女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
ページ: スレッド:
25588. ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。
[143950]  ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。 投稿日時:2024/03/31 08:38:00
超熟レナさん 超熟レナさん 超熟レナさん 超熟レナさん
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
2日ほど前からようやくソメイヨシノが咲き始めました。
昨年の今頃は既に散り始めていました。

写真は3月26日の昨年と今年の対比です。
場所は大阪府和泉市にある桜の名所、蔭凉寺(いんりょうじ)です。
昨年は小雨の中、自分の高齢忘れてセーラー服姿で傘さしてお花見しました。去年は満開、今年は26日の時点ではまだまだ蕾は固いって感じでした。
[143952]  Re: ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。 投稿日時:2024/03/31 08:51:28
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
[143954]  追補 投稿日時:2024/03/31 08:56:27
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
※ 書き忘れましたが、私の顔はちょっとだけ?若返らせています❤️
[143955]  Re: ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。 投稿日時:2024/03/31 09:11:53
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
レナさま おはようございます(*^_^*)
桜、今年は記録的に遅かったみたいですけどやっと開花しましたネ(*^^)Y
今年も制服姿でお天気の良い日にお花見を楽しんでください(^_^)b
[143961]  Re: ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。 投稿日時:2024/03/31 10:02:39
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
[143967]  Re: ようやくソメイヨシノが…。去年と今年の差。 投稿日時:2024/03/31 11:23:16
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
[143968]  飛鳥さんへ❤️ 投稿日時:2024/03/31 11:31:23
超熟レナさん
投稿: 超熟レナ さん [WA16Yv9j]
このSBは私には大変扱いづらくって失敗ばかりやってます\(//∇//)\
カナジョとかの方が良いのかなぁ…。

お花と言えば真っ先に飛鳥さんのお姿が思い浮かびます。
私も今回は飛鳥さんを見習って、行楽客観光客の多い場所には私服で行くことにしま〜す❤️

人がいない場所はいいけど、人混みの中にこの歳でセーラー服着て行ったらドン引きされるどころか、気分を害されたら気の毒だしね。

お互い今年も楽しみましょうね‼️❤️
25587. 久しぶりに投稿します。
[143943]  久しぶりに投稿します。 投稿日時:2024/03/30 14:40:25
ミクさん
投稿: ミク さん [ho2WuzD6]
もうソロソロ女装再開してみようかな?
[143946]  Re: 久しぶりに投稿します。 投稿日時:2024/03/30 21:02:36
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ミクさま お久しぶりです(*^_^*)
半年ぶりですネ(^_^)b
お花のシーズンですし癒し系の女装 是非再開してくださいネ(^_-)
[143947]  飛鳥さんありがとうございます。 投稿日時:2024/03/30 21:50:58
投稿: ミク さん [ho2WuzD6]
今肉体改造中でだんだん女の娘に近ずいてます。もうちょっとかな〜と思います。可愛くなれる様にガンバりますね〜
25581. 4着目のチャイナドレス
[143907]  4着目のチャイナドレス 投稿日時:2024/03/26 00:11:08
茜さん 茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
4着目のチャイナドレスです。

ピタッと合うものは着るのが難しいです。
かと言って着やすいものは、身体との密着性が悪いです。
手伝ってくれる人がいるといいのですが。

チャイナドレスは上海がヨーロッパの租借地になった後で考案された比較的新しいものです。
それはともかく、中国をイメージするものとして使用しましたので、了承ください。

「国立平城宮跡歴史公園」が数十年かけて完成をもくろむ壮大なプロジェクトがあります。
それは平城宮の再現です。

その第一弾として、平城宮の南に位置する「朱雀(すざく)門」が数年前に完成しました。

この門の前の広場は外国使節の送迎や市がたち人々が集まりました。
背景の写真は2022年4月頃に撮ったものです。
[143909]  Re: 4着目のチャイナドレス 投稿日時:2024/03/26 06:56:21
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
茜さん おはようございます
平城宮址のど真ん中を近鉄電車が走っていることについて いろいろ議論があるのですが これはこれで致し方ないことなのかも…
[143912]  Re: 4着目のチャイナドレス 投稿日時:2024/03/26 16:04:29
飛鳥さん
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
茜さま こんにちは(*^-^*)
チャイナドレスって体形がもろに出ちゃうので女装っ子にとっては敷居の高いお洋服ですネ(^_^)b
私も一枚持っていますけど着る時には女性らしい体のラインが出るように補正しまくりですし、だいぶ苦労しています(^◇^;)
着てみるとこんな感じになるんですヨ(^_^)♡
[143917]  遣唐使船 投稿日時:2024/03/26 22:13:42
茜さん 茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
はるなさん、ありがとうございます。

