女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
ページ: スレッド:
26081. 高島城でコスプレイベント
[149527]  高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 11:00:24
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
「諏訪護国神社」「高島公園」「特別な許可を得て撮影」
GWの後半は事情があってコスプレ活動を一休みしていましたが、再び週末が巡って来て活動再開です。今回参加したのは長野県諏訪市の「高島城」で開催されたコスイベント、諏訪地方の神社仏閣でコスイベントを主催している団体があることを知り、遠征してみることにしました。ちなみに冒頭の文言は、撮影した写真をSNS等に掲載する場合に記載するよう同団体の参加規約で定められているものです。
・1枚目:今回の代表写真です。お城ロケとなったらやっぱり「姫剣士ゆきこ」に変身ですが、今回は鉢巻に襷掛けでよりそれらしい雰囲気にするとともに、日本刀に加えて薙刀を持つことで凛々しい「女武士」を演出してみました。後ろに見えるのが高島城の天守閣(残念ながら復興天守)、ゆきこが立っているのは本丸に向かう「冠木橋」です。
・2枚目:今回の会場は高島城の本丸跡である「高島公園」ですが、その中に立地する「諏訪護国神社」の社務所が更衣室になっていました。そして面白かったのは、更衣が済んだレイヤー全員揃って撮影開始前にお祓いと参拝を行ったこと。この写真は参拝後に写真OKのレイヤーさんが集まって主催者さんが撮ったもので、引用元は次のとおりです。
https://x.com/ooraka_cosbu/status/1921494882641723867
ちなみに、ゆきこの向って右隣りは、護国神社の宮司さんです。さらにこの後、ボランティア活動として園内のゴミ拾いを行い、ゆきこも参加しました。
・3枚目:そして撮影開始です。まずは、諏訪護国神社の拝殿をバックに。
[149528]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 11:02:05
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
文字数オーバーで4枚目の説明はこちらです。

・4枚目:諏訪地方の神社と言えば「御柱」が有名ですね。本家本元の諏訪大社4社をはじめ、小さな祠に至るまで社の四隅には必ず御柱が建てられています。ここ護国神社にも立派な御柱が屹ていました。
[149529]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 11:03:57
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:本丸の西側、「川渡門」をバックに。手に持つ薙刀はコスプレ用で刀身部分は発泡スチロール製ですが、柄はがっしりしていてなかなかいい雰囲気になりました。参加していた別のレイヤーさんから「まさか薙刀を持って登場してくるとは思わなかった」と感想をいただきました。
・6枚目:園内には藤棚があり、ちょうど満開でとっても綺麗でした。この藤を目当てに見物に見えられる方が多かったのですが、見慣れぬコスプレイヤーに驚かれる方もいらっしゃったようで、ゆきこも何人かの方から「今日は何のイベントですか?」と訊かれちゃいました。
・7枚目:一番高島城らしい雰囲気のお写真を撮れるのが、冒頭でもご紹介したこの「冠木橋」です。橋から外の外周歩道はコスプレでの立入NGですが、橋の上までは撮影OKになっていました。陽射しが強くて日向で撮影していると汗ばんでくる陽気でしたが、カラッとしていて日陰に入ればすぐに汗が引いてゆく快適な一日でした。
・8枚目:「冠着橋」の真ん中に仁王立ちする姫剣士です。
「お城はこのゆきこ姫がお守り申し上げる。城内には一兵たりとも敵兵は入れさせませぬぞ!」
[149530]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 11:05:54
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:こんどは打って変わって、戦いに敗れる姫剣士です。哀れ姫さまはこの後帯を解かれ、ぐるぐる回しされて狼藉を受けてしまうのでしょうか?昭和のTV時代劇には、“姉弟が親の仇討ちを図るも、まったく歯が立たず弟は返り討ちに、姉は哀れ仇から手籠めにされてしまう”なんてシーンがありましたね。お茶の間が凍り付く瞬間でした。今となっては昔の話かと思っていたら、先日NHKの大河で結構きわどいシーンがあってビックリでした。
・10枚目:石垣の前で薙刀を構えてポーズをとってみました。この石垣だけは、昔からのものなのでしょうね。
・11枚目:鮮やかな新緑をバックに。これまでにゆきこがロケした姫路城や小田原城に比べると断然規模が小さい高島城ですが、狭い中にもとってもいい景色が至るところにあって、撮影シーンにはまったく事欠きませんでした。
・12枚目:復興天守をバックに、薙刀と日本刀の二刀流ポーズです。武器の長さが違い過ぎてちょっと無理があったかもしれませんね。なお、天守の中はコスプレでの入場はNGとなっていました。
[149531]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 11:08:05
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続き(ラスト)です。
・13枚目:天守の入口脇から諏訪の街並みを望みます。お城が出来た当時は諏訪湖に面していて、まさに“諏訪の浮城”だったそうですが、その後埋め立てが進んで湖は2km程先になってしまったので、残念ながら湖面を望むことはできませんでした。
・14枚目:再び満開の藤棚の下で。このお写真撮っていたら外国人の方から声を掛けられました。てっきりツーショットのお願いかと思ったら、藤棚をバックにご夫婦(奥様は日本人の方でした)のお写真を撮るお願いでした。いつもの自撮りを活かしてバッチリなアングルで撮影ができ、たいへん喜んでいただけました。
・15枚目:園内の池と満開のツツジをバックに。この池は「心字池」と言って、その名のとおり“心”の字を模したかたちになっています。
・16枚目:参加していた男性レイヤーの方にお願いして、御柱の前でツーショットさせていただきました。諏訪も舞台になっている「逃げ上手の若君」のコスでしょうか。2枚目の記念写真にも写っている方です。

