。お参りするまで、入り口からは結構歩くのですね。小さな砂利が敷いてあって、歩きにくいことこの上ないのです。草履と足袋の間にはいいてくるし・・・・・。
伊勢市の駅についてから、お泊りする都合上最初に内宮に行きました。案内書には「外宮から回るように」と、書いてあるのですが、都合で仕方がなかったので、天照大御神さまもきっと許してくださることでしょう。
伊勢神宮のことは皆様もご存じのことだと思いますので、説明は省略させていただきますが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE
よくご存じない方は上記をご覧ください。
写真は内宮の写真4枚ですが、3枚目の大鳥居の写真は投稿写真を利用させてもらいました。4枚目はお札授与所の前ですが、多くの人の流れを見ることができます。

[148051]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 11:52:18
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
伊勢神宮には天照皇太神(あまてらすおおみかみ)を祀る内宮と、衣食住の守り神である豊受大神を祀る外宮の二つのお宮があって、一般にはその二つをまとめて伊勢神宮と呼ばれているので、お参りもこの二つのお宮をお参りするのが「お伊勢参り」ということで、私も両方お参りをしてきました。ふたつのお宮は車で15分くらい離れていて移動だけでも大変で、この日は寒くてそちらも大変でした。
両方のお宮は賽銭箱のすぐ裏に幕が張られていて奥が見えないようになっていました。一般のお宮は奥の神様のいるところあたりまで見えるようになっているのですが、お伊勢さんはこのように祭られているのですね。と、なんとなく納得して、お参りしてきました。写真2枚目賽銭箱の奥に「みす」が下げられているのが見えると思います。
どういうわけか、内宮の参拝者は多かったのですが、外宮の参拝者は少なくて内宮の半分もいないほどでした。2つまとめて伊勢神宮というのに、これも不思議の一つでした。

[148052]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 20:17:27
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん お伊勢さんにお参りされたんですね…
わたしが書くときりがないのですが 内宮では 垣内参拝といって それなりの支払いをすると 玉垣の中に入って 参拝することができます…
でも さらにその奥があって そこまで行けるのは皇族だけ…
内宮の方が参拝者が多いのは いつものことです…
宇治橋やおはらい町など マスコミが報道するからなのでしょう…
あの赤福も 内宮にありますから…

お写真は 内宮一位の別宮 荒祭宮…
1年の無事のお礼は 正宮 何か変化のある時の願い事は ここ荒祭宮なんです…
[148053]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 20:35:29
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
すいません 書き漏らし…
外宮 内宮の参拝順序は 別に気にされることはありません…
あと 読み方ですが 垣内は「かきうち」…
荒祭宮は「あらまつりのみや」…
天照大御神の荒々しい魂(荒魂:あらみたま)を祀っているといわれています…
一方の正宮は 天照大御神の穏やかな魂(和魂:にぎみたま)を祀っているといわれています…
[148055]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 22:07:02
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。お近くまでお邪魔させていただきました。はるなさまはここから京都や大阪まで行けれているのかと、感慨深いものがありました。また、いろいろと教えていただきまして、ありがとうございます。事前にお聞きしておけばよかったのですが、そんなことも考えずに行ってしまいました。
「一生に一度はお伊勢さま」という言葉の通り初めてのお伊勢さまでした。パートナーはほかにも用事があって一緒に行くかと誘ってもらったのですが、割と強行軍になりました。
[148056]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/17 22:22:39
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま こんばんヮ(o^_^o)
あら、随分と遠い所まで行かれたんですネ(^_^)b
お伊勢参り、江戸時代から庶民憧れの的でしたもの(^.^)
深く敷き詰められた玉砂利の参道、歩き辛かったようですネ(^_^;)b
外宮の参道にはそれほど大規模な施設がないのに比べて内宮の参道おはらい町通りの両側には多くのお店がありますし、おかげ横丁などの施設も充実していて観光客の方が多いのだと思います(^<^)
ほとんどの観光客、信仰よりも観光ですもの(^○^)
[148061]  私も行ってみたい! 投稿日時:2025/01/18 04:31:43
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
お伊勢参りに行かれたんですね。
と言うことは脚も大分回復されたみたいなのが、なによりです。
私はまだ行ったことないからどれだけ広いのかピント来ませんが、やっぱり一生に一度はお伊勢参りしたいです。
この日は空も真っ青だから、さぞや清々しい気持ちになられたと思います。
あー、やっぱり私も行ってみたい!
[148063]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/18 08:40:05
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
幸子さま、お伊勢さまに何をお願いしたのでしょうか