おっしゃるようように平城宮跡を横切る近鉄路線、南側にに移す計画があります。

2060年完成目標、事業費2000億円。

ここまで資金を投入して、平城宮跡(再現は数千億円)を人が呼べる観光施設にできれば素晴らしいですが。

ここのもう一つの目玉が「遣唐使船」です。
全長30m、幅8mに100名も乗っていたのは驚きです。
この大きさは江戸時代の千石船と同じサイズ。

背骨がないモノコックの船体の限度です。
難破する確率は50%だったようです。


[143918]  租庸調 投稿日時:2024/03/26 22:38:35
茜さん 茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
飛鳥さん

メリハリのあるボディメイク、チャイナドレスの上手な着こなし、素晴らしいです。

「租」は口分田の収穫量の数パーセントを納めます。
「庸」は平城京に来て労役です。

「調」は布を納めますが、その地方の特産品でも納めることができます。
「調」は役人の給料になり、物納です。

役人は「朱雀門」の前の広場で物々交換していたようです。

写真は地方から届いた「調」を記録する役人です。

紫式部は大量の紙を使っていますが、これは「調」です。
紙は高級品のため、役所の記録は木簡で行いました。
京都府の北部にこの時代から続く手すき和紙の産地が残ります。
[143920]  Re: 4着目のチャイナドレス 投稿日時:2024/03/27 01:23:51
結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
茜さん
奈良の平城宮後もいいですね
いろいろ見どころがあって楽しめます
歴史公園設立の予定のあるところなのですね 完成すると又行ってみたいですね
[143924]  Re: 4着目のチャイナドレス 投稿日時:2024/03/27 17:20:37
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
ロングのドレスは恰好良いとは思いますが、ショートのドレスもよいと思います。機会があったら試してみてください。
[143926]  網代帆 投稿日時:2024/03/27 23:23:59
茜さん 茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
結衣さん

結衣さんも平城宮跡、訪れていたのですね。
平城京の再現は30年くらいかかるでしょうね。
近鉄線の迂回、用地買収など数千億円はかかるでしょうか。

2本マストの帆に注目して頂きたいです。
拡大したものは、はるなさんのところにもあります。
綿布ではなくて、「網代(あじろ)帆」です。
竹、葦などを薄く削って編んだものを竹で縛ってつなぎ合わせたものです。これは中国に教えてもらったものです。
一般には日本では「むしろ」の帆です。

唐の元日に行われ「朝賀」に出席するためには、12月に入唐(当時の首都は西安)しておく必要があります。このため6-7月に日本を出発しています。
このことから陸路を含めて、5ヶ月かけた大旅行でした。

遣唐使船は4隻の編成です。
[143930]  空海 投稿日時:2024/03/28 18:34:48
茜さん 茜さん 茜さん 茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
幸子さん

次回はショートのチャイナドレスも考えてみます。

804年空海を乗せた遣唐使船(第一船、最澄は第二船)は熊本県の田浦港を出発しました。

最澄は既に朝廷内でも高い位にある僧、通訳付きで留学費用は国が負担します。

空海は私費で参加、通訳なしです。

白村江の戦い(663年天智2年)大敗した日本は朝鮮半島から撤退していますので、半島沿いに行くことはできず直接中国大陸を目指します。
そして船は難破し、ベトナム付近に漂着するも、何とか長安(西安)に到着します。

