女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
2294 2293 2292 2291 2290 2289 前>> ( 2294 / 2294 ページ )
ページ: スレッド:
26095. 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の五
[149702]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の五 投稿日時:2025/05/29 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
大洲の街並みと臥龍山荘の散策…

大洲城の後は レトロ感がいっぱい残る大洲の街並みを散策しました…
お写真1~4枚目:おおず赤煉瓦館…
明治34年(1901年)12月に大洲商業銀行の本店として建築されました…
外観は 主にイギリス積みのレンガ(レンガの長い部分短い分が交互に積まれている)で 屋根には和瓦を葺き 鬼瓦に商の字を入れた和洋折衷の様式が特徴となっています…
「明治」という時代の斬新さと「大正」という浪漫あふれる時代の風を強く感じさせてくれる レトロな建物です…
ここはやっぱり お着物じゃなくっちゃ…♪
中は雑貨屋やギャラリーなどになっていますが 本館と別館の間にある中庭は 往時の雰囲気をよく残しています…
https://www.city.ozu.ehime.jp/site/kanko/1176.html
https://jp.visitozu.com/archives/highlight/184
[149703]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の五 投稿日時:2025/05/29 07:02:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:おはなはん通り…
大洲は 昭和41年(1966年)に放送されたNHKの「連続テレビ小説」(朝ドラ)第6作「おはなはん」の舞台となっています…
その縁で この通りがおはなはん通りと呼ばれるようになったとか…
江戸時代の町割や家並などが忠実に残っています…
https://www.city.ozu.ehime.jp/site/kanko/1219.html

お写真2枚目:大洲は「東京ラブストーリー」のロケ地のひとつにもなっています…
平成3年(1991年)フジテレビ系列で放送された11話の連続ドラマ…
リカが完治に別れの手紙を投函した場面に使われたポストが 今も残っています…
https://loca.ash.jp/info/1994/d199101_tokyolove.htm
https://www.fujitv.co.jp/tokyolovestory/

お写真3枚目:おおずロケ旅…
ちょっと分かりにくいのですが おはなはん通りにある 上がおはなはん 下が東京ラブストーリーの案内板…
https://www.city.ozu.ehime.jp/location/

お写真4枚目:渡辺勘兵衛の屋敷跡…
臥龍山荘の横に建つ 渡辺勘兵衛屋敷跡の説明板によると 文禄年間(1595年頃)この地は藤堂高虎の重臣 槍の勘兵衛こと渡辺勘兵衛が 広大な屋敷を構えていたところで「勘兵衛屋敷」の名で呼ばれていたとのことです…
[149704]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の五 投稿日時:2025/05/29 07:04:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
臥龍山荘(がりゅうさんそう)…
この勘兵衛邸があったといわれる場所をこよなく愛した大洲藩3代藩主加藤泰恒(やすつね)は ここに吉野の桜・龍田の楓を移植して「臥龍」と命名し 庭園に一層の風情を加えたため 歴代藩主もここを鑑賞しましたが 明治になってから手を入れられることもなく荒廃してしまいました…
その後 明治30年(1897年)頃 木蝋の輸出で成功を収めた大洲出身の貿易商河内寅次郎が購入し 10余年の歳月をかけて築造した別荘が 今の臥龍山荘です…
「不老庵」など3棟が国の重要文化財 庭園を含む一帯が国の名勝に指定されています… 
お写真撮れなかったところも含めて 例によって私の拙い説明よりもこちら…
https://www.garyusanso.jp/
https://www.city.ozu.ehime.jp/bunkazaitanbou/garyusanso_jp.html
https://jp.visitozu.com/archives/feature/129

お写真1枚目:臥龍山荘の入口…
お写真2枚目:入口からは 肱川の流れと 奥には山頂の公園につつじが咲く冨士山(とみすやま)を眺めることが…
お写真3枚目:右の建物は 臥龍院… 
お写真4枚目:不老庵…
26094. 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加
[149686]  長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 05:19:25
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
長野県須坂市で開催されたコスプレイベントに参加しました。この日は元々別の用事があったのですが急遽キャンセルとなってしまい、1日空きができたことから参加を申し込んだものです。場所は長野県須坂市の「旧上高井郡役所」。大正6年建築のレトロな建物で、詳しくはこちらをご参照ください。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/4020/588.html

お衣装はアニメ「黒執事」の「駒鳥ドレス」にしました。これまでにもう何度かご披露していますが、華やかで目立つアニコス女装で、かつどんなシーンにもマッチしますので重宝しているお衣装です。
・1枚目:建物の全景をバックに。水色の外観とドレスのピンクがうまくマッチしたかと思います。雨がパラつき始めていたので、三脚を桜の木陰に立てて撮影しました。
・2枚目:建物の玄関前です。「須坂市旧上高井郡役所」と「須坂市文書館」の2つ看板が掛かっています。
・3枚目:建物一階の廊下です。内部もレトロ感に溢れていました。
・4枚目:彫像が飾られていましたので、ツーショットしてみました。
[149687]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 05:21:46
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:建築当時の建物図面の展示です。
・6枚目:廊下の端に書斎風のしつらえがありましたので、そこに座って文豪風のポーズをとってみました。“女流作家ゆきこ”といった感じですね。
・7枚目:二階に上る階段もたいへん風情ある造りになっています。
・8枚目:階段の上から、後ろ姿です。
[149688]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 05:24:07
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:二階の広間の窓から、建物の水色の外壁が望めました。
・10枚目:広間の天井にはレトロな照明と蛍光灯が綺麗に配されていました。
・11枚目:広間に置かれたピアノの前で、それらしいポーズをとってみました。ゆきこ、残念ながらピアノはまったく弾けません・・・(´;ω;`)。
・12枚目:広間で一人ダンスポーズのゆきこです。この広間はレイヤーさんたちの休憩・交流スペースになっていました。ちょっと失礼な言い方かもしれませんが、地方のコスイベントにしては参加人数が多くて驚きました。長野県内だけでなく、近隣他県や東京からも来場しているようでした。
[149689]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 05:26:32
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続き(ラスト)です。
・13枚目:二階にあるもう一つの広間には、簡単な撮影スタジオ風のセットが組まれていました。「黒執事」の「セバスチャン」コスをされた純女レイヤーさんがいましたので、お願いしてツーショットさせていただきました!
・14枚目:スタジオ風セットには照明も用意されていましたので、ブロマイド風のお写真を撮ってみました。いかがでしょう?ちょっとアップには耐えられなかったかな~・・・(/ω\)。
・15枚目:同じ広間に置かれた撮影用ソファーをお借りしました。こちらはなかなかいい雰囲気に撮れたかと思います。
・16枚目:こちらも撮影用の小道具をバックに、一人ダンスです。