◆初春のお伊勢へ女装子帯締めて
[148066]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/18 10:55:47
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。一度いらしたことがあるみたいですね。私は初めてでした。
おはらい町とか、おかげ横丁とかも歩いてきましたが、人が多くて、ぶつからないように歩くのに大変でした。
それに比べ外宮はそうした門前町もなく人も少なくて、同じお伊勢さまでも違うものだと感じてきました。
[148067]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/18 10:59:25
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございました。内宮と外宮の間はタクシーを使いましたが、それでもずいぶん歩きました。宿についたときには、もうクタクタに疲れていました。それでも途中腰掛けることもなく過ごせたことはよかったと思っていますが、帰ってから翌日に疲れが出て1日ボーっとしていました。やはりトシですね。
[148068]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/18 11:10:52
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
ゆかねこ様 コメントありがとうございます。一生に一度は・・・と言われているお伊勢さまに図らずも、詣でることができてよかったです。着物は暖かいので、この時期のお出かけにはとても良いのですが、着た後のお手入れが大変でした。
[148071]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/19 02:04:09
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
伊勢参りご苦労さまでした
私も伊勢参りは何度か行ったことがあります 外宮から参ると言うのは 江戸時代になってから言われるようになったようですね 先日NHKの番組でも言っていました 東日本ルートでも西日本ルートでも 津 松坂 伊勢と歩いてやって来るので地理的に先に外宮へ到着します ただそれだけの理由だったそうです
土産物屋さん等 観光施設は内宮の方に多いのでどうしても今は内宮中心の参拝になっているようですね 
[148073]  Re: お伊勢参り 投稿日時:2025/01/19 07:22:32
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
結衣さま コメントありがとうございます。皆さん何回か行かれているようですね。私は初めてでしたので、いろいろな意味で新鮮でした。おはらい町や、おかげ横丁は外人さんも多く見かけました。
外宮の参拝者が少ないのはおはらい町やおかげ横丁などのような施設がないということが原因なのでしょうか?外宮の参拝は静かにお参りできて、私的にはよかったと思っています。
25938. ウイッグは命
[148030]  ウイッグは命 投稿日時:2025/01/16 16:12:25
ひろ未さん
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
さらさらウイッグに憧れます。愛用のウイッグはポシェです。
人毛ウイッグをいつか必ず付けてみようと思います。
盛り盛り写真です。左はオリジナル、右は盛り写真、気持ち若返り自己満足のひろ未ちゃん
[148032]  Re: ウイッグは命 投稿日時:2025/01/16 17:46:27
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ひろ未さま こんばんヮ(*^_^*)
ウイッグ、新しいうちはサラサラですけど使いこんでゆくうちにどんどん傷んでしまいますネ(^_^;)b
私も安いウイッグばかり使っているので人毛のウイッグは欲しいです(^○^)
最近のアプリ、盛り盛り写真が簡単に作れちゃいますネ(*^^)g
[148035]  Re: ウイッグは命 投稿日時:2025/01/16 21:10:17
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ひろ未さん こんばんは
わたしもウィッグです…
そして それなりに盛り盛りしています…