西安の青龍寺でわずか2年で、恵果和尚の下「密教」の免許を取得します。
これこそが平安貴族が渇望した宗教です。

最澄は1年で帰国しましたので、「密教」の免許は取れませんでした。

司馬遼太郎「空海の風景」を読んで、私は西安に旅行したことがあります。
中国人は全く訪れない「青龍寺」に空海の記念碑があります。

「青龍寺」に入る道路に通行税がかけられていたのには仰天でした。

司馬遼太郎曰く、「空海は天才」。

東大阪市に「司馬遼太郎記念館」があります。
ここで執筆活動していました。
司馬遼太郎が好きだった菜の花、毎年この時期に「菜の花祭」があります。

写真3・空海は南路から長安(今の西安)に行きました。

25580. 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪
[143900]  庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/25 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
久しぶりに庭園をお散歩してきました(^.^)/~~~
行った先は、足立区の花畑記念庭園というところです(^g^)
こちらには以前にもお邪魔しましたけど、人のいない庭園をのんびりと見て歩くのは良いものですネ(*^^)v
小さな庭園で訪れる方も少ないのでちょっとしたロケには良い所ですヨ(^_^)v
お洋服は朝方寒かったのでフリースのタートルネックにデニムのスカートを合わせてライトダウンジャケットを羽織って行きました(^o^)
ただ、お天気が良過ぎて写真を撮るのが難しかったです(^◇^;)
写真は、
1枚目が庭園の門前で(^L^)
2枚目が橋の上で梅を背景に(^o^)
3枚目が池を背景に(^v^)
4枚目が東屋で(^e^)
[143903]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/25 06:55:16
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
この時期 純女さんたちも 今日はどの服を着ていこうか 大変だったようですね…
ちょっと変わったネックレスですが いいアクセントになっていると思います… 
[143905]  普段着で・・・ 投稿日時:2024/03/25 08:26:25
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
この庭園は小さいけどアットホームな感じだし、撮影スポットも一杯あるし、人は少ないしで、ゆったりと撮影を楽しめましたね。女の子を満喫できそう。
こんな庭園が近くにあるとマイ庭園として普段着で行けて楽しめますね。
ジャケットはまだまだ離せないですね。
開花はまだかなァ~
[143908]  好いカラーコーデ 投稿日時:2024/03/26 03:20:00
茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
飛鳥さん

この時期にはライトダウンジャケットは重宝しますね。特にグレーは使いやすいですね。
柿色とライトブルーのスカートのコーデは茜も使いたいです。

やはり撮影は曇りの日がベストですね。

こちらは彦根城のお庭です。井伊直弼が17から32歳までこの庭を見て暮らしていました。
[143911]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/26 07:21:47
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
昔は庭園巡りをやっていましたが、この庭園は初耳です
だいぶ春らしい装いになって来ましたね♪
桜と共にオシャレが楽しみな季節になりましたねっ!
[143913]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/26 17:08:05
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
そうなんですよ(;^_^A
朝出掛ける時にちょうど良い服装だと晴れた日の昼間には暑いですし、昼間に合わせると朝寒いし、お洋服選び難しいですネ(^_^)b
ネックレス、安物ですけどカジュアルなお洋服の時にはよく使っているものです(^g^)
お洋服選びと同じようにアクセサリーの選び方も難しいですネ(^_-)ー☆彡
[143914]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/26 17:09:24
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
まりこさま コメントありがとうございます(o^_^o)
六義園のような大名庭園に比べるとこぢんまりとしていますけど池泉回遊式の庭園で、池や大滝、四阿や待合、散策路や橋など庭園としての形は整っていました(^J^)
特に良いのは見物客が少ないところですネ(*^^)v
ジャケット、朝お出けするときには無いと寒いですのでまだまだ必要ですネ(*^^)v
桜、今日も冷えていますのでまだ暫くは開花宣言が出ないかも(;^_^A アセアセ…
それに今週はお天気も良くなさそうなのでお出掛けの機会はなさそうです(^.^)
[143915]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/26 17:11:40
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
茜さま コメントありがとうございます(*^-^*)
ライトダウンのジャケット、私はライトブラウンとこのホワイトの2枚を持っていますけど、ほんと、この時期には重宝しますネ(^_^)b
脱いでたためばバックに入っちゃうし邪魔になりませんもの(^J^)
この日は晴天下でしたので、陽射しの中だと陰影が強く出ちゃうし、まぶしくて表情がひどくなっちゃうし、撮影大変でした(;^_^A アセアセ…
薄曇りくらいのお天気が一番撮影しやすいヮヽ(^o^)丿
[143916]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/26 17:13:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
庭園巡り、都立の9庭園を巡ったこともありましたし、こちらの庭園にも何回かお邪魔していますヨ(^_^)g
Healthy Beauty ではスレッドNo.14000とNo.24000でご紹介しています(^<^)
昨日今日は雨で寒い日でしたけど行った日は晴天でしたので気持ちの良い散策を楽しむことができました!(^^)!
桜(ソメイヨシノ)の開花は待ち遠しいですけど、良いタイミングでお出掛けしたいものですね(^o^)
例年着ているワンピースも出番を待っていますもの(^v^)
[143919]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/27 01:02:15
結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
日本庭園もいろいろありますね 歴史的価値のあるものから最近造られたものまでいろいろですね
庭園をのんびり散歩もいいですね
[143925]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/27 17:43:23
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
桜が咲いてくれないのでお写真の撮影場所に苦労しますね。普通の時期ならもう咲いていてもよいと思うのですが。、困ったものですね。
[143928]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/28 07:19:59
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
東京には大名庭園や財閥が作った庭園、文人が作った庭園など由緒ある庭園もありますけど、こちらの日本庭園、比較的新しくて足立区の区制50周年を記念して昭和59年に開園したそうです(^J^)
典型的な「池泉回遊式」の日本庭園で狭いながらも日本情緒を楽しむことが出来ます(^^♪
行った日はほぼ貸し切り状態でのんびりと日本庭園での時間を満喫できました(^g^)
[143929]  Re: 庭園をお散歩してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/28 07:21:30
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今回は桜が咲く前のお出掛けで庭園を楽しみましたけど、他にもアンズのお花を見に行ったりしているんですヨ(^_^)g
写真の整理が出来たらアップしますネ(^_-)
桜は近所の公園を朝散歩していたら2輪だけ咲いていましたのでこの週末頃には標準木も開花しそうですネ(*^^)v
来週の数末頃に見頃を迎えると思いますのでそのタイミングでお出掛けできると良いんですけど(^v^)
25576. 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)…
[143880]  京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:06:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ごめんなさい 画面がまたおかしくなったので 再送…

