女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
ページ: スレッド:
26120. 1人部屋女装たまに外出
[149934]  1人部屋女装たまに外出 投稿日時:2025/06/21 01:24:39
フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん
投稿: フェミールマートさん さん [Ftrj8CwS]
暑くなる前の写真,女装楽しくてなかなかやめれない,次回12月頃かな。
26119.
[149933]  投稿日時:2025/06/21 01:13:19
フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん
投稿: フェミールマートさん さん [Ftrj8CwS]
まだ暑くなる前の写真,1人部屋女装楽しくて中々やめれない,次回は12月頃かな。
[150001]  お久しぶりです!。 投稿日時:2025/06/25 06:47:02
りんさん
投稿: りん さん [4KwofVyP]
りんです!お久しぶりです。
私は相変わらずアニコスやゴスやロリ楽しんでます。
私の響けユーフォニアムの針谷佳穂ちゃんコスです。
26118. おばさん二人の山陰珍道中(1)
[149931]  おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/20 08:29:35
真理子さん 真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ブロ友さんが姫路からこちら山陰にやって来られました。ようそこ山陰へ(*^-^*)とっても嬉しいです。
まず行ったのが安来市にある「和鋼博物館」ここではたたら製鉄や刀剣作りを詳しく説明してあり、日本刀も持たせていただきました。ずっしりと重かったです。他にも足踏みのふいごもあり、プチ体験です。10分もやったら疲れそう。
お次は松江市にある「月照寺」へ。ここはお殿様の松平家の菩提寺であじさい寺とも呼ばれてます。そこの大きな石亀と一緒に。頭をなでると長生きできるそうです。
その後は抹茶と和菓子で一服して、この後も二人の珍道中は続きます。

[149932]  Re: おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/20 18:00:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま こんばんヮ(o^_^o)
恵さまが山陰に訪ねて行かれて久しぶりの再会ですネ(^_^)b
マイナーな博物館のようですけど貸し切りになるなんて、日ごろの行いが良いのか運が良かったですネ(^○^)!
十分に日本刀の感触を楽しまれたのでは(^^♪
お洋服はごく普通のコーディネートのようで自然だヮヽ(^o^)丿
次回の松江城の登城、楽しみだヮ(^v^)
[149935]  日本刀は・・・ 投稿日時:2025/06/21 04:13:55
真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
飛鳥さん
やっぱりブロ友さんが来られると嬉しくなります。
今回訪れた「和鋼博物館」はたたら製鉄なんかを詳しく解説してあるから、もっと人が来てもいいのにと思ったけど、おかげで館の人からは丁寧に教えていただきました。日本刀は片手で振り回すなんて無理だし、斬るより突いた方がいいかな?なんて思いました。楽しかったです。

[149936]  Re: おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/21 07:15:10
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
たたら製鉄に使われている各種製鉄用具は 国指定の重要有形民俗文化財になっているんですね…
駐車場には 準鉄道記念物の D51 488 が静態保存されているようですが 行かれましたか?
ただ 屋根があっても かなり傷んでいるよう…
[149937]  たたら製鉄 投稿日時:2025/06/21 08:13:54
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
はるなさん
各種製鉄用具が重要有形民俗文化財になってるのは知らなかったです。たたら製鉄は今でこそ細々と続いてるけど、いつかはなくなってしまうのでしょうね。
日本刀を作る刀匠もいなくなるだろうし、ちょっと寂しいですね。
D51は駐車場の片隅にあって、これもどこか寂し気でした。

[149938]  Re: おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/21 11:06:45
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
山超えてはるばる女子会をされたのですね。安来市は安来節のあの安来ですか?日本最古の製鉄所は、渡来文化の歴史も色濃く残っていて、興味深いところだったのでしょうね?
楽しそうな雰囲気が写真からも良く、伝わってきます。
[149941]  Re: おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/21 14:58:54
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
真理子さん、こんにちは朱美です♪
お二人のお出掛け楽しそうで良かったです
日本刀も持てて良かったですねっ
亀さん、とても良いですね!朱美は甲羅に乗りたいですねっ(^^)
[149945]  たたら製鉄の里 投稿日時:2025/06/21 18:52:23
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
幸子さん
安来市はそうですね。安来節の安来です。こちらの山奥ではその昔にたたら製鉄で栄えた場所ですし、今でも冬限定でたたら製鉄が行われていて日本刀の材料の玉鋼が作られています。
博物館は貸し切り状態でしたから、館の係の人に日本刀の講義もしていただきました。楽しかったですね。

[149946]  とても片手では・・・ 投稿日時:2025/06/21 18:56:50
真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
朱美さん
日本刀は初めて持ちました。ずっしりと来ましたし、美しかったです。重くてとても片手では振れないですね。居合抜きの凄さがわかりました。
亀さんは眼光鋭くて、今にも動き出しそうでしたよ。