急遽参加した今回のイベントでしたが、充分撮影を楽しんで参りました。実はこの「旧上高井郡役所」の他に、すぐ近くにある江戸時代の豪商のお屋敷「田中本家博物館」も撮影会場だったのですが、雨が本降りになってきてしまったため断念しました。次に機会があればそちらは和服系のコスで撮影してみたいと思います。
[149691]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 06:49:07
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
またまた パワフルゆきこさん 今度は長野の須坂市ですか…
レトロでいい建物ですね…
こういう会場でのコスイベントの方が人気有るのかしら…
13枚目のお写真 倒錯しているところが 何とも♪
でもまた雨女の本領発揮かしら……
[149698]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/28 13:48:24
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いつもレスをいただきありがとうございます。この建物、少し緑がかった水色の外観がとっても素敵な雰囲気で、ドレス姿にはよく合いました。また、念願叶って「セバスチャン」と「シエル」のツーショットが実現できてうれしかったです。地方イベントなので事前に女装OKか確認したところ大丈夫とのことでしたので安心して参加しましたが、女装レイヤーはゆきこだけでした。ただ仰るとおり、今回は行いが悪くて雨女の面目躍如となってしまったのがちょっと残念でした。
[149700]  駒鳥ドレス! 投稿日時:2025/05/29 05:03:06
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
なんとなんと、ゆきこ姫は今度は須坂市に現る!スゴイ行動力ですね。しかもちょっとの隙も見逃さないし!さすがですね(*^-^*)
今回の駒鳥ドレスはたしかに何回か見ますけど、今回もレトロな建物に映えてますね。
階段から降りてくるゆきこ姫もいいし、ブロマイド風のアップの写真もいいですよ(*^-^*)
急遽参加された割にはたっぷり楽しまれましたね。さすがゆきこさんです。
[149701]  Re: 長野県須坂市でのコスプレイベントに参加 投稿日時:2025/05/29 05:08:11
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
素敵な建物(洋館)ですねっ!ドレスにはピッタリの建物ですねっ!
しかし直前の申し込みでも参加できて良かったですねっ♪
更衣室のような場所の写真、普段の雰囲気が分かっていいです
26093. 珍しいお宮
[149676]  珍しいお宮 投稿日時:2025/05/27 09:13:13
幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
珍しいお宮に行ってきました。「武蔵野坐令和神社」(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ=通称 むさしのれいわじんじゃ)令和になって全国で初めて建設されたお宮です。
ところざわサクラタウン内に建設された最新式のお宮です。
国の神社庁や埼玉県の神社庁などが参加して、新しいお宮の「カタチ」を提案するものとして建設されました。従来のお宮の概念を一新するお宮というのですが、私のような古い人間には今一つなじめないものでした。興味のある方は以下をご覧ください。  
https://musashinoreiwa.jp 


[149679]  やっぱり無理・・・ 投稿日時:2025/05/27 15:34:25
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
これが神社?ウーン、私も馴染めません。
単なるコミュニティの施設みたいで、神様を軽んじてるみたいで・・・やっぱり無理、馴染めませんね。
[149680]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/27 17:40:40
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
真理子様 コメントありがとうございます。神社に伝わる伝説のようなものもなく、由緒・歴史などもなく、新しい時代の神社としての提案といった趣旨らしいですが、若いひとは参拝に来ているようなのですが、初詣などは人出は少ないみたいです。
いきなり「新しい時代の神社」と言われてもね。
[149681]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/27 20:23:08
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん こんばんは
わたしもこの神社のこと 初めて知りました…
基本わたしも馴染めないような気がするのですが…
「令和」を「うるわしきやまと」と読ませるところはさすがだと…
HP見ますと 2柱のご祭神「言霊大神(ことだまのおおかみ)」は芸能の神様だとか…
わたしの守護神「天宇受賣命」さまにも繋がるところがあるのかと…
そして珍しいのは 左の千木が外削ぎ 右の千木が内削ぎというところ…
男女の違いというのは 都市伝説なのですが ほかに何か意味があってのことなのでしょうか…
[149682]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/27 21:30:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま こんばんヮ(o^_^o)
社名の漢字とフリガナが合わないいわゆるキラキラネームのようですし、戸籍のフリガナのルールにも合っていないようので届け出ても撥ねられそうですネ(*^^)g
読める人いないでしょう(^○^)
お参りする気も失せますね(^◇^;)
[149690]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/28 06:44:10
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
みえのはるな様コメントありがとうございます。私も勉強不足でよくわからないことばかりなのですが、この神社の建設に当たっては著名人などがかかわってデザインその他に影響が出ていると考えられます。ご指摘の千木も西側の屋根に2本ずつのみつけられていて、設置の意味がよくわからないような気がしています。
ともあれ、「未来の日本の神社」の新しい在り方を提案するというコンセプトもあるようなので、これからの世の中の「評価」を見てゆきたいと考えています。
[149692]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/28 06:54:37
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。全体的にはなんだかわからないお宮という感じですが、それなりに訪れる人もいるようなのです。
寺離れが進んでいる日本社会に「新しいお宮のカタチ」はこれからの社会にどのように受け入れられてゆくのでしょうか?
[149697]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/28 13:24:37
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
幸子さま:「武蔵野坐令和神社」を含む「ところざわサクラタウン」は、コスプレイベントの会場になることがあるんですよ。ちょうど来月もコスイベントが開催されますが、幸子さまのご投稿を見て、ゆきこは行ってみたくなりました。ここのお写真のようなピンクウィッグの巫女コスとか、却って似合うかもしれませんね。
由緒正しい神社の中にも、鹿児島の神徳稲荷神社のようにクリスタル鳥居を作ったりいろいろな模索をしているところもあるようです。ご参考まで。
https://jintokuinari.jp/
[149699]  Re: 珍しいお宮 投稿日時:2025/05/28 18:56:57
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
ゆきこ様 情報ありがとうございました。いろいろ模索している神社もあるのですね。ここはカドカワが土地を提供して神社が作られています。神社は神社庁が肝入りで作られた未来を見据えた神社だそうです。
機会があったら行ってみてください。神殿は写真撮影はだめです。外部の写真スポットは少なかったと思います。
26092. また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪
[149665]  また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
またバラを見に千葉県市川市の大町公園という所に行ってきました(^<^)
前回の里見公園とバラの町市川のつながりでこちらの公園を選んでみたんですヨ(^_^)g
こちらのバラ園、市川市で一番規模が大きいそうで約110種で1000株が植栽されているそうです(^<^)
早咲きのバラは散り始めていましたけど満開のバラやまだ蕾が多いバラなど多くが咲いていました(^O^)
見物する方も少なくてゆっくりとバラロケを楽しむことが出来ました\(^_^)/
行った日は風が強くて髪が乱れたり撮影にも影響があったんですけど何とか写真は撮れたと思います(^<^)
お洋服は、赤いバラとの相性を考えて黒いキャミソールワンピース+プルオーバーのコーディネートに黒いサンダルを合わせてみました(^○^)
[149666]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/05/27 00:05:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
写真は、
1枚目がピンクの"アンジェラ"の前で(^A^)
2枚目が赤い"コンチェルティーノ"の前で(^s^)
3枚目が白い"新雪"のアーチの下で(^k^)
4枚目が黄色い"リモンチェッロ"の前で(^a^)
5枚目がバラのトンネルを背景にベンチで(^L^)
6枚目が黄色い"フリージア"の前で(^o^)
7枚目がピンクの"うらら"の前で(^v^)
8枚目が4種類のバラのお花です(^e^)
[149667]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 02:56:23
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
私もようやく昨日バラロケに行って来ました 満開のバラでとても綺麗でした 今年は関西は咲くの早いのかなって思います 昨年はバラが満開の時 花菖蒲もほぼ満開を迎えていましたが今年は 花菖蒲まだまだと言う感じでした 写真は近日公開予定の昨日の写真です
バラは華やかでいいですね
[149669]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 04:53:52
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
「大町公園」初めて知りました地図を見て「大町駅」も初めて知りました
北総線なので乗り換えが不便ですが、機会があれば行ってみようかと思います
薔薇と黒って何か合いますが、季節柄「黒」って重たく暑苦しく感じるので難しいですよねっ!
久し振りにバラ園自体も行きたくなりました
[149670]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 06:39:11
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
今回は 東京を出て 千葉の市川までちょこっと遠征だったんですね…
最近無機質なものばかり相手にしているわたしとは 大違い…(汗;;;;;
[149673]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 07:58:12
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
シックなお洋服でバラ見学なんておしゃれですね。1枚目のピンクのバラをバックにした写真がステキに映っていますね。
[149674]  黒のドレス! 投稿日時:2025/05/27 08:09:55
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
オー、まるで黒のドレス!
いいですねェ~(*^-^*)
気品があって存在感もあって、色とりどりのバラたちを従えてますね。特にピンクや黄色のバラだと黒が引き立ってます。
バラは名づけ親の気持ちが込められていて、名前を見るだけでも楽しそうです。
[149683]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 22:22:22
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
バラロケ 結衣さまも行かれたんですネ(*^^)v
私も今回はちょっと遠出しましたけど綺麗なバラに巡り合えて良かったです(^○^)
昨年と一日違いでバラを見に行ったんですけど咲き具合はあまり変わらなかったように感じています(^O^)
異常気象でも時期が来ればお花はちゃんと咲いてくれますネ(^_-)ー☆
そろそろ花菖蒲と紫陽花の咲き具合にも注意しておかないとネ(^○^)!
[149684]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 23:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
大町公園、市川市動植物園の隣にあって市の鑑賞植物園も隣接しているんですヨ(^_^)v
こちらに行ったのは3回目になりますけどバラ園は良いですネ(^○^)!
今回の黒いキャミソールワンピースのコーディネート、見た目よりは涼しいですヨ(^_^)b
バラのお花を引き立てる色味として選んでみたんですヨ(^_^)♡
[149685]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/27 23:23:23
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
確かにお城とか鉄道は季節感が無いですものネ(^_-)
その点お花は咲く時期が決まっていて色取りも華やかだし、女の娘としては必須アイテムですヨd(^.^)!!
私も神社巡りは暫くお休みでお花の追っかけを楽しんでいます(^<^)
季節の花ネタがなくなったら神社に行けるようにいつも準備はしていますけどね(^_^)v
[149695]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/28 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
前回のオレンジ色のワンピースと比べると今回のお洋服はシック目でオシャレかもしれませんネ(^_-)
1枚目のピンクのバラ、"アンジェラ"という品種でバラのトンネルの壁一面に咲いていました(^^♪
もう一枚赤いバラ(ツル.サラバンド)も咲いていたんですヨ(^_^)v
こっちの方が黒いお洋服には合っているかも(^^♪
[149696]  Re: また春のバラを見に行ってきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/28 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今回のキャミソールワンピース、セットのプルオーバーを合わせるとドレスみたいに見える所が良いでしょ\(^_^)/
若い子用のデザインで安かったので買ったものなんですヨ(^_^)v
こちらのバラ園には約110種のバラが咲いているんですけど全部を見て回る時間が無くて、今回は23種類だけになっちゃいました(^O^)
それぞれのバラの名前、バラの傍に表示されていた名板を見て知ったものなんですヨ(^_^)g
ただ、歳のせいかすぐに忘れちゃいますけどネ(^_-)ー★
26091. 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四
[149648]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
木造復元天守 大洲城に登城…