『折角絹糸で織ったお着物(塩沢紬)を着ているので どうしても行きたかった神社』は ここ蚕ノ社です…
正式名:木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ) 別名:木島神社(このしまじんじゃ)…
木島神社が正殿で その右に建つ 東本殿ともいわれる蚕養(こかい)神社(通称:蚕ノ社(かいこのやしろ))は 本来木島神社の摂社なのですが 今ではこちらの神社名の方が主役になり 嵐電の駅名にもなっています…
養蚕業を各地に広めた 秦氏ゆかりの神社ともいわれています…
秦氏のことについては 茜さんがお詳しいので 譲ります…
木島神社のご祭神は 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)大国魂神(おおくにたまのかみ)穂々出見命(ほほでみのみこと)鵜茅葺不合命(うがやふきあえずのみこと)瓊々杵尊(ににぎのみこと)の五柱とれていますが 正式な神社名からすると 本来は「天照御魂神(あまてるみたまのかみ)=アマテラスとは別の太陽神?」を祀った神社ではないかとも(諸説あり)…
また 蚕養神社のご祭神は 養蚕・織物・染色の祖神とされていますが 具体的な神様の名前は分かっていないそうです…
木島神社の本殿左には パワースポットとして知られる「元糺(もとただす)の池」という今は枯れている神池があり その奥には天保2年(1831)に建てられたという 全国的にも珍しい三柱(みはしら)鳥居が建っています…
残念ながら 今は 厳重に柵がしてあって 近づくことができません…
[143881]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:08:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
神社ですから 木島神社の境内に入り参拝するのは無料です しかも24時間参拝できます… 
嵯峨野(嵐山)からは 太秦(うずまさ)広隆寺の山門(南大門)前を通っていくのですが 広隆寺の山門と木島神社の入口の二の鳥居は 東西一直線に位置しています…
ちなみに 木島神社の住所は 太秦森ケ東町…

☆上のお写真1枚目 嵐電「蚕ノ社駅」のすぐ東にある 石造りの一の鳥居 扁額には「木島神社」ではなく「蚕養(こかい)神社」…
☆お写真2枚目 一の鳥居の左にある 大きな石灯篭にも「蚕養神社」… 
☆お写真3枚目 木島神社の境内入り口の二の鳥居 こちらは木の鳥居です…
☆お写真4枚目 こちらにはちゃんと「式内郷社 木嶋坐(座)天照御魂神社」と書かれた大きな石柱が建っていますが その横には改めて「蚕神社」の石柱…

木島神社・蚕ノ社・三柱鳥居のこと 詳しくはこちら…
https://kyoto-stories.com/4_5_kaikonoyashiro/
https://spiritualjapan.net/8196/
https://kaiun.sseikatsu.net/kaikonoyashiro/
https://japanmystery.com/z_miyako/rakusai/kaiko.html
[143882]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:10:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
☆お写真5枚目 境内を進むと「舞殿」があり その奥に 木島神社本殿の拝殿が見えます… 
☆お写真6枚目 木島神社の拝殿です…
右には「西陣 縮縮緬仲間(ちじみちりめんなかま)」の碑があり 文化14年(1817)の年号が彫られています…
☆お写真7枚目 こちらが 木島神社の右にある 摂社の蚕養(こかい)神社(通称:蚕ノ社(かいこのやしろ))になります…

[143883]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:12:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
☆お写真8枚目 こちらが 三柱(みはしら)鳥居(通称:三本鳥居)…
柵越しに何とか撮ることができました…
なので これも超レアな わたしの大写し…(汗;;;;;
三柱鳥居は その独特の形から京都三珍鳥居の一つに数えられています…
残りの二つは 京都御苑内の厳島(いつくしま)神社の唐破風(からはふ)鳥居と北野天満宮末社の伴氏社(ともうじしゃ)の伴氏鳥居… 
鳥居がなぜ3本の柱の形をしているのかは諸説あり いまでもよく分かっていないとのことです…
☆お写真9枚目 柵の隙間から撮った 三柱鳥居…
☆お写真10枚目 手前にある 「元糺(もとただす)の池」…
近傍の宅地開発の影響で 枯れてしまったそうですが 正月と土用の丑の日(基準日)には 地下水をくみ上げ この池で手足を浸して 無病息災を祈るという足浸け神事が行われます…
いわゆる「御手洗祭(みたらしまつり)」の本家だとか…