[149951]  Re: おばさん二人の山陰珍道中(1) 投稿日時:2025/06/21 22:21:56
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:自分の故郷で訪ねて来たお友だちを案内するのってとっても楽しいですよね。お写真2枚目の「足踏みふいご」、もののけ姫に出てきたシーンを想い出しました。ところでまず行ったところが「和鋼博物館」って、とっても渋いですね。麻丘恵さまもリケジョだったのかしら?どうぞよろしくお伝えください。ゆきこも博物館の係の方にいっぱい質問しちゃいたいです。
ゆきこの持つ日本刀はコスプレ用のおもちゃですが、この姿で一度本物の日本刀を持ってみたいです。
[149954]  初めての日本刀、初めてのふいご 投稿日時:2025/06/22 03:39:47
真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ゆきこさん
ここんとこ遠征ばかりだったから、こうやって地元に来てもらえると嬉しいですね。張り切って案内したくなります。「和鋼博物館」は恵さんの希望で行きましたけどね。恵さんもリケジョだったかな?
初めて日本刀を持ててテンション上がっちゃいましたね。
ふいごは受付のお姉さんに勧められてやってみたけど、とっても重労働なのがわかりました。これもいい経験になりました。・

26117. 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪
[149911]  咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/16 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
前回の花菖蒲に続いて紫陽花との写真です(^○^)
水元公園の園路脇の紫陽花、所々でしたけど青く色づいたものやまだ色づく前の白い紫陽花が綺麗に咲き始めていました(^^♪
背景としてはちょっと寂しいかも知れませんけど園路で紫陽花との写真を撮ってきたのでアップしますネ(^_-)ー☆
写真は、
1枚目が青と赤紫の紫陽花の前で(^A^)
2枚目が園路脇の赤い紫陽花の横で(^s^)
3枚目が白い紫陽花の前で(^k^)
4枚目が紫陽花のお花です(^a^)
[149917]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/16 21:14:05
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
アジサイの季節ですね。私mp白山神社のアジサイ祭りに行ってきました。神社みなみがわというのでしょうかJR王子駅沿いの土手ののそってうえられたアジサイは見事なものでしたが、人が多すぎて、写真がほとんどとれませんでした。
[149920]  スカートを広げたら・・・ 投稿日時:2025/06/17 05:08:20
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
もう早や、紫陽花の季節ですね。
まだ咲き始めみたいだけど、白の紫陽花がキレイです。
そしてそして、このキャミワンピは歩くと風に靡きそうだから、涼し気ですね。
スカートを広げた姿が一段とセクシーですしね(*^-^*)
[149921]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/17 07:07:07
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
幸子さまが行かれた白山神社の文京あじさいまつり、有名なお祭りですネ(*^^)v
私も白山神社には御朱印を頂きに行ったことがありますけど、紫陽花の季節にはまだ行っていません(^^ゞ
盛大なお祭りだったようですからお疲れになったのでは(^^ゞ??
JR王子駅沿いの紫陽花は、飛鳥山公園の「飛鳥の小径」の紫陽花だと思いますけど、こちらも有名なところですネ(*^^)g
私はこの後でもう少しマイナーでゆっくりと撮影ができる所を選んで行ってきました(^_^)v
写真の整理が出来次第アップしようと思います(^^♪
[149922]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/17 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そうですね(^_^)v
行ったときはまだ咲き始めでしたけど、梅雨入りして東京の紫陽花も満開を迎えています(^○^)
この後で満開の紫陽花を見に行ったんですけど写真の整理が…‥・(^◇^;)
今回のキャミソールワンピース、風に裾が流れると色々な表情を見せますので楽しいですヨ(^_^)♡
ただ、こういう自然が豊かな公園には合っていないかもネ(^_-)ー☆
[149923]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/17 21:17:50
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん こんばんは
そうですね もうアジサイの季節なのに この真夏のような猛暑…
紫陽花も なんだか かわいそうな……
[149924]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/18 01:43:44
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
いよいよ紫陽花の季節ですね 私の写真は先日バラロケに行った時に、温室で先行して咲いていた紫陽花です
兵庫にも紫陽花の名所が有るので 計画してロケに行かないとと思っています
飛鳥さんのロケまだ少し早い感じでしたね また満開のロケ楽しみにしています
[149929]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/19 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
梅雨入りして紫陽花も本番を迎えていますヨ(^_^)Y
ただ、梅雨入りしてから雨が降ったのは2日間だけでその後は連日の晴天で真夏日、これじゃ紫陽花もしおれちゃいそうです(^_^;)
今回は咲き始めでしたけど、紫陽花が綺麗なうちに見に行きましたので追々アップしますネ(^_-)
[149930]  Re: 咲き始めた紫陽花と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/19 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
梅雨入りして紫陽花の季節が始まりましたのでタイミングを計って見に行ってくださいネ(^_-)
温室での紫陽花との写真、結衣さまの方が目立っちゃってますヨ(^_^)♡
今回は咲き始めで見に行きましたけどこの後で満開の紫陽花を見に行ってますので近いうちにアップしようと思っています(^○^)
頑張って写真の整理をしなくっちゃネ(^_-)ー☆彡
26116. 新緑の神社でコスプレイベント
[149906]  新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/15 21:29:12
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
「出早雄小萩神社」「特別な許可を得て撮影」
新緑の神社で開催されたコスプレイベントに参加しました。場所は長野県岡谷市の出早雄小萩神社です。以前高島城でのコスイベントについて投稿(スレッド26081)しましたが、その時と同じ団体の主催によるものです。
・1枚目:神社でのコスイベントと言ったら、やっぱり巫女さんです。ただし今回は、前回の高島城と同様、鉢巻襷がけ姿に薙刀を持って、”神社を守る巫女剣士”になってみました。まずは境内で拝殿をバックに。諏訪地方の神社ですので、ここにも立派な御柱が建てられています。
・2枚目:神社の由緒を記した看板です。この神社は、諏訪大社の御祭神である建御名方命の御子神(二男と八男)を御祭りしているとのことです。HB常連の皆さまは神社の来歴等にたいへん造詣が深いので、詳細はお譲りしたいと思います。
・3枚目:前回の高島城の時と同様、今回もはじめにレイヤーさんが集合して参拝を行いました。参加者は全部で10名くらいで、たいへん小規模なイベントでした。お写真ですが、緋袴が僅かに見えるのがゆきこです。
・4枚目:こちらも同じく写真公開OKのレイヤーさんによる記念撮影です。中央が出早雄小萩神社の神主さんですが、ゆきこに興味を持たれたようで「それは何のコスプレですか?」と訊ねられました。「オリジナル(特に何のコスプレというテーマがないもの)の武装巫女なんです。」とお答えしましたが、何だかちょっと恥ずかしかったです。
[149907]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/15 21:31:16
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
(文字数オーバー分です。)