小規模な地方イベントでしたが、たいへんアットホームな雰囲気がとっても気に入ってしまいました。主催者の方の情熱も伝わってきて、次もぜひ参加してみたいなーと思いました。
[149532]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 19:41:05
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
なかなか勇ましいいでたちで、良くお似合いですよ。高嶋浄自体は小さなお城ですが、撮影ポイントはたくさんあると思うので、投稿写真おかずも多いですね。ご苦労様でした。
[149535]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/14 20:40:19
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん こんばんは
わぁ~ 今度は長野県ですか…
まぁ わたしも今度は遠出したので ゆきこさんのことはいえないかも…(汗;;;;;
お城に 薙刀姫剣士 結構似合いますね♪
ただ 折角諏訪まで行ったのなら ちょっと足を延ばして 松本城まで行けたよかったですねね…
多分諸般のご事情があったんでしょうが 松本城には コスプレした姫もいるので 決して違和感なかったかと…
[149540]  カッコイイ~(*^-^*) 投稿日時:2025/05/15 04:43:10
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
ゆきこさん カッコイイ~(*^-^*)
薙刀姿の女剣士がとってもいいです。
唇噛んで、眉上げて、キリリとしたお姿がまるで宝塚みたいでとってもステキ(*^-^*)
[149542]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/15 05:49:52
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
コスプレイベントの色々制約や条件があって大変なんですねっ
その代わりに景色/背景/シチュエーションが最高ですねっ
衣装も場所にピッタリでグーです♪
[149547]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/16 02:17:21
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
江ノ島は行かれなかったのですね 予想が外れてしまいました
薙刀をもっていると本当に戦っているみたいですね
刀を持たなかったらコスプレじゃないので 天守にはいれたかもですね 参加者はどんな服装でも無理かもですね
[149563]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/17 12:29:29
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
幸子さま:レスをいただきありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。姫剣士スタイル、お似合いとのご評価をいただき、とっても嬉しいです。
高島城は思った以上に絵になる場所が多くて、撮影楽しめました。秋の紅葉シーズンとかもたいへん良さそうですので、また機会があればぜひ参加したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[149564]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/17 12:38:48
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いつもレスをいただきありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。今回の”薙刀姫剣士”ご好評いただきとっても嬉しいです。自分でも上手くいったかなと思っています。
松本城、いいですね!ぜひコスプレイベント開催していただけないかしら?「おもてなし隊」の皆さんとコスプレ共演してみたいです。こんど「すわコス」の主催者さんに提案してみようかしら。
[149565]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/17 12:51:55
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。「カッコイイ~」と言っていただき、とっても嬉しいです。鉢巻、襷掛けに薙刀姿、思った以上に成功でした。薙刀の代わりに古式銃を持ったら「八重の桜」にもなれそうです。まだまだいろいろ楽しめそうで、ますますやる気満々のゆきこちゃんでした。
[149566]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/17 13:10:14
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
朱美さま:いつもレスをいただきありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。今回はほんとに背景、シチュエーションバッチリで楽しめました。「お衣装ピッタリでグー」のご評価をいただき、とっても嬉しいです。
一般の方がいる中でのコスプレイベントは、多少の制約は致し方なしですね。地方イベントなので女装コスでも大丈夫か事前確認したところ、”大歓迎”とのことでとっても嬉しかったです。また、撮影前のゴミ拾い活動もたいへんいいなと思いました。
[149567]  Re: 高島城でコスプレイベント 投稿日時:2025/05/17 13:27:13
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:いつもレスをいただきありがとうございます。打掛姿の姫さま、どのレイヤーさんにも負けない艶やかさですね。ゆきこは薙刀の腕を磨いて、姫さまを護衛申し上げます。
江の島コス、ぜひ一度参加してみたいですね。でもこれから暑さのシーズン到来なので、涼しくなってからかな~なんて思っています。
26079. 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱
[149502]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
現存天守 宇和島城に登城…