三柱鳥居の神秘なところについては こちら…
https://note.com/kyotokitarou/n/nf5c67230b960
https://fujinosakura.hatenablog.com/entry/2018/12/04/200939
http://home.s01.itscom.net/sahara/stone/s_kinki/kyo_konoshima/konoshima.htm

下賀茂神社の「御手洗祭」・「糺の森」と木島神社との関係については こちら…
https://kyotopi.jp/articles/A77gf
[143884]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:16:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
このあと 折角なので「蚕ノ社駅」から京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の電車に乗って 車庫のある「西院(さい)駅」まで行って 鉄子ちゃん…
☆お写真11枚目 西院駅嵐山行きのホームから見た 西院車庫…
ちなみに 隣接している阪急電鉄の駅名は「西院(さいいん)」です…
☆お写真12枚目 去年の12月から モボ2001形モボ2002号に代わって 京つけもののラッピングカーになった モボ631形モボ632号…
☆お写真13枚目 うしろを通過する 嵐電のイメージカラー「京紫色」のモボ101形モボ106号…
☆お写真14枚目 西院駅を発車する モボ21形モボ27号+モボ501形502号…
ちょっと分かりにくいのですが「東映太秦映画村 水戸黄門」のヘッドマークを付けています…
https://hirolrt.sakura.ne.jp/syaryou/randen/top.html

ちなみに「モボ」とは「モーター付きのボギー台車(水平方向に回転できる ほとんどは2軸4輪の台車)【1両に2台ある】」のこと…
嵐電では 今年から新型車両「KYOTRAM」を順次導入するそうです…
https://www.tetsudo.com/news/2900/

これにより 3枚目のモボ106号のようなモボ101形が順次廃車になるとか…
[143886]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 07:25:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
画面がおかしくなったのは 参照のHPアドレスのリンク外れが原因かも…
[143889]  蚕ノ社 投稿日時:2024/03/21 18:33:40
茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
はるなさん

蚕ノ社はまだ参拝したことがありませんので、行ってみたいですね。

三本鳥居にも興味があります。

嵐電沿線には面白いところが多いですね。
[143890]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/21 20:39:10
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
養蚕神社とは、昔はきっと参拝の方も多かったことでしょうね。何しろ農家の現金収入の大事な部分を担っていたのですから。
鉄子さんの部分は私にはよくわかりません。
お着物ですが、羽織を脱いだのも1枚くらい拝見したかったです。
[143893]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/22 08:36:44
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま おはようございます(*^_^*)
はるなさまの投稿で画面がおかしくなることがたまにありますネ(^_^;)b
原因がはっきり分からないのは困りますネ(^_-)
唯一の三柱鳥居、実物を見てみたいヮ(^_^)b
神社巡りの後で電車の車庫まで行って楽しむところは流石鉄子ちゃんですネ(*^^)g
[143897]  三柱の鳥居 投稿日時:2024/03/23 04:37:06
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
広隆寺には行ったことがあるけど、木島神社には行ってなかったです。
「元糺の池」とか「三柱の鳥居」とかは興味ありますね。
それと秦氏のことや太秦の名前の由来とか、知らなかたことばかりでした。
京都は奥が深いですね。
[143898]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/23 08:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
茜さん おはようございます
こめんとありがとうございます
秦氏ゆかりの木島神社・蚕ノ社には 是非ぜひお訪ねください…
嵐電沿線の他の社寺に比べて 知名度は低いのですが 茜さんのように 歴史好きにはたまらない なぞ多き神社かと…
お参りのときには 何でもいいので絹織物を持っていくと ご利益があるかも… 
お写真は 三柱鳥居の前 別アングル…

[143904]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/25 07:01:59
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
京都に行かれた時には 嵐電に乗ってみてください…
嵐電沿線には 有名な社寺がいっぱい…
駅名になっているものだけでも「蚕ノ社」「広隆寺」以外に「車折(くるまざき)神社」「鹿王院(ろくおういん)」「仁和寺」「妙心寺」「龍安寺」「等持院」…
ほかには四条大宮近くの 新選組で有名な「壬生寺」北野白梅町近くの「北野天満宮」などなど…
京都市街北西部の いわゆる「壬生」「太秦」「嵯峨」「衣笠」地区になります…
https://www.keifuku.co.jp/cms/wp-content/uploads/3d26329f02e94769fa4fd3b92a903587.pdf