大洲城は 元弘元年(1331年)鎌倉時代末期に守護として国入りした宇都宮豊房によって築城され その後藤堂高虎などによって近世城郭へと整備されていき このあと 元和3年(1617年) 加藤貞泰が入城し 以後明治維新まで加藤氏が領主となって国を治めました…
明治維新後 城内のほとんどの建築物が破却されたものの 地元住民の活動によって本丸の天守・櫓は一部保存されましたが 明治21年(1888年)倒壊の恐れがあるため 惜しくも天守は取り壊されてしまいました…
ただ 4棟の櫓(台所櫓・高欄櫓・苧綿櫓・三の丸南隅櫓)は 解体をまぬがれ 国の重要文化財に指定されています…
その後 大洲城を愛する地元住民の城郭への保護活動と 市民による寄付等によって平成16年(2004年)に木造で忠実に復元されました…
大洲城は 明治時代の古写真や「天守雛形」と呼ばれる江戸期の木組み模型など豊富な資料が残っていたため 当時の姿を正確に復元できたということです…
戦後復元された木造天守としての4層4階は日本初で 19.15mの高さは日本一だそうです…
当初愛媛県に建築計画を認めてもらえなかったのですが 2年近い折衝を経て 保存建築物であり原形を再現する建築物として 建築基準法第3条第4項の適用により ようやく建築が認められました…
あとは わたしの拙い説明よりも こちら…
https://ozucastle.jp/
https://www.city.ozu.ehime.jp/bunkazaitanbou/ozu_jp.html
https://www.touken-world.jp/edo-domain100/oozu/
https://digital-is-green.jp/branding/human-centered/ozu_01.html
[149649]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:02:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
文字数オーバーするので 上のお写真の説明は こちら…

お写真1枚目:天守裏手から見た高欄櫓との連接部分と石垣…
この石垣は何度も修復されているそうです…
お天気は良かったのですが 風で髪が…(汗;;;;;
お写真2枚目:井戸丸 大洲城唯一の井戸で 直径3.5mは国内最大級だそうです…
お写真3枚目:左が木造復元天守 右が国の重文の台所櫓…
お写真4枚目:遠景 左はちょっと木で隠れていますが高欄櫓…
苧綿櫓と三の丸南隅櫓は 前日の脚の痛さがとれず断念…(涙)

ちなみに 日本初の木造復元天守は 昨年4月にご案内した 平成6年(1994年)復元の掛川城…
3層4階建で 高さ16.18m…
[149650]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:04:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:天守1階 2階に行く階段は緩やか…
右に見えるマットのようなものは 城泊の時 布団の下に敷くんだとか…
今では 丸亀城・福山城・平戸城でもやっている城泊(キャッスルステイ)なんですが ここ大洲城が元祖…
1泊2日 2名利用(朝食1回 夕食1回)で ひとり 660,000円(税込)♪
6名利用だと ひとり 308,000円(税込)…
城泊について詳しくはこちら…
https://castlestay.ozucastle.com/
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxOTEwMTR9&detailFlg=0&pNo=1