それで どうか気を悪くなさらないで欲しいのですが…
わたし達って カミングアウトしている人は別として 本名・住所・職業などの個人情報は秘密の世界…
でも ここのようなSNSにアップするってことは 全世界に自分の女装の姿を公開するってこと…
もしかしたら 隣のおっさんが ここを見ているかも知れない…
いくらウィッグしているとはいっても ヘアーの部分をカットしてみたら どうなるのか…
わたしは かつて 女装していることをバラすって 脅迫された人を知っています…
決して 貴女の投稿をどうこう言うつもりはないのですが こちらに投稿するってことは リスクを承知のうえでないとってことなんです…
どうか 意を汲んで お気を悪くなさらないで欲しいと願います……
こんなレスするのは わたしくらいなものでしょうから…
[148041]  Re: ウイッグは命 投稿日時:2025/01/17 01:33:58
投稿: りん さん [4KwofVyP]
ひろ未ちゃん。
可愛いですょん(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
似合ってますょん(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
[148062]  Re: ウイッグは命 投稿日時:2025/01/18 06:11:19
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
ウィッグのお手入れ本格的にやりたいんですが、失敗が怖くてなかなか・・・。今回のお写真、ビフォーアフタですね。ゆきこもモリモリなんですよ。リフトアップテープでのしわ伸ばし、ファンデの厚塗り、ストロボ点灯、そしてそれでも隠せない粗は、ひたすらお写真のリタッチで、「妖怪ゆきんこ姫」の完成です。ビフォーは・・・マル秘ですよ~(*ノωノ)。
25929. 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪
[147920]  八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/11 00:00:01
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
お参りしたのは昨年の七五三の時期でしたけど、季節のお花やイベントの写真をタイムリーにアップするため優先したので遅くなっちゃいました(;^_^A アセアセ…
今回お参りしたのは前回に引き続いて埼玉県八潮市の木曽根氷川神社さまです(^.^)/~~~
木曽根氷川神社は永禄8年(1565)の創建と伝えられていて、元は氷川・久伊豆両社の合殿であったと云われていて、木曽根村の鎮守さまだったそうです(^<^)
ご祭神は素盞嗚尊さまで、境内には天満宮、稲荷社、三峯・別雷のお社が祀られていました(^g^)
境内は思っていたよりも狭くてちょっとごちゃごちゃした感じでした(^◇^;)
社務所はありましたけど「外出中」の表示があって御朱印を頂くことができませんでした(T.T)
写真は、
1枚目が参道から鳥居を背景に(^A^)
2枚目が参道で拝殿を背景に(^s^)
3枚目が狛犬さんと(^k^)
4枚目が境内社の稲荷社の前で(^a^)
[147922]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/11 07:12:31
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
飛鳥さま、御朱印残念でしたね
句は今の時期にしちゃいました