嵐電1日フリーきっぷを買っても 1日では廻りきれないくらい…

この日は羽織を着ていてちょうどよかったので 一日中羽織ったままでした…(汗;;;;
お写真は 別の日 ホテルの廊下で…
[143910]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/26 07:02:20
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
ご存じのように HPのアドレスに漢字やひらがながあると アップするときに 記号やアルファベットに変換されてしまうので 非常に長いアドレスになってしまいます…
今回はこれが原因のようなのですが 管理人様にお願いして削除していただきました…
三柱鳥居 神社巡りがお好きな飛鳥さんなので 是非ぜひお参りください…
蚕ノ社のあとは たっぷり鉄分補給しました…
[143922]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/27 06:39:59
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
はぃ おっしゃるように 京都は本当に奥深いですね…
今回の京都のご案内はこれでおしまいになりますが 嵐山や清水寺じゃない かといってまったくマイナーでもない 穴場的な4か所をご案内したつもりです…
今度京都に行かれる時のご参考になれば 嬉しく思います…
お写真は 木島神社拝殿のアップ…
[143923]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/27 06:53:06
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:前半はお蚕さまの神社、後半は鉄分満載ですね。三本柱の鳥居って、真ん中の柱はやっぱり・・・○〇なのかしら?
ところでホテルの廊下を歩くお姉さま、まさかこれから枕営業?・・・「お客さま、お部屋をお探しですか?」ゆきこはそんな様子を訝るホテルのフロントレディです( ´艸`)
[143927]  Re: 京都 太秦 蚕ノ社(かいこのやしろ)… 投稿日時:2024/03/28 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
わぁ~ 枕営業しているところ フロントレディに見つかっちゃったみたい…(笑)
三柱鳥居の真ん中は 4本目なのかしら…
お写真 連写して撮ったんですが 電車が来るのが遅くて タイミングが合わず…(涙)
25582. 1人部屋女装趣味
[143921]  1人部屋女装趣味 投稿日時:2024/03/27 01:25:42
フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん フェミールマートさんさん
投稿: フェミールマートさん さん [Ftrj8CwS]
久しぶりのホワイトリブタートルネックチュニックセーターですボディコンチュニックで全体ピチッとしてるのでアソコが目立って恥ずかしいのが快感よテンガローター気持ち良すぎてホワイトレースガーゼマスクはヨダレでびちょびちょになってます4枚目はお気に入りのベルーナのホワイトハイネックロングセーター次回はS H IENのタートルチュニック注文したのでお見せしますよ
25577. こんにちは
[143887]  こんにちは 投稿日時:2024/03/21 13:52:43
山口 亜樹さん 山口 亜樹さん 山口 亜樹さん 山口 亜樹さん
投稿: 山口 亜樹 さん [1OsPxMwh]
春分の日は過ぎたけど まだ寒い日が続いてますね。
[143906]  こんにちは 投稿日時:2024/03/25 15:15:34
山口 亜樹さん 山口 亜樹さん 山口 亜樹さん
投稿: 山口 亜樹 さん [1OsPxMwh]
残りの写真です
25574. 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策
[143867]  神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/20 18:01:20
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
神戸北野異人館街を散策して来ました
この日は風見鶏の館の上にある北野天満神社のスタッフだと思われたみたいで 私とのツーショット写真かなり撮られました 外国人の方との写真も多かったので 世界に羽ばたく 女装娘でした
①②③洋館長屋前
④ヒルサイドハウス 神戸北野前
つづく・・・
[143868]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/20 18:05:35
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
つづきです
⑤⑥⑦⑧北野町広場から風見鶏の館を背景に
現在 風見鶏の館は補修工事中になっています 建築当時の姿に戻す工事が行われています
つづく・・・
[143869]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/20 18:09:24
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
つづきです
⑨風見鶏の館前のサックスおじさんとツーショット
⑩萌黄の館前のサックスおじさんとツーショット
⑪萌黄の館前
⑫萌黄の館に潜入しました
次回は 萌黄の館の内部よりリポートします
おわり
[143872]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/20 21:24:46
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
外国人の方には2ショットを求められるにはもってこいの衣裳だと思います。確かにスタッフと間違えられのもその通りかもしれませんね。楽しかったでしょうね。ご苦労様でした。
[143874]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/21 00:46:24
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま こんばんヮ(o^_^o)
外国人観光客にとって、神戸の異人館街を観光していて打掛姿の結衣さまとの2ショットを撮れたことは良い思い出になったことでしょうネ(*^^)v
気軽に2ショットに応じた結衣さま、SNSで話題になっているのでは(^○^)!
いつもながら、打掛姿のお姫様、可愛らしいヮヽ(^o^)丿
でも重い打掛での散策、大変でしたネ(^_^)♡
お疲れ様でした(^-^)
[143877]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/21 06:53:13
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
結衣さん おはようございます
わたしが 北野異人館街を訪れたのは 去年の10月の初め…
もう半年近くが経とうとしています…
風見鶏の館の工事完成が待ち遠しいですね…
[143888]  北野異人館 投稿日時:2024/03/21 18:16:22
茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
結衣さん