お写真2枚目:3階から4階に行く階段 こちらは急でした…
近くにいた方に撮っていただいたのですが いつものようにお尻を向けるのは失礼だと思って…(汗;;;;;
お写真3枚目:最上階の唐破風を中から…
お写真4枚目:鯱のレプリカが展示されていました…
[149651]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:06:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:天守最上階の木組みと奉鎮祭のお札…
お写真2枚目:最上階の内部です…
お写真3枚目:北方向 肱川にかかるJRの橋梁…
実は 列車の車窓から 逆方向のお城を3回眺めました… 
お写真4枚目:東方向 大洲の街並み…
[149652]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:08:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:本丸からの眺め いやぁ~ん また風さんの悪戯…
お写真2枚目:この石組は 野面積みでしょうか… 
お写真3枚目:暗り門(くらがりもん)跡の石組です…
これは 角の石組を含めて 野面積みかと…
お写真4枚目:2層目の高欄が珍しい高欄櫓…
ここの石垣は修復されていますので 打ち込み剥ぎにかなり近いのですが 角はちゃんとした算木積みではないので ちょうどその中間ような…
いや~ん またまた風さんのいたずら…… 
[149653]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:10:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:こちらは 二の丸から本丸に向かうところの石垣…
ここも野面積みといっていいのでしょうか…
お写真2枚目:愛媛県指定有形文化財の 下(しも)台所…
城内の食糧庫としての機能を果たしていたと考えられているそうです…
[149654]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/23 07:48:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
すいません…
3コマ目のお写真4枚目「東方向 大洲の街並み…」とあるのは「南方向」の誤りです…
失礼いたしました…<(_ _)>
[149656]  13番目の・・・ 投稿日時:2025/05/24 04:05:30
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
大洲城に行かれたんですね!
しかも詳しく説明していただきありがとうございます。木造で天守を復元するなんて、よく考えたら大変なことですね。まずは昔の資料が残っていて、造れる職人さんがいて、資金もあって、それと何より大洲市民の熱意がないと無理ですからね。とっても羨ましい~。
新築のお城の中はまさに新築の御殿です。当時はこんな感じだったのかな?昔にタイムスリップしたみたいです。
それとキャッスルステイ、そんなのがあるんだ!ウーン、泊まってみたいけど、ちょっとばかし高過ぎますね。ゼロが一つなかったら考えてみてもいいけど・・・
石垣も野面積みの方が個性的だから見ていて楽しいです。
特別に13番目の現存天守に入れて欲しいです。
[149659]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/24 22:59:59
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
大洲城への登城、お疲れ様でした(^o^)
現在の大洲城の成り立ちの解説ありがとうございました(^.^)
今回はお城への登城2カ所と鉄道を満喫されたようですネ(^○^)!
なかなか行けない四国、私も行ってみたいですネ(^_-)
ただ、キャッスルステイ、泊まってみたいけど高すぎて私には無理だワ(^◇^;)
[149661]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/26 07:00:01
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
木造復元天守は わたしが去年登城した掛川城を含めて 全国でわずかに5城…
あとは宮城県の白石城など主に東北地方にあります…
少ないわけは 外観だけでなく 内部も忠実に復元するには 資料が乏しいことと 建築基準法の壁…
大洲城の復元には 国内産の木材 しかもできるだけ地元産にこだわり 富山県南砺市井波の宮大工と地元の大工さんたちの共同作業で完成させたそうです…
城泊 そうですね わたしも桁が一つ違うかと…
おもてなし方を もっと簡略化して 利用しやすくするもの 一策かと…
ちなみに 城内には 当然エアコンがありません…
なので 春秋の気候のいい時限定だとか…
お写真2枚目 行った日にちょうど城泊があったみたい…
[149664]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/26 22:59:04
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:今回も”お城愛”溢れるご投稿、たいへん興味深く読ませていただきました。復興天守のほとんどが鉄筋コンクリート造なのは、建築基準法の壁という理由もあるのですね。また、「原形を再現する建築物」には適用除外の規定があるというのも初めて知りました。より正確には「建築基準法第3条第1項第4号」でしょうか。同条文には「特定行政庁が建築審査会の同意を得てその原形の再現がやむを得ないと認めたもの」とあるので、その手続きのたいへんさが想像できますね。
ゆきこがお写真撮った高島城の復興天守も、鉄筋コンクリート造とのことです。
[149671]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/27 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
はぃ 今回の旅行の一番の目的は 現存12天守でまだ登城したことのない宇和島城…
でも折角なので 木造復元天守5城のうちの大洲城にもと…
そして 更に折角だから 移動には鉄道をと…♪
本当に思い出に残る いい旅になりました…

残りの木造復元天守4城 東京からだと 東海道新幹線沿いの掛川城が一番行きやすいのですが ほかの3城も新幹線の駅からそう遠くなく そこから在来線に乗り換えても 比較的行きやすいところなので 飛鳥さんも是非いかがですか?
車だと もっと行きやすく…
もっとも 大洲城も羽田から飛行機と鉄道で 4時間くらいで着きますね…
ちなみに キャッスルステイだと 松山空港までお出迎えしてくれるそう…♪
[149672]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/27 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
おっしゃるとおり 正しくは「建築基準法第3条第1項第4号」ですね…
大変失礼いたしました…<(_ _)>
高島城 もう少し史実に基づいて建てていたら 外観復元天守になっていたようですね…

わたしの今回のお着物 登城に合わせて 矢絣に紫の帯で 姫を守る腰元のイメージなのですが ゆきこさんに攻められたら あっけなく打ち負かされてしまいそう…(笑)

[149675]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/27 08:23:55
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
用意周到にお出かけされて、思い切りお城を楽しまれたようで、よかったですね。私もお寺めぐりばかりしていないで、お城めぐりもしたいな・・・・・。
[149693]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/28 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
子さん おはようございます
コメントありがとうございます
はぃ いつもそれなりに下調べをしては行くのですが 実際訪れてみると あとから ここの写真撮っていたら良かった ここも訪れていたら良かった なんてことばかり…(涙)
お城も 神社同様 高い石段を登っていくところが多いのですが その点ここ大洲城は スロープだけで 石段はなかったですね…
多分復元工事の関係かと…
大洲城も 400年経てば きっと現存天守になるかと……
お写真右は 泊まったホテルの部屋から見えた大洲城…
[149694]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の四 投稿日時:2025/05/28 07:01:30
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ごめんなさい
幸子さんのお名前 コピペミス…<(_ _)>
26090. こんぴらさん
[149634]  こんぴらさん 投稿日時:2025/05/22 16:26:25
真理子さん 真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
うどん県の旅はこの後こんぴらさんに上ってみました。
行きたい行きたいと思いながら、今回が初めてのお参りです。
一番上の奥社までは1368段です。途中参道の店に寄り道しながらだったから、そんなには疲れなかったけど、それでも汗がジワーッとなりました。
奥社まで行くとさすがにパワースポットなのか、神聖な気持ちになれましたね。3枚目が一番上の奥社です。
今回は地元の讃岐人のブロ友さんに案内してもらって、とっても楽しいうどん県の旅になりました。

[149635]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/22 20:32:23
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん こんばんは
わぁ~ 金毘羅さんに行かれたんですね♪
わたしは 丸亀に行ったとき お着物だし お兄ちゃんがまだ若かりし頃 奥の宮まで行ったことがあるので 遠慮しました…
善通寺には行かれましたか?
[149636]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/22 23:20:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま こんばんヮ(o^_^o)
こんぴらさんへのお参りお疲れ様でした(^o^)
階段登るの大変でしたネ(^_^;)b
私がB面でお参りしたときは泊まったホテルで杖を借りて登りましたけど、結構きつかったです(^_^;)
にょんさまの案内で高松周辺の観光を楽しむことが出来て良かったですネ(^○^)!
お二人の笑顔が素敵です(^^♪
[149642]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/23 00:20:37
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
真理子さま、頑張ってますね
何回分かまとめてドーン!!