3枚目と4枚目のお写真は、主催者さんのXから引用させていただきました。
https://x.com/ooraka_cosbu/status/1931907271837290648
[149908]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/15 21:34:07
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:神社東側の小鳥居の前で、通せんぼポーズです。
・6枚目:出早雄小萩神社は、地元ではモミジの名所として有名です。境内の森の中の散策路を歩いてみました。たくさんのモミジの木があって、新緑がほんとに綺麗でした。
・7枚目:境内の奥庭です。池のほとりのモミジが種類によって様々に色づき、新緑なのに秋の紅葉のような風景になっていました。景色はとっても綺麗なのですが、ここでの撮影はまさに“虫地獄”、撮影を始めた途端にブヨのような小さな虫がたちまち顔の周りに集まってきます。刺したりはしないのですが、目に向かって飛び込んでくるのでたまりません。また、目と似ているからか、カメラのレンズにもたかって来てそれが写り込んでしまいます。ほんとにやっかいで、虫よけスプレーを持ってくればと後悔しきりでした。
・8枚目:池の対岸からセルフタイマーで撮影しました。距離があるため連写の3ショット目でようやく撮影できました。
[149909]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/15 21:35:52
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:ここは神社本殿の裏手です。御柱は本殿の四隅を囲うように建てられますが、これは「三の柱」です。てっぺんに御幣が残っていますね。
・10枚目:本殿裏手には「長野自然100選」の選定記念碑がひっそりと建っていました。
・11枚目:場所を移って、こちらが神社正面の大鳥居です。
・12枚目:土足を脱げば神楽殿の中にも立入OKでした。「薙刀の舞を披露した後のご挨拶」といった雰囲気で撮ってみました。
[149910]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/15 21:37:29
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続き(ラスト)です。
・13枚目:拝殿に向かって、凛々しい後ろ姿を作ってみました。
・14枚目:拝殿の横にあるこの石碑は、天神様を祀った石のお宮「天神宮」だそうです。お宮なので、ここにもちゃんと御柱が四本建てられていますね。
・15枚目:薙刀を持って空中浮揚にチャレンジしてみました。袴姿ではなかなか難しくて、何とかそれらしく撮れたのはこの1枚だけでした。
・16枚目:忍者コスをした2人組の純女レイヤーさんです。とっても楽しそうに撮影していたので思い切って声掛けしてみたところ、快くスリーショットに応じていただけました。

小規模なイベントでしたが、緑にあふれる神社ならではの撮影を楽しむことができました。ただ虫さんたちにはほんとに困りました。今後は虫よけスプレーも必需品として用意しておかないといけないですね。
[149912]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/16 05:54:11
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
神社と言えば巫女さんですよねっ!!!!
緑豊かな感じの神社で、写真がとても綺麗です
御利益のありそうな神社ですねっ♪♪♪
ただ今回は参加者が少なさそうなのが残念ですね
※写真オープン可の人が少ないだけかな?
[149913]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/16 06:29:38
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
朱美さま:いつもレスをいただきありがとうございます。神社でのコスプレ、仰るとおり断然巫女さんですよね!普段でしたら巫女に女装して神社に入るなんてできませんから、こういったイベント開催にご理解いただけるだけでもすごく貴重で、感謝感謝です。緑がほんとにきれいでした。
地方イベントのためか参加レイヤーさんは少なくて全部で10名くらい、うち男性レイヤーはゆきことスタッフ兼レイヤーさんの2名だけでした。
[149915]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/16 20:14:41
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
すばらしいコスプレ撮影ですね。神社に交渉して、サツエをするなんて、すごい行動力です。
[149916]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/16 20:23:57
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん こんばんは
パワフルについては もう何もいいませんが Xに江の島のお写真 ポストしていましたね♪