インバウンドの方との2ショット、彼らには好い記念になりますね。
やはり打ち掛けのお姫様の存在感は抜群です。

この地もすっかり神戸の名所になりましたね。
[143891]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/22 01:39:30
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]    sinfonia結衣
幸子さん

日本経済の為にも訪日した下さった外国人の方にはちゃんとサービスしないと と思います
日本経済がすこしでも潤いやがて 自分の所に帰ってくるようになればと思います
「北野天満神社のスタッフだと思っていました」と言われたのは日本人の方でした それで当たり前のように写真をお願いされたのだと知りました
[143892]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/22 01:55:10
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]    sinfonia結衣
飛鳥さん

そうでうすね 外国人の方の良い思い出になればと思います 最近は外国人の観光客も多くなったので インバウンド効果があればと思います
コロナ禍の時は京都へ行っても日本人ばかりでしたが 今は色んな国の言葉が飛び交っています 訪日されている方は 日本では大体の人に英語が通じる感覚で来られている外国人の方が多いですね
[143894]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/22 18:49:47
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:華麗な打掛姿での神戸のご散策、まさに”世界に羽ばたく女装娘”の結衣さま、素敵です。ゆきこも時々コスイベントでお写真お願いされることがありますが、外国人の方はほんとに積極的ですね。日本人の方はどちらかと言うとこそっと撮って行かれる方が多いです。ゆきこはそれでもまったく構いませんけれども。

姫さま、ご散策の警護は女装剣士のゆきこが仰せつかりました!
[143896]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/23 00:54:46
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]    sinfonia結衣
はるなさん

風見鶏の館の工事は2025年の3月いっぱいかかるようです いぜんは萌黄の館との共通チケットなどもありましたが 今はありません風見鶏の館に入場も出来ないようになっています
[143901]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/25 01:24:33
結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
茜さん