◆石段の女装子や溜め息の薄暑
◆スカートの女装子や初夏の天守へと
◆夏来るや天守に女装美女ふたり
◆薫風を歩む女装子とペンギンと
◆ハシビロコウと女装子にらめっこの五月
[149644]  清々しい気持ちに・・・ 投稿日時:2025/05/23 04:08:26
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
はるなさん
やっぱりはるなさんも行かれてたんですね。しかも奥の宮まで。
せっかく行なら上までいきたいですよね。ちょっと大変だったけど、清々しい気持ちになれました。
善通寺も行きたかったけど、時間が足りずに今回は断念しました。やっぱり行きたかったなァ~
[149645]  1368段 投稿日時:2025/05/23 04:13:42
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
飛鳥さん
階段は全部で1368段でした。大変だったけど、途中寄り道しながらだったから、楽しい遠足気分で上れました。
地元のにょんさんがいてくれたから、とっても心強かったですね。
楽しい四国の旅でした。
[149646]  久しぶり~(*^-^*) 投稿日時:2025/05/23 04:19:17
真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ゆかねこさん
久しぶりー(*^-^*)元気でしたか?
どうされてるんだろう?また体の具合が悪いのだろうか?
色々詮索してました。やっぱりゆかねこさんのいないHBなんて味気ないですからね。
まとめて女装句を出していただいてうれしいです。しかも前の分まで・・・
引く続いてよろしくね(*^-^*)
[149657]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/24 08:07:45
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
真理子さん、おはようございます朱美です♪
金毘羅さんにも行かれたのですねっ!
懐かしい風景ばかりです、もう十年以上行ってないので・・・久し振りに行きたいなぁ~~~~
一番上の奥社まで行かれたのですね、まだまだ元気ですねっ!!!!
[149658]  初めての金毘羅さん 投稿日時:2025/05/24 13:44:03
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
朱美さんは、お隣の徳島出身だから、金毘羅さんは懐かしいでしょうね。私は初めて行って、人は多いし、参道はまるでお祭りみたいだし、とっても楽しく上れました。
奥社は空気がひんやりしてて、ちょっとパワースポットみたいに感じました。天狗のお守りも買っちゃいましたよ。
[149663]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/26 22:32:19
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:こんぴらさんの階段制覇、すごい、すごいです。3枚目のお写真、「やったー!」感が溢れていていいですね。ゆきこだったら脚痛、腰痛、汗びっしょりの三重苦になっちゃいそうです。ブロ友さんと良い想い出づくりができましたね。
ゆきこは先日の高島城の石段で。
[149668]  1368段 投稿日時:2025/05/27 04:06:43
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ゆきこさん
さすがに最後の方は息切れがしましたが、それよりも空気が張りつめた感じで、ちょっと霊感みたいな雰囲気もありました。
1368段上ってよかったです。それと奥社は思ってたよりも小さくて可愛かったですね。
高島城を前にした女剣士ゆきこ姫、とっても凛々しいです。
「私が高島城を守るわよ!」って気概が伝わってきますね!(^^)!

[149677]  Re: こんぴらさん 投稿日時:2025/05/27 09:20:33
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
こんぴらさんの有名な階段を上ったのですね。素晴らしいです。私は30年位前に行ったことがありますが、もうこの階段は登れないとあきらめています。もう一度上ることが出いたらよいのですが、あきらめています。うらやましい限りです。
[149678]  まるでテーマパーク 投稿日時:2025/05/27 15:24:36
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
幸子さん
階段はたしかにしんどかったですけど、途中の店に寄ったり、お参りしたり、白いお馬さんと会ったりなんかしながらだったから、そんなに疲れなかったですね。
ここは昔の人にとったらまるでテーマパークみたいなところだったんでしょうね。
楽しい旅でした。
26088. ポピー畑でコスプレイベント
[149594]  ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 05:17:09
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
ポピー畑で開催されたコスプレイベントに参加しました。場所は埼玉県鴻巣市の荒川河川敷で、「こうのす花まつり」に併せたイベントです。ちょうど2年前にも参加していますが(スレッド25155参照ください)、今年も開催されていることを知り出掛けてみました。
・1枚目:前回は「プリンセスゆきこ」でしたが、今回のお衣装はこれ「うたの☆プリンスさま♪」の「来栖翔・女装翔子ちゃん」コスです。ピンクのロリロリ衣装で、満開のポピー畑に出現してみました。
・2枚目:満開のお花を写し込むために、おなじみの三脚自撮り棒撮影です。ちなみにこのお花の正式名称は「シャーレーポピー(和名:雛芥子)」だそうです。
・3枚目:ちょっと見えにくいかと思いますが、ゆきこの向かって左手上空に動力パラグライダーが飛行中です。付近にはウルトラライトプレーンの離発着場もあるようで、複葉のライトプレーンも時々飛んで来ました。
・4枚目:お花に向かって定番のお祈りポーズです。
[149595]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 05:18:52
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:お花の前で片足上げのポーズです。お花を踏まないように注意注意です。
・6枚目:お衣装にあわせて、思いっきりロリータポーズしてみました。ここでお写真撮っていたら、突然ロリータシューズの片方の靴底がベリッと剝れてしまいました。以前から何度か自分で修理していたのですが、さらにその根元の部分が完全にとれてしまってもう手が施せない状態に・・・(´;ω;`)。何とか歩行はできたので後の撮影を続けましたが、帰宅後にサヨナラとなってしまいました。
・7枚目:お花を前に配してのショットです。後ろに見えるのは荒川に架かる水道橋で、日本最長なのだそうです。
・8枚目:この日は気温が上がる予報で覚悟はしていたのですが、そのとおり非常に暑くなりました。鴻巣市の最高気温は28℃だったとのことでしたが、お花畑周辺は30℃を超えていたのではないのでしょうか?水分補給はしていたのですが、それでもバテバテ状態になってしばらくしゃがみ込んでしまいました。この格好で熱中症になることだけは避けないといけませんね。下着やパニエ、そしてドレスまでもうビッショリ状態で、帰宅後すぐにお洗濯しました。
[149596]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 05:20:49
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:おなじみセクシーショットですが、ちょっと控えめにしておきました(*ノωノ)。よく見ると右足のロリータシューズの靴底が無くなっているのが お分かりいただけるかと思います。
・10枚目:前回もそうでしたが、今回もレイヤーのためのカードが用意されていました。ゆきこは向かって左の赤い面をバックに付けて撮影していましたが、残念ながら撮影リクエストはありませんでした。ちなみにカードの裏は向かって右のような青い面になっています。この文言、何か笑えますよね。
・11枚目:今回のイベントでは、お花畑の他に更衣室が設定されているアリーナの中でも撮影がOKになっていました。そのアリーナ(体育館)ではスポーツアニメのコスをしたレイヤーさんたちが多数撮影しており、ポピー畑よりも多いくらいでした。
・12枚目:アリーナのスタンド席で応援をする「ロリータゆきこ」です。もちろん、ポーズだけです・・・(/ω\)
[149597]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 05:22:19
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続き(ラスト)です。
・13枚目:アリーナには立派なトレーニングルーム(ジム)があり、そこでも撮影OKでした。いろいろなトレーニング機器があるのですが、フィットネスにまったく無関心なゆきこには使い方が良く分からないものばかりでした。ここでも、ポーズだけです。
・14枚目:こちらでも真似事ポーズです。ドレス姿でフィットネス機器に乗ると、根がMのゆきこは何か拷問器具に掛けられたような気がしてきて、ちょっと興奮してしまいました・・・キャー(≧∇≦)!恥ずかしい!
・15枚目:こちらの機器は乗り方だけはわかりますが、操作パネルの機能はチンプンカンプンです。
・16枚目:最後に、ジムでポーズをとってみましたが、こうして見るとゆきこ、結構ゴツイですね。“なぜか女装しているフィットネスインストラクター”といった感じのおかしなお写真になっちゃいました。・・・(*ノωノ)
[149599]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 06:20:36
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
髪飾りが可愛いですね♪
赤い花にピンクのお洋服なので どちらも引き立っているかと…
最後の4枚 手枷足枷を用意していたら もっと面白かったかも…
[149601]  丘の上♪~ 投稿日時:2025/05/20 06:53:07
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
ゆきこさん
2年前のプリンセスゆきこさんも見ましたよ(*^-^*)
ロリロリのゆきこさん、今回も負けてませんね。
お祈りポーズのゆきこさんを見てたら・・
「丘の上♪ヒッナゲシのは~な~でェ~♪」
口ずさんでみたくなりました。
それとそれと、今回はアスリートゆきこも披露してもらって、やっぱりパワフルゆきこさんですね(*^-^*)