ところで ゆきこさんは ここでの文字数制限 ご存じかも知れませんが 念のため そしてご存じない方のためにも…
HBでいう文字数 2000文字とは 半角1文字全角2文字というものではなく「バイト数 (UTF-8)」の文字数のことなんです…
https://sundryst.com/convenienttool/strcount.html
というソフトの 枠の中に文字列をコピペすると 下の「バイト数 (UTF-8)」のところに文字数が出てきます…
これが 2000バイト以内ならOKなんです…
(改行するだけで 空白行があるだけで2バイト増えます)
良かったらご参考に…
[149918]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/17 03:01:48
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
今度も長野県でのイベントですね凄いです!
レイヤーさんとの交流も楽しそうですね たくさん参加されていると「はじめまして」じゃないレイヤーさんと出会う事もあると思いますそういった出会いもいいですね
これから暑くなると イベントでの撮影は虫と暑さとの戦いですね 気を付けて下さいね


[149919]  神主さんも・・・ 投稿日時:2025/06/17 05:01:09
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
ゆきこさん
なんとなんと、今回は岡谷市に出没ですかか!
スゴイ行動力!しかも今回は少数精鋭ですね。
新緑をバックにした巫女さんが映えてます。とっても!
それと神主さんもコスプレに見えてしまうのが可笑しい(*^-^*)
女忍者さんとのスリーショットがとってもいいです(*^-^*)

[149925]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/18 23:36:20
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
幸子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。誤解を招いてしまいごめんなさい、ゆきこが直接神社と交渉しているのではなくて、交渉しているのはイベントの主催者さんになります。ゆきこは、そういったイベントに申し込んで、有料で参加しているという位置づけです。ちなみにこの主催者さんの場合は、集めた参加費から運営費以外の分を初穂料としてお納めしているようです。
神主さんはアニメやゲームなどにたいへん造詣深い方のようで、そのためコスプレイベントも受け入れていただいているようでした。
[149926]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/18 23:46:06
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いつもレスをいただきありがとうございます。Xについてはしばらく放置状態でしたが、とにかくちょっとやってみることにしました。プロフィールを入れ、ポストするところまではできました。江ノ島の様子はお写真整理できたらHBにも投稿させていただきますね。
文字数の件、知りませんでした。なるほどです。ほんとにいろいろお詳しいのですね。さすがでございますわ~❤。
[149927]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/18 23:56:24
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:いつもレスをいただきありがとうございます。長野県でのイベント参加は、これで3回目になりました。主催者さんには早速名前を憶えられてしまいました。ゆきこくらいの齢で、しかも女装レイヤーというのはちょっとインパクトあったみたいですね。
姫さまの警護担当のゆきこですが、虫さんにはお手上げです。ここの2枚目のお写真、ゆきこの袴の前で光っている謎の物体が、実はレンズにたかってきたところでストロボを浴びた虫さんなんです。
[149928]  Re: 新緑の神社でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/19 00:07:47
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。この神社、ほんとに緑がきれいで、緋袴がいいコントラストになりました。神主さんですが、実はこの装束に着替えるとき、社務所の男性レイヤー更衣室を使っていました!幸子さまへのレスにも書きましたが、イベントスタッフとの会話の様子から、アニメ好きな方のようでした。女忍者さん、スリーショットに快く応じていただき、ほんとに嬉しかったです。
26115. 夏のお出かけ準備・・・
[149895]  夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/13 12:49:19
舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん
投稿: 舟井 朱里 さん [d/8/I+l6]
今年の夏にお出かけする際の、新しいアイテムでの装いです。

お色も涼しい感じかな・・・

帽子は麦わら風の物を、選んでみました♪

これで、今年の夏はお出かけ楽しみます。。。
[149896]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/13 21:03:54
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
朱里さん お久し振りですね…
2枚目のお写真 直しておきました…
[149900]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/14 08:40:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱里さま お久しぶりです(*^_^*)
一年ぶりくらいかしら(^o^)
爽やかな感じのワンピースですネ(*^^)g
長袖だと日本のじめじめとした夏の気候では暑いかも(^◇^;)
[149902]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/15 12:21:47
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
舟井朱里さま:水色のワンピース、涼しげで夏にピッタリな感じですね。お帽子も夏風でコーディネートバッチリです。お写真のロケ場所はどちらなのかしら?宮殿風の建物と庭園がとっても素敵です。
ゆきこは水色のドレスでヨコハマロケです。
[149903]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/15 15:43:44
舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん
投稿: 舟井 朱里 さん [d/8/I+l6]
みえの はるな さん

ご無沙汰していました。

画像直して頂いて、ありがとうございます♪

なぜにそうなるのか、分かりません。。。

縦と横の画像揃えたら、良いのかな?
 