昨年11月 同じ現存天守12城のひとつの丸亀城に登城してから ずっと思っていたのが 四国で唯一残っている宇和島城の登城…
丸亀より更に遠いんですが 今回やっとその念願が叶いました… 
宇和島城は 慶長年間の1601年に築城の名手といわれる藤堂高虎が縄張りをして築城した後 その後あの伊達政宗の長男(ただし側室の子)伊達秀宗が国持大名として入城し その子宗利が元禄6(1666)年頃 改修の名目で 実際には石垣から天守まですべて全面改築したのが今の層塔型の宇和島城…
その時の改修と 幕末の万延元(1860)年の大規模な修理 そして昭和35(1960)年の白アリ被害に伴う解体修理を経て 今の宇和島城があります…
明治になってから 民間への払い下げの際 8代藩主だった宗城(むねなり)が「伊達家が保護するため」として城山ごと買い戻したため存続し その後は地元の方々の熱意により今も現存しています…
ただ 櫓が全く残っていないのが 残念でなりません…

あとは 例によって お写真撮り損ねた場所を含めて わたしの拙い案内よりもこちら… 
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/uwajima-jo/
https://www.uwajima.org/spot/index7.html
https://www.homemate-research-castle.com/useful/16947_tour_028/

電子パンフレットはこちら…
https://www.city.uwajima.ehime.jp/uploaded/attachment/36656.pdf
[149503]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 07:02:00
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
文字数オーバーするので 上のお写真の説明はこちら…

お写真1枚目:宇和島城天守 現存天守12城のひとつ 国の重文です…
お写真2枚目:藩老桑折氏武家長屋門(はんろうこおり しぶけながやもん)…
東側の登城口で 筆頭家老の敷地にあったものを昭和27年に移築しています…
お写真3枚目:本丸から北東方向 高虎が築城した頃はこのあたりはすべて海で 天然の要塞 幕末頃に埋め立てられました…
お写真4枚目:1階の廊下 天守に障子は珍しく 宗利の趣向がうかがわれるんだとか…
[149504]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 07:04:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:2階に登る階段 ここだけ踊り場があります…
お写真2枚目:幕末の大修理の時に造られたという 木組みの雛形…
お写真3枚目:恒例の 階段を上る後ろ姿…
右のたれがちょっと短かった…(涙)
お写真4枚目:最上階の3階に展示されている 宇和島城下絵図屏風のレプリカ 本物は伊達博物館所蔵だそうです…
[149505]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 07:06:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:天守最上階からの眺め といっても安物のデジカメでは 真っ白…(笑)
お写真2枚目:南側の登城口にある 上り立ち(のぼりたち)門…
城内に現存する薬医門としては 最大級で しかも最古ではないかといわれています…
今後の調査次第では 国の重文になるかも(今は市指定の文化財)…
お写真3枚目:この時も大好きなみやこ結びでした…
お写真4枚目:門の横に建つ児島惟謙(こじま これかた(いけん とも))の像…
宇和島出身で 大津事件の際に 政府の圧力に屈せず司法権の独立の維持に貢献した人物として知られています…
[149506]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 07:08:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
宇和島城には 藤堂の時代 伊達の時代 その後の改修 それぞれの石垣が残っていて 石垣ファンには堪らないそうです…
詳しい案内はこちら…
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/uwajima-jo/ishigakishinan.html
https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12708092008.html