[149617]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/20 23:36:45
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
ピンクのロリータ ロリロリでいいですね♪
写真のプラカード便利そうですね 声を掛けてから撮られるのは良いですけれど 知らない間に撮られるのは困りますね 声を掛けて下さればポーズと笑顔で決めますのでいい写真が撮れますが 知らない時だと無愛想な表情だといやですね バックショットはこれからはこれぐらいの方が良いかもです
[149620]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/21 05:54:08
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
河川敷&アリーナですかっ!河川敷はお花もキレイですが、特別感がないのでアリーナの方の写真が日常感がなくていいなぁ~っと思います
それからコスプレとは関係ないYouTube動画を見ていたら、大阪の日本橋でコスプレイベントがあったようですが行かれましたか???
[149626]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/21 10:04:42
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いつもレスをいただきありがとうございます。大きなリボンはこのお衣装の特徴で、女装であることを際立たせています。ゆきこの姿を見た年配の男性の方からgoo!のサインをいただき、嬉しかったです。ポピーの花はほとんどが真っ赤なので、ピンクのお衣装は成功でした。ポピーの中にはここの1枚目のようにピンクのものもありましたので、もしこの色ばかりだったら被っちゃってましたね。
手枷足枷コス、またどこかでやってみたいと思います。
[149627]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/21 10:13:06
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。このコス、男性アイドルが女装した姿なので、ひと際ロリロリ感が協調されているんです。
アグネス・チャンのデビュー曲、懐かしいです!クラスの女の子に熱心なアグネスファンがいたことを想い出しました。お互いまた歳がばれちゃいますね・・・(/ω\)。
ゆきこは超運動音痴なので、見せかけアスリートでした。
[149628]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/21 11:45:20
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:いつもレスをいただきありがとうございます。ロリロリコス、ご好評いただきとっても嬉しいです❤。セクシーショット、実は撮る時って結構恥ずかしいですよね。フロントショットも撮ってみました。
どのコスイベントでも無断撮影禁止は謳われていますが、これだけ目立つプラカードはこの主催者さんならではです。それでもこっそり撮っている方はいるみたいでしたけれど。それから、こちらの撮影NG用カードの「趣味の活動なのでごめんなさい」には笑っちゃいました。そう堂々と言われると・・・( ^ω^)ですね。
[149629]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/21 12:00:05
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
朱美さま:いつもレスをいただきありがとうございます。仰るとおり、アリーナでのお写真は非日常感たっぷりで、別のコスプレイヤー向けサイトへの投稿でも好評でした。
大阪日本橋でのコスイベント動画、ゆきこも観ました!「日本橋ストリートフェスタ」ですね。そちらへの参加も考えたのですが、その前日に爆破イベントがあってそれに申し込んでいたので断念しました。ただ、その爆破イベントは雨の予報でキャンセルになってしまいました。残念です。
[149640]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/23 00:17:37
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
ゆきこさま、相変わらずのバイタリティ!!
靴が壊れると大変なのよねぇ

◆ひなげしと女装子荒川端に揺れ
◆ひなげしの女装子妄想は逞し
◆薙刀の女装子五月の天を衝く
[149662]  Re: ポピー畑でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/26 22:19:29
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
ゆかねこさま:お久しぶりです!レスをいただきありがとうございます。お変わりありませんでしたでしょうか?お返事が遅れ申し訳ございません。
女性用の靴ってほんとに無理な構造の上に華奢ですよね。こんなに早くダメになるとは思いませんでした。ここの1枚目のお写真でも右足側がひどいことになっているのがお判りいただけるかと思います。
今回の3句、ゆきこセレクトは2句目かな~。相変わらず妄想逞しいゆきこちゃんです。
26087. 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪
[149586]  春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ツツジが終わって次のお花としてバラが咲き始めているようなので見に行ってきました(^.^)/~~~
行った先は、昨年の春と秋にバラを見に行っている千葉県市川市の里見公園です!(^^)!
バラ園には春のバラが咲き始めていて綺麗なお花を楽しませてくれていました\(^^@)/
子供たちが走り回っていたり、ゆっくりと花を見ながら歩くお年寄りや花の写真を撮る方が多い中でしたけど、いつもの図々しさを発揮して沢山の写真を撮ってきちゃいました(^○^)
お天気は曇り空でしたので写真は撮りにくくはなかったんですけど、あまり良い写真は撮れていません(;^_^A アセアセ…
お洋服はフラワープリントボリュームスリーブワンピースにしてみましたけど公園ではちょっと浮いていたかも(^◇^;)
[149587]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/05/20 00:05:01
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
写真は、
1枚目が噴水と赤い"アンダルシアン"の前で(^A^)
2枚目がバラ園を背景にちょっと高いところで(^s^)
3枚目が紫の”ローズいちかわ”の前で(^k^)
4枚目が黄色い”フリージア”の前で(^a^)
5枚目が噴水と黄色い”ハニーブーケ”とピンクの”マチルダ”の前で(^L^)
6枚目がオレンジの”チンチン”の前で(^o^)
7枚目がベンチに腰掛けて(^v^)
8枚目が”プリンセスアイコ”のお花です(^e^)

[149592]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 02:09:52
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
いよいよバラロケの季節ですね 私もそろそろ計画立てないとですね
まだ時期が若干早目な感じなのでしょうか がんばって最高のタイミングを追いかけないとですね
私の写真は昨年のバラロケです
[149593]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 05:08:32
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
よく行かれる里美公園ですねっ!いよいよバラの季節になりましたねぇ~
今回は思わず胸に目が行ってしまうワンピースですねっ
そんなに浮いてるワンピースには見えないですよぉ~
[149598]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 06:15:48
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
異常気象だなんだといいながらも 花はちゃんとその時期に咲いてくれるんですね…
季節の移ろいは早く もうバラなんですね…
[149600]  ローズいちかわ(*^-^*) 投稿日時:2025/05/20 06:33:59
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
ホント、いつの間にかバラの季節ですね。
春先の梅や水仙から桜でしょ。それに藤にツツジ!
そして主役はやっぱりバラですね。女装っ子にとっては「春になったら、アー、忙しい、忙しい。だけどとっても楽しい(*^-^*)」ですよね。
バラたちは飛鳥さんが来るのを待ってたみたいです。今回のワンピは少し控え目な感じだから、バラたちを引き立たせてあげてますね。
どれもステキな花だけど、ピンクのローズいちかわがいいなァ~。市川市のオリジナルの花?なんでしょうかね。
[149609]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 10:39:33
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
今はTVの放送でもバラの花が取り上げられていて、この時期のバラのははの撮影はちょうど適期と言ええますね。ワンピースもバラの花を意識してか、よくお花の中に溶け込んでいるように感じます。
[149616]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/20 23:23:23
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そう、いよいよバラの季節が始まりました(^o^)
今回はまだ満開にはなっていませんでしたけど綺麗なバラに囲まれるのって女装っ娘にとっては幸せなことですネ(*^^)♡
結衣さまもタイミング良く満開のバラロケが出来ると良いですネ(*^^)v
[149618]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/21 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
また、千葉県にお邪魔しちゃいました(^○^)
こちらのバラ園、見ごたえがあって良いところですネ(^_^)b
お洋服、昨年はブラックコーディネートでしたけど今年はオレンジ色にしてみました(^^♪
見物に訪れている方々でワンピースで来られている方はほとんど見かけませんでした(^^ゞ
バラを背景にした写真では合っているとは思いますけど周囲との差は大きかったですョ(^_^;)b
[149623]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/21 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
季節のお花、最近の異常気象の中でもちゃんと時期が来れば咲いてくれますネ(*^^)g
バラのお花もちゃんと綺麗に咲いてくれていました\(^_^)/
この分だとこのシーズンにもう一回くらいはバラを見に行けそうです(^○^)
行ける時間が取れるかとお天気次第ですけどネ(^_-)
[149624]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/21 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
季節のお花を追いかけているうちに、ツツジが終わっていよいよバラが始まりました(^O^)
この後は花菖蒲とアジサイになると思います(^<^)
タイミング良く咲き誇ったときに見に行けると良いんですけど、時間が取れるか分かりませんし、当日のお天気もありますものね(^◇^;)
こちらの公園に来られている方々、ほとんどはハイキングスタイルでワンピースで来られている方はほとんど見かけませんでした(^_^;)
平成19年に市川市民が選んだオリジナル品種の"ローズいちかわ"、この写真の後ろに写っているお花ですヨ(^_^)v
[149630]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/21 23:23:23
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
最近はいろいろなバラ園で咲き始めているようでテレビにもよく登場していますネ(^_^)b
今回の公園、満開にはなっていませんでしたけど、綺麗なバラを背景に沢山の写真を撮ってきました\(^_^)/
お洋服、バラの色がカラフルなので昨年はブラックの地味なお洋服を選んだんですけど、同じお洋服ではつまらないと思って今回のワンピースにしてみたんですヨ(^_^)v
[149639]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/23 00:15:24
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
飛鳥さま、花のシーズン、ロケも次々ですね
楽しみにしていますよ