[149904]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/15 15:52:40
舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん
投稿: 舟井 朱里 さん [d/8/I+l6]
飛鳥さま

ご無沙汰して居ります。

冬のコーデで、お出掛けもしましたが、画像アップ時間がなくて・・・

ちょっとだけ貼っておきますね。

普段から長袖ばかりなので、暑くても大丈夫になりました。

手が綺麗なら半袖でも良いのですけど・・・ねぇ。
[149905]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/15 16:21:02
舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん 舟井 朱里さん
投稿: 舟井 朱里 さん [d/8/I+l6]
ゆきこさま

ブルーアイスの、お召し物素敵です♡

横浜良い所ですもんね。次の冬に朱里も行きます!!

今回の朱里のロケ地は陶磁器で有名な佐賀県有田のポーセリンパークです。

ドイツのお城をモデルに作った場所で、無料で入れる映えスポットです。

撮影当日は朱里以外に3組の撮影者が居ましたよ。

一組は、結婚写真の前撮り御一行様でしたが、皆さん可愛い彼女をガチで撮影されていました。

朱里は、ちょっとだけ恥ずかしかったけど、相乗効果って奴ですかね。モデル気分で・・・
[149914]  Re: 夏のお出かけ準備・・・ 投稿日時:2025/06/16 20:05:58
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
朱里さん こんばんは
何故このような現象が起きるのか わたしにも分かりません…
ただ 縦横の画像を揃えたらいい ということでもないようです…
上下逆のお写真 クリックしたら正常になるので 直しません…
26114. 投稿2回目w
[149886]  投稿2回目w 投稿日時:2025/06/11 17:33:40
まいさん
投稿: まい さん [g5bqp5+C]
今回はホテルで遊んだ時に撮って貰った写メです。
もう少し細い体型になりたいです(^_^;)
皆さんどうやって体型維持してるんでしょう?(笑)
26113. お江戸の夏祭りその2
[149871]  お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 04:55:05
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
お江戸は夏祭りその2回目です。いったのは墨田区向島界隈、長浦神社、白髭神社、高木神社、鳥越神社です。各神社の説明はURLの通りです。
長浦神社、白髭神社、高木神社の夏祭りは例年一緒に行われますので墨田区のこの神社周辺は神輿渡御の度に交通規制が敷かれ、大変な混雑です。行われたのは5月31日から6月1日にかけてで、たくさんの屋台も出てにぎやかなお祭りでした。
長浦神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B5%A6%E7%A5%9E%E7%A4%BE
白髭神社
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/sumida/3136/
高木神社
https://takagi-jinjya.com/
写真は長浦神社、高木神社、白髭神社2枚です。

[149872]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 04:59:19
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
ついでに百花園で一休みしました。もう少し花があると良かったのですが、あじさいも数株あっただけで物足りない感じがしました。その後、宵祭りが行われるというので、浅草の鳥越神社に回りました。くわしいせつめいはURLをご覧ください。
百花園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/mukojima-hyakkaen/index.html
鳥越神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE
鳥越神社の界隈はこれからみこしを担ごうという熱気にあふれていました。写真は百花園2枚、鳥越神社2枚です。