そうですね観光地に本物の打掛の着物を着た人なんて私ぐらいしかいませんから 外国人の方の良い思い出になればと思います
北野異人館街もすっかり観光名所になっていますね
[143902]  Re: 神戸北野異人館街を打掛おからげ姿で散策 投稿日時:2024/03/25 01:47:26
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
最近はほんとうに外国人の方多くてツーショット写真をお願いされることも多くなりました
日本人の方はどちらかと言うと年配の方にお願いされることが多いです
最近は好きな着物を着てお出かけしている人はどちら方言うと若い人の方が多いように思います
それから年配の方に良く言われるのが若い方は自分の好きな着物が着られていいですねって言われます ぜんぜん若くないですが・・・
25579. アニコス
[143899]  アニコス 投稿日時:2024/03/24 01:16:06
麗子さん 麗子さん 麗子さん 麗子さん
投稿: 麗子 さん [6Gm3isCL]
こんばんは
25571. お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪
[143822]  お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
いよいよお花見のシーズンに入りましたネ(^_^)♢
今回お花見に行ったのは毎年行っている荒川区の汐入公園です(^.^)/~~~
行った時は大寒桜が満開を迎えていてちょっと散り始めてはいましたけど、青空の下で綺麗な桜のお花見をすることが出来ました(^v^)
桜の木の下でシートを広げている方や、集団で愛犬の写真を撮りに来ている方々、外国の方も来ていて結構賑わっていました(^o^)
出来るだけギャラリーが写り込まないように注意しながら自撮りしてきました(^v^)
次回は何桜を見に行けるかな(^○^)
写真は、
1枚目が満開の大寒桜と隅田川を背景に(^A^)
2枚目が桜を背景に(^s^)
3枚目がちょとアップで(^k^)
4枚目が大寒桜のお花です(^a^)
[143833]  待ちに待った・・・ 投稿日時:2024/03/19 05:53:13
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
そうですね。いよいよ花見のシーズンですね。
大寒桜はあまり見たことないけど、堂々と咲いてて、ソメイヨシノに負けてないです。
装いも春のファッションになったし、春の陽射しを浴びて待ち待った春を目一杯楽しみたいですね。
ソメイヨシノの開花も週末みたいですしネ(#^.^#)
[143835]  Re.お花見 投稿日時:2024/03/19 06:29:49
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
東京でもそろそろ開花宣言の出そうな状況になってきましたね。ここ数日はお天気が少し崩れそうですが、これからが本番です。あちこちの桜が楽しみでたくさんのお花見の投稿をお待ちしています。私は足が痛くて、今年の桜は楽しめそうもありません。・・・・・・。
[143837]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 06:44:19
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
異常気象だなんだといわれても 桜は 若干の早い遅いはあっても 春になれば ちゃんと咲いてくれるんですね…
考えてみたら 八重桜まで 結構長い期間楽しめそう…
[143844]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 08:36:42
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
いよいよ花見のシーズンに入りましたかっ!!!
まだまだ寒いですが、桜が咲くぐらい少しずつですが暖かくなって来てますねぇ~~~
[143848]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 10:16:06
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そうなんですヨ(^_^)g
いよいよお花見シーズン開幕です(^J^)
染井吉野はまだですけど一足早くピンクの可愛らしい大寒桜のお花を愛でてきました(^○^)
こちらの公園の染井吉野、まだ蕾が硬かったように思えました(^◇^;)
今週末には東京の標準木、靖国神社の染井吉野が開花すると思いますけど、満開までにはしばらくかかりますので、良いタイミングで時間が取れることを願うばかりです(^○^)
お洋服も暖かければ春満載のコーディネートを楽しみたいですネ(^_-)ー♡
[143849]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 10:17:25
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今週は強風が吹いたりあまりお天気が良くないようですけど、次から次へと咲く桜を追いかけてお出掛けを楽しみたいです(^J^)
折角の季節なのに足の具合が悪くてお出掛けが出来ないのはつらいですネ(^_^;)b
真宗の本山巡りをされてきたのですから御利益で足の調子が戻ると良いですね(^_^)v
お出掛けが出来るようになったら一緒にお出掛け楽しみましょう(^_-)
[143850]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 10:19:07
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
私たちが暑さ寒さに一喜一憂していても、自然はちゃんとサイクルを守ってくれますネ(*^^)g
これからのお花見シーズンが楽しみだヮ(^v^)
大寒桜の後は陽光、染井吉野の桜並木がこちらの公園では楽しめますし、その後は数は少ないながらも都市農業公園では八重桜も楽しめるのでしばらくはお花の追っかけで忙しそうです(^v^)
[143851]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/19 10:20:16
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
河津桜に始まった東京での桜シーズン、これから色々な品種の桜が咲きますので、暫くの間は大いに楽しめそうです(*^^)g
今週は寒いようですけど、染井吉野も開花しそうですので、暖かくなってくれれば春のコーディネートでのお出掛けを楽しめそうです(^v^)

[143858]  待望の桜だより 投稿日時:2024/03/19 23:59:20
茜さん
投稿: さん [wJfASmIT]
飛鳥さん

いよいよ桜シーズン到来ですね。
春らしいコーデがピッタリです。

茜は早咲き桜の撮影を逸しました。

写真は去年石清水八幡宮の下社で撮ったものです。
[143870]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/20 18:18:45
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん

いよいよ桜のシーズンですね今年は 例年よりも遅いようですね 昨年は東京では3月14日でしたが今年は3月26日頃と天達さんが言っておられました
兵庫では 今日の昼頃から雪が降り出し15時頃には吹雪になり視界が悪くなるほどでした 冬に逆戻りです
[143875]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/21 00:48:03
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
茜さま コメントありがとうございます(*^-^*)
今年も桜のシーズンが始まりましたネ(*^^)v
洋服、毎年この時期には着ている物ですけど、春らしさを感じてもらえれば嬉しいヮヽ(^o^)丿
早咲きのソメイヨシノや寒桜、ちょっと見過ごしちゃったみたいですネ(^_-)
お花の情報、この時期はアンテナ張り巡らせて置かないと損しちゃいますヨ(^_^)g
[143876]  Re: お花見に行ってきました㈠↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2024/03/21 00:49:18
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今年は暖冬で桜も早まるのかと思ったら、昨年よりも遅くなっちゃったですネ(^_^;)b
ちょっと期待外れでした(;^ω^)
さっきテレビで東京の桜、24日に開花する予報だと言ってました(^J^)
今週は寒い日が続いたので当初の20日から遅れているみたいだヮ(^v^)
昨日結衣さまの地元では雪になったんですか(@_@;)
東京も強風と突然の雨、荒れた一日でした(^○^)
これで桜が散らないと良いんですけど(^◇^;)
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順