◆みかん色の薔薇と女装子のワンピース
◆アンダルシアを想ふ女装子や薔薇の赤
◆薔薇園の女装子マチルダとダンス
[149660]  Re: 春のバラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/24 23:23:23
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ゆかねこさま コメントありがとうございます(*^_^*)
お久しぶりですね(^○^)
春からお花の追っかけを楽しんでいますけど、今回はバラになりました(^o^)
この先花菖蒲や紫陽花が咲きますのでまだまだ続きますヨ(^_^)v
今回のお洋服、オレンジのバラには向いていなかったかも(^_^;)
バラの品種、沢山あるんですネ(^_-)
こちらの公園には約112種のバラが植えられているそうで、全部をご紹介できないのが残念です(^_^;)b
26086. 兵庫県豊岡市 出石城の桜
[149576]  兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 00:32:35
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
兵庫県豊岡市出石町にあります「出石城」の桜ロケに行きました行ったのは4月中旬です
①出石と言えば時計台と蕎麦ですね
②辰鼓楼前の堀と蕎麦屋さん
③日本最古の時計台と言われていましたが 令和3年の調査で札幌時計台の方が27日早く稼働したとのことで 日本で2番目になったのですが 最終調査が終わるのは2028年になるそうです
④それでは出石城へ行ってみましょう
続く
[149577]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 00:37:35
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
お城と桜と着物が良く合います
⑤登城前にポートレイト
⑥谷山川に架かる登城橋です
⑦西の郭跡の桜
⑧背景は西隅櫓です
続く

[149578]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 00:42:51
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑨下の曲輪跡の桜です
⑩二の丸跡 西隅櫓
⑪東側は下から本丸跡にある感応殿まで鳥居が続いています
⑫東隅櫓を背景に
続く
[149579]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 00:48:20
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑬本丸の東隅櫓
⑭東隅櫓前でポートレイト
⑮本丸のさらに上 本丸跡にある感応殿です
⑯本丸跡から見た出石の街です 本丸跡から見ると逆光になるので上手く撮れませんでしたが 景色はこんなか感じです
[149580]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 00:56:58
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑰下から本丸跡まで続く鳥居です
⑱下の曲輪跡東側にある稲荷神社です 写真左半ば上の背景に振袖で撮影をされていました 4月半ばでちょっと汗ばむ陽気のなかショールをされていました 成人式の後撮りかと思いましたが 背景に満開の桜は違うかなって思いました
⑲出石藩家老家屋敷門です
⑳家老家屋敷の建物です
お城と桜と着物は最高の組み合わせだと思いました
[149581]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 06:31:30
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま おはようございます(o^_^o)
やっと桜の写真が整理できたんですネ(*^^)v
桜とお城と打掛が時代を遡ったようでピッタリと合っていますネ(^○^)!
本丸跡まで鳥居が続いているというのは面白いです\(^_^)/
桜の花びらの上で桜の木を背景にした写真が良いですネ(*^^)♡
いつもながら可愛らしいヮヽ(^o^)丿
[149582]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/19 06:40:06
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
結衣さん おはようございます
出石には もう20年近く前になりますが 豊岡への帰りに寄ったことがあります…
そばが美味しかった記憶があります…
[149588]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/20 00:39:33
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:姫さま再びの出石城ですね。お城と桜にお打掛姿、バッチリの組み合わせです。それから15枚目のお写真、後光が射して神々しい姫さまです。それともライトセイバーを持たれているのでしょうか?とっても面白く撮れていますね。
ゆきこはお忍びの姫さまを陰で護衛申し上げております。
[149589]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/20 01:40:59
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
廃城条令でお城の建物はすべて取り壊されたあと社殿まで伸びる鳥居が立てられたのだと思います 鳥居に付いての書かれた記述がないので詳しくはわかりません 出石城の後ろにある山の頂上に有子山城跡があり 現在でも立派な石垣が残っています 出石城が出来て廃城になったお城です
[149590]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/20 01:49:38
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
はるなさん
上記にも書いていますが出石と言えば時計台と蕎麦ですね 蕎麦は江戸時代信州から来たそば職人によって 技術が伝えられたようですね 信州の味なのかもですね
[149591]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/20 02:03:36
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
出石城は何度か来た事がありましたが 桜の時期には初めてです 紅葉も有名な場所なので前回は紅葉ロケに来ていました 秋の方が観光客の方は多い感じです
後光が差しているのは背景の山の木の間から差し込んでいます 丁度顔の所に被ってボツ写真もありましたが 一枚だけいい感じに撮れていました 奇跡の一枚です
[149610]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/20 10:46:57
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
出石の、やか桜きれいですね。街の風景とお姫様がよくなじんでいて城下町にはお姫様ですね。でも出石までお姫様で行ったのですか?なんとなく気になってしまって変な質問で失礼しました。
1枚目の出石のシンボルのような時計台をバックにした写真がよい構図だと思います。
[149619]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/21 01:38:59
結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
桜と城下町もよくにあいますね こんな雰囲気の街には着物があいます
大阪 京都のように交通の便の良い所はお姫様姿のまま電車で行きますが 出石町のように電車の通っていない街へは 車で行っています
[149638]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/23 00:13:35
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
結衣さま、城と姫と花、バッチリです
写真の整理、結構な手間かかりますよね

◆二の丸の女装の姫の花衣
◆花曇女装の姫と時計台
[149655]  Re: 兵庫県豊岡市 出石城の桜 投稿日時:2025/05/24 01:08:40
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆかねこさま
そうですね 時間が有れば整理も早いのですが なかなか時間が取れません ちゃんと撮れている写真の中からなるべく背景に人が写っていないのを選びトリミングします それを投稿出来る容量にリサイズ その作業がなかなかなのです そして作業が終わらない状態で 次のロケですね
26089. 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参
[149602]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
特急「宇和海」のアンパンマン列車に乗車…