[149875]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 06:43:56
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
墨田区には たくさんの神社たことがあるんですね…
以前 錦糸町に用事があって行ったことがあるんですが この時 時間を作って神社を巡ればよかった…
[149878]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 07:00:08
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま おはようございます(o^_^o)
夏祭りシリーズの第二弾、向島周辺の神社巡り楽しまれたようですネ(*^^)v
結構距離があるので歩くのは大丈夫だったんですか(^^ゞ??
白髭神社さま、今年は4年に一度の大祭りでしたので盛大だったのでは(^○^)
今週末は隅田川神社、隅田稲荷神社、八広日枝・木下稲荷神社の夏祭りがありますので第三弾としてお祭り巡りをされてはいかがでしょうか(^^♪
[149882]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 10:29:40
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。お江戸にはたくさん大宮がって、それぞれ氏子を抱えています。海に近いところのお宮は祭りの日を合同で行うところがあって、前回紹介たところや、今回紹介したところなどがその一例です。
規模が大きくて合同の祭りなどは行わず単独でのお祭も大規模美なってしまうところもあります。
神田明神や、山王神社などがその例になります。そのほかに酉の市とか、ほうずき市、朝顔市など様々な「市」といった祭りもあって、お江戸は常ににぎやかな話題に包まれています。
[149883]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 10:39:48
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。今回はかなり歩いたので次の日は足が痛かったです。無理はいけませんね。おまつりは「影祭」のときは静かに行われるのですが、3年、または4年に一度の「本祭」は力が入って大変な祭りになりますね。あまり派手に混雑するところは避けて回ったのですが、鳥越神社の熱気は夕方3時過ぎくらいから火が付いたように熱気が上がっていました。
パートナー次第ですが、この後しばらくはお江戸の祭りの熱気からは遠のいていたいような気がしています。
[149885]  投稿日時:2025/06/11 12:45:47
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
今回も精力的に回られましたね。
さすが下町ですね。どこも活気があるのはいいけど、さすがに疲れそうで、百花園での一休みが、ホッとしますね。
[149887]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/11 20:20:48
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
真理子さま コメントありがとうございます。ナニシロパートナーんpもくてきは「お札」だけなので、サッサと回って行ってしまうので今回百花園があったので一休みできて、助かりましたが、後をついてゆくだけでも大変でした。
[149898]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/14 00:51:24
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
江戸っ子の人達は夏祭りが好きなのですね 現在の東京は地方からたくさんの人が集まり一極集中になっていますが もともと先祖から東京で生まれ育った 江戸っ子の人たちは威勢がいいですね
私の写真は奈良の春日大社です
[149899]  Re: お江戸の夏祭りその2 投稿日時:2025/06/14 07:56:45
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
結衣さま コメントありがとうございます。江戸っ子はお祭りが好きなんですね。あちらもこちらもまつりだらけ、神輿だらけです。
車の運転をする人には迷惑な話なんですが、ほとんあきらめ状態で、近くには寄り付かない工夫をしているみたいです。
26112. 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪
[149865]  咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
東京でも花菖蒲が咲き始めたので葛飾区の水元公園まで見に行ってきました(^.^)/~~~
花菖蒲はちらほらと咲いている程度で寂しい状況でしたけど咲き始めの綺麗なお花は楽しめました(^^♪
写真を撮られる方は結構多くて、綺麗に咲いている所では待たないと自撮りできませんでした(^_^;)b
それと、園路の脇には紫陽花が咲き始めていましたけどご紹介は次回にしますネ(^_-)
お洋服は白い半袖Tシャツに若い子用のデザインのキャミソールワンピースを合わせてみましたけど、公園ではちょっと浮いた感じのお洋服になっちゃいました(^◇^;)
写真は、
1枚目が木道の上でまばらな花菖蒲を背景に(^A^)
2枚目がお気に入りのポーズで(^s^)
3枚目が木道の端にしゃがんで(^k^)
4枚目が花菖蒲のお花です(^a^)
[149868]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 04:37:10
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
今この手のお洋服が若い子には人気のようですが、裾の長さがまちまちで、歩きにくいのではないかと心配になっています。先日雨の中でコノスカートを吐いた女の子を見ましたが、裾が1部濡れてしまっていて、気の毒でした。
[149873]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 06:35:40
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
もう花菖蒲の季節なんですね…
近頃カラオケ三昧のわたしには お花と接する機会がなくて…(汗;;;;;
[149876]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 06:56:27
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
菖蒲と紫陽花の両方が見えて良かったですねっ
服装は時期的にもピッタリだし、とても可愛いですよ♪
水元公園は人が多くて大変ですよね
[149881]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 08:29:59
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
お洋服、若い子用で安かったので買ったものですけど、変わったデザインで裾を広げるときに持つ位置で違ったスタイルになるので一枚で色々楽しめます\(^_^)/
歩くときに特に問題はないんですけど結構スリットのように上の方まで見えちゃうのが…‥・(^◇^;)
雨の日には向かないかも知れませんネ(^_-)ー☆
[149884]  投稿日時:2025/06/11 12:29:00
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
6月の水元公園の花菖蒲はもう毎年の風物詩になってますね。咲き始めだけど一つ一つを見ると、カワイイというより可憐ですね。
今回のキャミワンピはちょっと斬新!
刺激的な感じで歩くのも楽しそう(*^-^*)
[149891]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/11 23:24:25
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
梅雨入りもしそうですし、花菖蒲や紫陽花の季節になりました(^_^)b
室内ばかりじゃなくてたまには自然の中に出て行くのも良いですヨ(^_^)g
ただ、はるなさまのように四国を巡るとかはできませんけどネ(^_-)
これからは晴れると暑くなるのでお出掛けしにくくなりそう(^_^;
[149893]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/12 00:21:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
まだ咲き始めたばかりでしたけど梅雨時のお花花菖蒲と紫陽花が両方とも楽しめて良かったです!(^^)!
キャミソールワンピースも比較的丈が短めですし夏の暑い時期には向いていそう(^O^)
花菖蒲まだ満開にはなっていないので人でもそれほど多くはなかったんですけど咲き始めたお花の写真を撮る方は多かったですネ(^_^)b