お写真1枚目:長門丸といわれる曲輪の石垣 寛文年間(1661~1673)に大改修されたといわれていて 打ち込み剥ぎに ちょっと木で隠れてしまっていますが 角は算木積みです…
お写真2枚目:藤兵衛丸にある宇和島城の石碑…
お写真3枚目:その右にある 藤兵衛丸の石垣 高虎の石組をよく残した典型的な野面積みになっています…
お写真4枚目:こちらは本丸の石垣 幕末の修理のあとが残っているそうです…
[149508]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 12:16:43
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
みえのはるな様 さすがははみえのはるな様、微に入り際にわたってご説明只木とてもよくわかりました。さすが藤堂高虎の作ったお城ですね。石垣も素晴らしいし、防御面もよく考えられているようで、見事なものです。
天守閣の階段は少し広くでいていて、登り易いみたいですね。
お城の探検ご苦労様でした。
[149510]  宇和島城 投稿日時:2025/05/12 17:04:57
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
宇和島城のとっても詳しい解説ありがとうございます。
なんだか私も行った気になりました。お城もだけど、藤堂、伊達その後へと続く石垣がたまらんなァ~。
もしかしたら幕末には大村益次郎もいたのかな?
私もいつか行ってみます。着物は無理ですけどね(*^-^*)
[149511]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 21:00:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま こんばんヮ(*^_^*)
現存する天守閣への登城 お疲れ様でした(^o^)
お着物で天守閣への階段を上るのは大変でしたネ(^_^)b
城内の写真、とてもよく撮れていると思います(^O^)
今回の投稿、2分間隔ピッタリの時間でしたネ(^○^)!
[149513]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/12 23:49:36
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:城子ちゃん愛満載のご解説、ありがとうございます。現存天守だけあって、特に内部は趣きたっぷりですね。それから何と言っても迫力あるのは石垣、その高さに圧倒されます。お天気にも恵まれてほんと良かったですね。
ところで階段を登られる後ろ姿、お尻のラインが色っぽいですわ~❤。
[149525]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/14 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
実は 宇和島城の天守に登城するにあたって 重要文化財に三脚を立てることはできないので 地元のガイドさんを頼んでいたのですが 観光センターの受付の方から お着物で大丈夫ですかと言われて…
はぃ これまで何度も現存天守に登城していますからといったまではよかったのですが ここの石段はさすがにきつくて 膝が笑ってしまいました…
階段 お写真では緩やかなように見えるかもしれませんが 実際にはきつくて 降りるときは 後ろ向きで…(汗;;;;;
お写真2枚目は 城にとって大変重要な 井戸です…

[149526]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/14 07:03:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
備中松山城では先を越されてしまったので 宇和島城ではと…(笑)
四国には現存天守4城が集まっていますので 真理子さんもゆっくりといかがですか?
宇和島城の石垣 石垣ファンには必見ですね♪
[149543]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/15 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
思っていた以上に 大変な登城でした…
この前の丸亀城のことを甘く見すぎていたのかしら…(恥)
今回初めて 2分間隔のジャストタイム4連ちゃんに成功♪
これって 結構ハマッちゃいますね(笑)
飛鳥さんもさすかにジャストタイム♪

[149550]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/16 07:00:01
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
お蔭さまで お天気に恵まれて 心配していた傘をさすことなくすんだのが 何よりでした…
こちらのお写真の方が 紅いお腰がちらっと見えて より色っぽいかと……(笑)

[149557]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/17 03:04:27
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
はるなさん
宇和島城へ行かれたのですね 色んな時代の石垣が残っていて見応えがありますね
私が行ったことのあるお城で一番印象に残っているのは洲本城の石垣でした 本丸の模擬天守は最悪ですが 野面積みから算木積み打込み接ぎの石垣そして高さが圧巻でした 竹田城にも行ったことがありますが それよりも凄いなって感じました。
①最悪の洲本城模擬天守
②洲本城の石垣
③天空の城 竹田城
④姫路城 木組みの雛形
[149559]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』其の壱 投稿日時:2025/05/17 06:30:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
結衣さん おはようございます
コメントありがとうございます
洲本城ですか…
確かに石垣が立派なようですね…
でも車じゃないと行くのは無理なよう…
日本最古の鉄筋コンクリート製の模擬天守だそうですね…
26078. 松江フォーゲルパーク
[149496]  松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/10 19:06:01
真理子さん 真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
松江市の郊外にフォーゲルパークと言う公園があります。文字通りの鳥の公園です。
鳥たちばかりでなく花々たちもいますけどね。春のある日に出かけてみました。
ショウジョウトキ、ケープペンギン、ハシビロコウ、メンフクロウ、それと南国の鳥たちも・・・
色んな種類の鳥たちと戯れちゃいました。
というか遊んでもらったのかもね!(^^)!