今年 NHKの朝ドラが アンパンマンの作者のやなせたかしさんがモデルになっているということで ますます人気になっているアンパンマン…
出身地の高知県香美市にやなせたかし記念館があるのですが JR四国では 高知県を走る「南風」以外にも 高知県を通らない高松~松山間の8000系電車の「しおかぜ」や「宇和海」にアンパンマン列車を走らせています…
https://www.anpanman.jp/jr-shikoku/
https://www.jr-eki.com/aptrain/naani/yosan/train.html

「宇和海」に使用されている 2000系ディゼルカーは 平成元年3月 曲線でも高速走行が可能な世界初の制御付自然振子式特急気動車として 土讃線で運転を開始し 平成10年3月高徳線高速化工事完成にあわせ エンジンなどをパワーアップしたN2000系が登場しました…
当時はJR四国の各線で活躍していましたが 高松~松山間の電化や 高松~高知間の2000系が2700系のディゼルカーに置き変わったことなどにより 今では 松山~宇和島間の「宇和海」(松山運転所 20両)と高知以西の「あしずり」の一部(高知運転所 7両)だけになり 土佐くろしお鉄道の4両を含め 多くの車両が廃車されています…

鉄子ちゃん情報…
乗車した日の宇和海24号松山行き 1074D(宇和島方 1号車と2号車がアンパンマン列車)の編成です…
1号車 2000系 2150形 #2152(1991/10製)
2号車 2000系 2100形 #2117(1991/10製)
3号車 N2000系 2450形 #2461(1998/01製)
4号車 N2000系 2400形 #2425(1998/01製)
製造は すべて富士重工宇都宮製作所(当時) 配属は すべて松山運転所(四マツ)
[149603]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:01:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
文字数オーバーするので 上のお写真の説明はこちら…

お写真1枚目:宇和島駅の宇和海24号 1号車 アンパンマン列車…
お写真2枚目:ちょっと 列車を離れて 宇和島駅の外観…
お写真3枚目:宇和島のもう一つのシンボル 闘牛の像…
この日も闘牛が開催されていたそうです…
この像は宇和島ライオンズクラブ40周年記念事業として 宇和島駅前の広場に建立されたものです…
お写真4枚目:宇和島鉄道1号形蒸気機関車(複製)…
この蒸気機関車のモデルは かつて宇和島鉄道(現在の予土線の一部)に在籍した 特殊狭軌線用タンク式蒸気機関車です…
[149604]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:03:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:アンパンマン列車に戻って 1号車の松山寄り…
お写真2枚目:2号車の宇和島寄りのイラスト…
お写真3枚目:1号車(指定席)の車内…
「南風」や「しおかぜ」と違って シートはアンパンマンの装飾ではなく 普通のシートです…
お写真4枚目:4号車 N2000系の先頭形状 上の1枚目 1号車の2000系との違いがよくお判りいただけるかと…

4代目の現行デザインの2000系アンパンマン列車は 令和元年9月から運行されています…
https://raillab.jp/news/article/16698
(ダイヤは当時のもので 今とは違います…)

2700系はまだまだ現役のようなので 今すぐではなさそうですが いずれ 高松~高知間の「南風」の2700系が新型車に置き換わった時には 玉突きで2000系のすべてが廃車になっていしまうかも…
[149605]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:05:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:駅名の下の前後の駅の表示 左側には何も書かれていないのが終端駅の証し…
お写真2枚目:アンパンマン列車が初めて登場してから 25年になるそうです…
お写真3枚目:わたしが乗車した3号車の車内…
2号車は前半分が自由席なので 荷物を置くのに便利な最後尾の席が自由席の3号車に…
お写真4枚目:N2000系の運転台 2ハンドル式です…
[149606]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:05:36
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
[149607]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 07:11:07
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ごめんなさい クリックミス <(_ _)>

お写真1枚目:運転台の右にある助士席…
先頭車じゃないのに ちゃんと列車名表示があって しかも点灯している♪
お写真2枚目:無事 伊予大洲駅に到着しました…

[149608]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 10:33:05
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
帯が涼しそうですね。アンパンマン列車もしっかり映していますが、さすがに徹子さん「運転席」もしっかりと映していて、鉄子さんの旅の楽しさがよくわかるような気がします。
[149615]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/20 23:11:11
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
四国の鉄道巡り、さすが鉄子さんだワ(*^^)v
今回は鉄分満載になりましたネ(*^^)g
アンパンマン列車、外装はアンパンマンなのに車内は普通じゃ片手落ちのような(^^ゞ
せっかくやるならもっと凝ってほしかったですネ(^_-)ー☆
[149621]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/21 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
帯は矢絣のお着物に合わせたもので 腰元をイメージしたものなんですか…(汗;;;;;
はぃ 久し振りのディーゼルカーエンジン音を楽しむことができました…
今のJR四国の現状を考えると 松山以南(厳密には伊予市以南)まだまだディゼルカーが走ることになりそうかしら…

[149622]  まさにタイムリー(*^-^*) 投稿日時:2025/05/21 07:29:36
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
あんぱんまん列車、まさにタイムリーですね。
しかも高知県以外でも走ってるのは知らなかったです。
列車見ただけで乗るのが楽しくなりそうです。
そんな列車に着物姿で乗ったら、楽しさも倍増だったでしょうね。
ワクワク感満載の四国の旅でしたね(*^-^*)
[149625]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/21 08:10:46
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:鉄道愛溢れる”鉄子ちゃん”投稿、楽しく読ませていただきました。振り子電車(列車)って乗り物酔いしやすいってイメージがありますが、今の振り子はどうなのかしら?制御してるから大丈夫・・・なのでしょうかね。
ゆきこは先日のロマンスカーミュージアムで。アンパンマン列車にはゆきこのような販売員のお姉さんはいましたか?
[149631]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/22 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
この前の宇多津駅の鉄子ちゃんとは また違っていたかと…
でも おしゃるとおり シートが寂しいですね…
今となっては旧式で 電化された高松・松山間はもとより 非電化の琴平・高知間にも この2000系は走っておらず 隅っこに追いやられているので JR四国の体力では 座席にまで手が回らず 仕方ないことなのかも…
でも このあと超ウルトラ列車が登場しますので お楽しみにぃ~♪
[149632]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/22 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
この前行かれた丸亀では 電車とディゼルカーの両方のアンパンマン列車が見られるんですが 遭遇しなかったですか?
アンパンマンは 確かに今はタイムリーなのですが とにかくJR四国は 経営基盤が弱く 経営安定基金の運用益で何とか最終黒字になっているだけなので 何とかしようと必死なんです…
駅の余ったスペースをセブンイレブンと連携して コンビニにしているのもその表れ…
[149633]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/22 07:04:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
この車両はもともとカーブの多い土讃線用に開発されたので カーブの少ない予讃線では特段振り子車両っていう感じはしなかったですね…
「宇和海」は車販どころか 八幡浜~宇和島間は車掌も乗務しないという合理化ぶり…
ただ この先大洲のご案内のあとには アテンダントが乗務する列車が登場しますので お楽しみにぃ~♪

お写真わたしが写っていないのですが 翌日八幡浜駅で…
[149641]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/23 00:19:13
投稿: ゆかねこ さん [S3TbUPvm]
はるなさま、またもやアンパンマン列車
現存天守制覇もう少しですね

◆あんパンをもひとつ初夏の女装旅
◆矢絣の女装子と城の新緑と
[149647]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の参 投稿日時:2025/05/23 06:35:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆかねこさん おはようございます
お久しぶりですね お元気なようで 何よりです…
アンパンをほおばっているお写真があれば もっと良かったかしら…
あと3城 是非制覇したいですね♪
2294 2293 2292 2291 2290 2289 前>> ( 2294 / 2294 ページ )
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順