◆大吉ににこり女装子の初御籤
[147923]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/11 09:45:14
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
御朱印ゲットならず残念でしたね、時間書いてくれてれば待つ事もできたんでしょうけどね・・・
※お正月のgooへのサイバー攻撃のお陰で、ここのURLを入力する事ができなくなりました(泣)(泣)(泣)
[147926]  暑かった頃が・・・ 投稿日時:2025/01/11 13:48:59
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
八潮市ってどこ?って調べてみたら足立区からすぐ近くなんですね。飛鳥さんのコーデも、ちょっとそこまでって感じで、いいですね。
素戔嗚尊がご祭神だとすごく身近に思えてしまいます。
こちらは寒波で籠ってしまってるけど、11月はまだ温かだったですね。なんか暑かった時が恋しく思えてしまいます。やっぱりこのころがお出かけ時ですね。
[147927]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/11 23:55:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ゆかねこさま コメントありがとうございます(*^_^*)
行ったのが平日だったので社務所は無人だったのかもしれませんネ(^_^;)b
土日や七五三祈祷の予約でも入っていれば神職の方がいたのかも(^○^)
また機会を見つけて行ってみますヨ(^_^)g
ちょっと季節外れの写真でしたけど、新年早々に大吉なら良かったですけどネ(^_-)
[147928]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/11 23:57:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
社務所、中が見える状態でお守りなんかが並んでいるのは見えたんですけど、無人では仕方がなかったです(^◇^;)
最近サイバー攻撃が多いですネ(^_^;)b
平和ボケしている日本には良い刺激になるのかもネ(^_-)
でも、迷惑だわ(`へ´)フンッ。
[147929]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/12 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
八潮市って足立区のお隣ですので近いですヨ(^_^)g
行った頃はまだ日中暖かくてこのスタイルでちょうど良かったです(^○^)
最近の寒さからみれば この頃が懐かしいヮ(^^♪
真理子さまの辺りも雪がだいぶ積もっているのかしら(^v^)
東京では子供が雪を待ち遠しそうにしていますけどネ(^_-)ー☆
[147930]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/12 10:04:20
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
流石に飛鳥さん いろいろお調べになって とってもためになります…
外出中とは 仕方ないですね…
また日を改めて ですね…
[147936]  往年の女優ですね^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/12 21:15:52
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
飛鳥さん 素敵な佇まい、風景に溶け込んでいます。
 自分が着てみたい服を選ぶので、痛い界隈のひろ未になってしまいます。
自然体なお姿をまた披露してくださいね
[147947]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/13 18:37:10
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
雰囲気はお正月っぽい感じですが、昨年の写真なのですね。神社がバックだとその辺はあまり気にならないのでそっとしておいてくださってもよかったのですが。
[147948]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/13 18:40:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
下調べはあまりしていませんけど、記事を書く際に創建などの由来は調べています(^<^)
ただ、歳のせいか投稿してしまうと忘れちゃうんですよネ(^_^;)b
社務所、お守りなどは並んでいてすぐに開けられる状態でしたから、タイミングが悪かったみたいでした(;^_^A
そんなに遠い所ではないのでお出掛けのついでに立ち寄ることを考えてみます(^-^)
[147949]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/13 18:45:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ひろ未さま コメントありがとうございます(*^_^*)
女装してお出掛けする際に一番気を付けていることは目立たないようにすることなんですヨ(^_^)v
風景に溶け込んでいるように見てもらえて嬉しいヮ(^^♪
お洋服を選ぶ際も着てみたい物よりも着て歩き回れるかを考えて選んでいます(^-^)
お出掛け出来たらまた写真をアップしますネ(^_-)
[147951]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/13 21:00:50
投稿: 今日子 さん [ukPeIUBN]
飛鳥さん、今晩は!
いつもながら、本州の歴史の深さを感じます。
コーデも北海道から見ると薄着でいいですね。
[147963]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/14 07:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そうなんですヨ(^_^)v
昨年の七五三の時期にお参りしてその後で季節のお花やクリスマスが有ったのでアップが延び延びになっていました(^◇^;)
お正月ですから神社の背景は気になりませんネ(^_-)
ただ、七五三詣りの幟が背景にあるので…‥・(^J^)
そのままには出来ませんでした(^v^)
[147966]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/14 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
今日子さま コメントありがとうございます(*^_^*)
今回の神社さま創建から460年くらいですからそれほど長い歴史ではないですけど、それなりの歴史はあるようですネ(*^^)g
お洋服、行ったのが2カ月くらい前でしたからこのくらいでちょうど良かったんですヨ(^_^)v
今だったらこの上にダウンコートが必要です(^v^)
[147972]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/14 21:27:15
投稿: 穂波 さん [q8c1HHVq]
飛鳥さん、こんばんは。
狛犬とのツーショット、首をかしげているの
笑顔が素敵ですね(^▽^)♪

ついつい狛犬のチェックしてしまうのですが
今回の狛犬さん、酸性雨?の影響か
大分お疲れで、肩こりも出ているようです、、
気のせいかしらん?
[147995]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/15 08:33:33
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
穂波さま コメントありがとうございます(*^_^*)
狛犬さんとの2ショット、いつも神社さまに行くと撮っていますけどそれぞれに表情が豊かで面白いですものネ(^○^)!
こちらの狛犬さん、だいぶ年季が入っているようですけどそれだけに趣があって良いものだと思います(^<^)
疲れは出ていないと思いますけど(^○^)
世代交代はまだまだ先になりそうですけどネ(^_-)
[148043]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 02:41:32
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
タイムリーさを優先しちゃうとつい投稿出来なくなってしまうのありますよね 去年のように冬から急に夏になってしまうと 長袖の服の写真暑苦しくて投稿を遠慮してしまうとかありますよね
[148048]  Re: 八潮市の神社にお参りしてきました②↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/01/17 07:30:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そうなんですよネ(^_^)b
写真の整理が追い付かないのもありますけど、季節のお花とかイベントを優先しちゃうと季節感の薄いものは後回しになっちゃいますネ(*^^)v
今回も、最近の寒さではお洋服の季節感が狂っちゃってますもの(^◇^;)
もう少しお出掛けと写真のアップの間隔を短くすることを考えないとネ(^_-)ー☆
25917. 今年もよろしくお願いします
[147740]  今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/06 09:34:21
幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
皆さん今年もよろしくお願いしまっす。
近間の神社に初詣に行ってきました。今年は一応喪中なので、おとなしくしていたのですが・・・・。
行ったのは「亀ヶ岡八幡宮」。昨年鶴ケ岡八幡宮に行ったので、「片参り」にならないようにと、お参りに行ってきました。境内の茅の輪くぐりもしっかり回ってきましたが、入り口の階段には閉口しました。写真の背景の石段です。
次に行ったのは「鉄砲洲稲荷」です。亀ヶ岡八幡宮からは近いような遠いような微妙な距離です。お稲荷さんなので、商売繁盛というか、今年の運勢の向上を願ってきました。