[149894]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/12 22:22:22
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
葛飾区では堀切菖蒲園と水元公園で毎年菖蒲まつりを開催しているんですヨ(^_^)v
今年は5月26日から6月15日までですけどお花は少し遅いようです(^○^)
今回水元公園に行ったのは菖蒲まつりが始まってからだったんですけどまだ咲き始めでした(^^ゞ
今回のキャミソールワンピース、面白いでしょ\(^_^)/
裾を持って広げるとこんな感じになるんですヨ(^_^)v
公園にこんなの着て来る人はいないと思いますけどネ(^◇^;)
[149897]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/14 00:32:26
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
花菖蒲の時期ですね 私は少し前に行ったのですがその時は まだ早い感じでした
その後は 花菖蒲の咲いている場所のロケに行けなかったのでことしは これくらいかなって感じです
開花の時期と休日と天気と気温なかなかうまく合わないですね
[149901]  Re: 咲き始めた花菖蒲と↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/06/14 09:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
結衣さまも花菖蒲を見に行かれたんですネ(*^^)g
お花の咲き具合、今回の私と同じくらいだヮ(^v^)
ロケの日程、お天気次第のところもあってなかなかベストタイミングでのロケは難しいです(^_^;)
私はこの後紫陽花や花菖蒲の満開に合わせてお出掛けの予定ですヨ(^_^)♡
写真の整理が追い付かないのでアップが遅くなっちゃうのが悩みです(;^_^A アセアセ…
26111. 木造の廃校舎でコスプレイベント
[149858]  木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:39:22
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
雨のバラ園の次の日、こんどは木造の廃校舎で開催されたコスプレイベントに参加しました。場所は栃木県鹿沼市、ここに廃校舎が残る旧粟野中学校が今回の会場です。ゆきこはもちろん初めての参加でしたが、思っていた以上にいろいろなシチュエーションの楽しいお写真が撮れましたので、ちょっと分量が多くて恐縮ですが、お付き合いいただけますと幸いです。
・1枚目:まずは廃校舎の入口をバックに。学校でのコスイベントなので、当然ながら今回のコスは女子校制服です。このお衣装、架空のセーラー服で、だいぶ以前に一度ご紹介したことがありますが、それ以降ずっとしまいっぱなしだったものです。ゆきこ好みのダブル金ボタン制服で、久しぶりに着用してみました。
・2枚目:順番前後しますが、校舎の全景です。昭和24年(1949年)建築の木造2階建てで、平成15年(2003年)に閉校するまでの56年間で、約4,500人の卒業生を輩出したそうです。地元の方々の熱意により、貴重な木造校舎として保存されているとのことです。
・3枚目:校舎入口の隣に、校歌の記念碑がありました。
・4枚目:校舎1階の廊下です。ゆきこも小学校低学年の頃は同じような木造校舎でしたので、とってもとっても懐かしい感じがしました。
[149859]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:41:28
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:ここは理科実験室で、驚いたことに各種実験教材や実験器具がほとんど手つかずのまま置かれていました。
・6枚目:理系女子のゆきこはそれらの実験器具に興味津々、思わずフラスコを手に取ってポーズをとっちゃいました。
・7枚目:こちらは音楽室です。ここにも木琴、鉄琴、オルガンなどがそのまま置かれていました。木琴の前で、小学校の音楽会で演奏した曲を想い出しながらポーズをとってみました
・8枚目:オルガンの前に座ってこちらも演奏ポーズです。小学校の頃、ピアノを習っていた女子は音楽会では必ずオルガン担当でしたね。以前にも書きましたとおり、ゆきこは残念ながらピアノもオルガンも弾けません・・・(´;ω;`)。
[149860]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:44:02
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:こちらの畳敷きの部屋は家庭科教室と思われます。ゆきこが中学生の頃は女子と男子でまったく別々の家庭科授業を受けていましたね。畳敷きの教室は女子用で、男子は「技術家庭科」と言ってものづくり的なことが中心でした。
・10枚目:物置になっている部屋の中にも入ることができます。懐かしい金バケツがあったので、「罰としてバケツを持って立たされる生徒」をやってみました。ゆきこちゃんは何をしでかしてしまったのでしょうか?どうもお寝坊して朝のお掃除をさぼってしまったようです。
ところでこういった場所は埃っぽかったりカビ臭がするのは仕方のないところで、本来であればマスクをして入るべき場所なのですが、マスク無しで撮影していたら急に鼻がむずがゆくなり、以降鼻水が止まらなくて困ってしまいました。
・11枚目:本校舎と別棟を結ぶ渡り廊下です。ここの水道は今も生きていました。
・12枚目:2階へ上る階段の踊り場です。ここも木造校舎らしい雰囲気ですね。
[149861]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:46:16
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・13枚目:2階の廊下です。向かって左側に教室が並んでおり、レイヤーさんがそれぞれの室内で思い思い拘りの写真撮影をしていました。
・14枚目:教室のいちばん奥は図書室でした。ここには、本はまったく残っていませんでした。
・15枚目:教室の窓からグランドを駆け抜ける憧れの先輩に手を振るゆきこちゃんです。「キャー!先輩かっこいい!こっち向いてくださーい!」
・16枚目:図書室の隣部屋には、什器や書籍などが放置されていました。中学校なのになぜか小学校の教科書が何冊も置かれていました。
[149862]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:48:37
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・17枚目:これも室内に放置されていた木製のプラカードをちょっとお借りして撮影してみました。
・18枚目:教室内には机と椅子がいくつか残されていて、レイヤーさんたちには格好の撮影場所となっていました。
2人ゆきこちゃん、並んで元気よく「はいっ!」
・19枚目:これも室内に放置されていた箒と塵取りを借りて、お掃除シーンを撮ってみました。
・20枚目:1階に下りてこちらはたぶん校長室の応接ソファーです。
ゆきこちゃんは校長先生から呼び出されてしまいました。
校長:「君、男子生徒だよね。どうして女子の制服を着ているのかな?」
ゆきこ:「あの、・・・女子の制服って・・・かっこよくて、かわいくて、憧れだったんです。校長先生、男子がかわいくなるのは、・・・いけないことですか?」
校長:「うーん、困ったね・・・」
[149863]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:50:58
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・21枚目:生徒会の掲示板です。
ゆきこは生徒会の書記をしています。「みなさん、生徒会からの連絡事項、見て下さいねー!」
・22枚目:ここは貴重な木造校舎として、映画やドラマのロケ地として大いに活用されているそうで、一階の廊下にはロケ作品の一覧とそのポスターが展示されていました。
・23枚目:昇降口です。今回のイベントでは、靴の裏を雑巾で拭くことで上履きに履き替えなくても立入OKとなっていました。
・24枚目:一階の教室に机が並べられていたので、4人ゆきこをやってみました。
[149864]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/10 23:53:07
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続き(これでラスト)です。
・25枚目:教室で後ろの生徒に話しかけるゆきこちゃんです。
ゆきこ:「ねえねえ真理子、昨日のテレビ見た?ヒデキ、かっこよかったわよねー。」
担任:「ゆきこ!私語は後にしなさい!授業中だぞ!」
(真理子さま、勝手にお名前使っちゃってごめんなさいです。)
・26枚目:校舎の入口で、入学記念写真風に撮ってみました。すっかり天気が良くなって青空になりました。今回は行いが良かったようですね。
・27枚目:こちらは校舎に隣接した体育館です。残念ながら中への立ち入りは禁止となっていました。
・28枚目:最後に元気な女子中学生らしく、ジャンプしてみました。