[147751]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/06 20:27:04
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん 新年あけましておめでとうございます
喪中でも 新年のお参りは 別段構わないそうです…
そうなんですね 鶴と亀…
縁起いいですね♪
今年が 幸子さんにとって いい年になりますように
[147755]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/06 20:36:53
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
幸子さま、あけましておめでとうございます
今年も楽しくよろしくお願いいたします

◆鉄砲洲富士へと女装子初参り
[147762]  今年も良い年に! 投稿日時:2025/01/07 04:14:41
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
あけましておめでとうございます。
亀ヶ岡八幡宮、そんなのがあったんですね。
知らなかったです。
鶴と亀で新年早々とっても縁起がよさそうです。
今年もよろしくお願いします。
[147772]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/07 09:23:09
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま 新年あけましておめでとうございます(o^_^o)
お正月から良い初詣が出来ましたネ(*^^)g
有名どころではないので参拝客もそれほど多くなさそうですし、ゆっくりとお参りが出来たのでは(^g^)
今回は珍しくお着物姿ではないんですネ(*^^)g
本年もよろしくお願いいたします(^^♪
[147775]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/07 09:49:45
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。お互いによい年になりますように。
[147776]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/07 09:51:33
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
ゆかねこ様 コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
お互いによい年になりますように。
[147777]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/07 09:54:46
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございます。パートナーが見つけてきたんです。「片参り」になるのでぜひ行こうといって誘われました。
お互いによい年にしましょうね。
[147778]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/07 10:01:26
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。ほかに用事があって出かけたので、着物は省略いたしました。
お互いによい年にしたいものですね。
[148044]  Re: 今年もよろしくお願いします 投稿日時:2025/01/17 02:47:14
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もいろんなところへお出かけしたいですね
25933. 1人部屋女装たまに外出
[147957]  1人部屋女装たまに外出 投稿日時:2025/01/14 01:18:47
フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん
投稿: フェミールマートさん さん [Ftrj8CwS]
本年もどうぞよろしくお願いします,おニューのホワイトチュニックロング丈セーター寒い時期には温い,ホワイトレースガーゼマスクとピンクレースグローブお気に入り欠かせない,この後少しだけ外出しました
[147986]  Re: 1人部屋女装たまに外出 投稿日時:2025/01/15 06:55:33
投稿: りん さん [4KwofVyP]
今年もよろしくお願いします(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
可愛いです、似合ってますょん(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
[147999]  Re: 1人部屋女装たまに外出 投稿日時:2025/01/15 14:50:10
フェミールマートさんさん
投稿: フェミールマートさん さん [Ftrj8CwS]
りんさんありがとうございます,りんさんはマスクはよくする方ですか私は1年中していてもう皮膚の一部ですしてなかったらたどこにも出られません,それほど大好きですレースマスクは10種類以上あるかな
[148004]  Re: 1人部屋女装たまに外出 投稿日時:2025/01/15 16:58:41
投稿: りん さん [4KwofVyP]
フェミールマートさん
ちゃんづけで呼んでいいですか?
私のことはりんちゃんでいいですょん(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
私は女の子モードも男の子モードも糖尿病と喘息の基礎疾患あるので外出するときはマスクしてます。
25934. 今年初の外出
[147967]  今年初の外出 投稿日時:2025/01/14 19:06:32
さとちんさん さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
今日、今年初めての外出をしました。2時間のシンデレラ。
海辺の写真を撮ろうと思って岸辺に行ったら、風で髪が乱れてうまく撮れず、早々に諦めてスタバでゆっくりしました。
残念だったけどやっぱり外出は楽しい!
[147968]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/14 20:23:14
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
こんばんは
まぁ 人それぞれの考え方がりますから 何ともいいにくいのですが やっぱりお出掛けが一番かと…
また 風のない お天気のいい時に 是非……
[147979]  Re:Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/14 22:41:22
さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
みえの はるな さん  コメントありがとうございます(^^)/
後から考えれば、冬の寒い時に海辺に行くこと自体が間違いでしたね