長々お付き合いいただきありがとうございました。若返ってすっかり中学生に戻った気分でコスプレを楽しんで参りました。次回は秋に開催予定だそうで、こんどは女子教諭あるいは女子の教育実習生なんて設定もいいかもしれませんね。
[149867]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 02:00:20
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
オスッ♡
押 忍!!
応援団はじめました!
フレフレ少女
FURE FURE GIRL
恋する女子高生が応援団長!!?

[149869]  あの頃が・・・ 投稿日時:2025/06/11 04:38:23
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
「モウ~、ゆきこったらァ~。授業中に話しかけないでよ~。それと私はゴローのファンなんだからねエ~」
「私も立たされたことあるけど、ゆきこみたいにバケツは持たなかったわよ~。」
私も出演させていただいて、嬉しい~。
それと、私も理系女子だったから、実験楽しかったなァ~。
木造校舎いいですね!
あの頃が一遍に蘇ってきました。


[149874]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 06:37:40
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
またまた連ちゃんですか…(驚)
でも ゆきこさんのJC 結構サマになってる…♪
[149879]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 07:00:28
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
学校と言えば当然制服になりますよねぇ~~~~~~
しかしいつもと違い、今回は他のコスプレイヤーさんが全く見当たらないのですが、盛り上がったのですか???
朱美も一回廃校撮影したいですねっ
[149888]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 22:50:35
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:いつもレスをいただきありがとうございます。
わっ!姫さま今度は何とポスターの中にいらっしゃったのですね!でも姫さまでしたらリアルに映画のヒロインになれるんじゃないかと思います。ゆきこはマネージャとしてお供いたしますわ~❤。
「永遠のゼロ」もこちらでロケしたのだそうです。
[149889]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 23:03:27
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。また今回はご出演もありがとうございました。見事に会話がかみ合いましたね!中学校時代の女子の話題と言ったら歌謡界の”新御三家”でしたものね。そして真理子さまもリケジョなんですね!とっても嬉しいです!!
今回はほんとに気分が若返る楽しいコスイベントでした。
[149890]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 23:10:11
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いつもレスをいただきありがとうございます。今回はJKを飛び越えてJCまで云十年も一挙に若返ってしまいました。「結構サマになってる」とのご評価をいただき、とっても嬉しいです❤。次は、白衣を着て理科の女性教諭をやってみようかしら?・・・なんて悪乗りしています(*ノωノ)。
[149892]  Re: 木造の廃校舎でコスプレイベント 投稿日時:2025/06/11 23:36:10
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
朱美さま:いつもレスをいただきありがとうございます。このコスイベント、定員が45名に限られているため、レイヤーさんの密度はだいぶ低くなっています。ちなみに男性レイヤーはゆきこを含めて2名だけでした。また、それぞれお気に入りの教室に入って撮影している方が多いので、写り込みも少ないですね。
旧粟野中での次回コスイベント開催予定は9月20、21日だそうです。詳しくは下記のURLを参照くださいませ。
https://cosnavi.biz/mtssb_article/mokuzou-kosha/
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真