もう一枚

[147981]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/14 23:44:56
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
さとちんさま:”2時間のシンデレラ”、とっても良い表現ですね。すごくナチュラルで違和感なく見えますので、2時間と言わずもっと外出してもいいくらいだと思います。何よりスタバに入られちゃうというのがすごい!コスプレイベントでは大胆なゆきこですが、普通の場でお店に入るのはちょっと無理かもです。
風が強くてウィックぼさぼさになっちゃうのはほんとに困りますね。ゆきこはドレス姿でからっ風に思いっきり翻弄されてしまいました(/ω\)。
[147983]  Re:Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/15 01:45:32
さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
ゆきこ さん コメントありがとうございます。
お写真の風、かなり強そうですね。でもそれをものともせずに楽しんでいる様子が伝わり、とても素敵な写真ですね。

私の失敗作を載せます(~_~;)
[147984]  シンデレラタイム! 投稿日時:2025/01/15 04:22:46
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
さとちんさん
たとえ2時間でもシンデレラタイムがあるとテンション上がって、楽しいですよね。ワクワクしますよね。
私もそうだけど、女装は麻薬です。やっぱりやめられません。
しかもとっても自然な感じです。海と後方の山並みを見ると神戸の西の方あたりでしょうか?
なんか私とコーデの雰囲気が似てるからとっても親近感を覚えてしまいます。
冬の寒い時期と言っても、山陰側の私からすると暖かそうですよ。
これからも投稿をお待ちしています。
[147989]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/15 07:00:44
投稿: りん さん [4KwofVyP]
外出いいですね、(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
私もいつかします、一回ゴスで外出しました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)。
[147990]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/15 07:01:31
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
さとちんさま、冬の海と女装子、いろいろ勝手な想像膨らませました

◆冬の青空や女装子は海辺へと
◆女装して二時間だけの冬の海
◆北風や女装子はみだれ髪に手を
◆冬の風女装子の鬱を攫つてよ
◆間違いぢや無いよ冬の海の女装子
[147992]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/15 08:10:08
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
さとちんさま おはようございます(*^_^*)
今年の初お出掛けが海辺ですか(^g^)
風に悩まされたようですけど、朝凪や夕凪の時間帯なら風も無くて良かったのにネ(^_-)
背景に海が入って気持ちの良い写真になりましたね(^-^)
お出掛け姿、普通の奥様のようですネ(^_^)b
自然な感じで良いと思います(^^♪
[147996]  Re: 今年初の外出 投稿日時:2025/01/15 09:17:12
投稿: ひろ未 さん [NlkhyPEk]
さとちん様おはようございます 晴れた日にお日さまの光を浴びてお散歩していると、気持ち晴々癒されますね。 宇多田ヒカルの「2時間だけのバカンス」という歌がぴったりなんです。 思い切りの笑顔で撮ってくださいね
[147998]  コメントありがとうございます。 投稿日時:2025/01/15 13:55:50
さとちんさん
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]
真理子さん りんさん ゆかねさん 飛鳥さん ひろ未さん へ
皆様コメントありがとうございます(^^)/ 一度に多くのコメントをいただきびっくりしました。
お一人お一人にご返信すべきですが、完全に私の能力を超えています(笑) お許しください。
皆さまお優しいですね。昔から思っていたのですが女装子って基本的に寛容で優しい人が多いですね。

外出は楽しくてやめられないです。でもそれでいいんだと思うことにしています。
投稿写真の場所は西宮です。海岸近くのスタバは2つあります、さて行ったのはどっちでしょうか(笑)

『北風や女装子はみだれ髪に手を』 すごく当たっています、その写真を投稿しますね(*^-^*)

今後ともよろしくお願いいたします。
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順