[149497]  Re: 松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/10 23:11:11
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま こんばんヮ(o^_^o)
面白い公園ですネ(*^^)g
放し飼いのペンギンや鳥たちに触れ合える所って癒されそう(^^♪
手に乗ってくるなんて、なんて馴れているんでしょう\(^_^)/
真理子さまも楽しそうですネ(^_-)ー☆彡
装いも春ですネ(^○^)!
[149499]  遊ばれてる? 投稿日時:2025/05/11 03:33:16
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
飛鳥さん
そうなんですよ(*^-^*)
春の装いになって、鳥たちとこんなに身近で触れ合えて、癒されました。手に乗ってきたりすると、私の方が遊ばれてるみたいでしたね。
[149500]  Re: 松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/11 07:07:57
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
松江フォーゲルパークって 宍道湖の北側 一畑電鉄の同じ名前の駅がすぐそばにあって ロケーションもよさそうですね♪
確かに 鳥たちに遊んでもらっているというのが正解かも…(笑)
[149501]  いいカモが・・・ 投稿日時:2025/05/12 05:32:10
真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
はるなさん
そうそう、一畑電鉄で行けます。
ここには色んな鳥たちがいて、私たちを待ち換えていて「よしよし、いいカモが来たぜ」なんて思ってたみたいですね。
[149507]  Re: 松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/12 12:07:48
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
ステキな公園ですね。それに雨が降ってもよさそうですし、四季折々のお花も楽しめそうですし、それに鳥とも楽しめるようで、ちょっとした時間の写真撮影も楽しもそうで、よいところのようですね。
[149509]  ふれあい型の・・・ 投稿日時:2025/05/12 14:12:29
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
幸子さん
ここの公園はほとんどの場所が屋根付きだからから、天気にはあまり左右されないです。
鳥たちとのふれあい型のテーマパークです。
身近に鳥を感じられました。
[149512]  Re: 松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/12 23:33:02
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
鳥さんたちと戯れる真理子さま、ほんとにカワイイ!表情がとっても素敵です。特に頭に鳥さんが載ったお写真、このままウィッグを掴んで持ってかれちゃうんじゃないか、あるいは頭の上にまさかまさかの糞をされちゃうんじゃないかとハラハラドキドキが伝わって来てとっても楽しいですね❤。ところで「バードパーク」ではなくてわざわざドイツ語で「フォーゲルパーク」としたのはなぜなのかしら?と思っちゃいました。
ゆきこの上の「幸福の青い鳥」は作り物です。
[149516]  私は貢君? 投稿日時:2025/05/13 04:24:59
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ゆきこさん
カワイイだなんて、嬉しい~(*^-^*)
どんなに年取ってもカワイイ女性でありたいですからね。
鳥が頭に乗った時はマジで「お願いだから、ウンコしないでよー」って思いました。鳥からしたら人間なんてエサを貢君くらいにしか思ってないのかな?
それと確かになんでドイツ語と英語のちゃんぽんなんでしょうね?
ゆきこさんのドレス姿もカワイイですね(*^-^*)
[149518]  Re: 松江フォーゲルパーク 投稿日時:2025/05/13 05:01:52
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
真理子さん、おはようございます朱美です♪
いいですね、鳥だけの公園なんて!何か無臭そうでいいですねっ!
朱美はいちどだけ梟喫茶店みたいなお店に行った事があります
[149520]  鳥たちと戯れて・・・ 投稿日時:2025/05/13 06:48:19
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
朱美さん
ここではゆっくり鳥たちと戯れることができました。
それと鳥の説明もかなり詳しくしてあったから、名前と顔もかなり覚えましたね。
梟喫茶店、そんな店があるんですね!
店内にに木があって、そこに梟が止まってる。そんな情景を想像しましたけど・・
26076. 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪
[149458]  藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
東京でも藤の花が咲き始めているので、ちょっとマイナーなところに見に行きました(^○^)
行った先は葛飾区の業平山南蔵院というお寺さんです(^<^)
こちらは しばられ地蔵尊を祀っていることで知られているんですけど、境内に藤棚があってこの時期綺麗な藤のお花を楽しむことができます(^o^)
亀戸天神のように有名で規模の大きなところではないので外国の方もいない中で静かに藤のお花と香りを楽しむことが出来ました(^^♪
また、境内にはサツキや卯木の花も咲いていたのでこれらとも写真を撮ってきたんですヨ(^_^)g
お洋服は、ストライプのサマーニットに黒いシアー素材のスカートを合わせてモノトーンのコーディネートにしてみました(^○^)
最近は可愛らしいお洋服が多かったので今回はちょっとシンプルでシック目に(^<^)
[149459]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/05/07 00:05:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
写真は、
1枚目が藤棚の下でお気に入りのポーズで(^A^)
2枚目が藤棚の下のベンチに腰掛けて(^s^)
3枚目が藤の花を背景にちょっとアップで(^k^)
4枚目が藤棚の下でもう一枚(^a^)
5枚目が境内に咲いていたサツキと(^L^)
6枚目が観音さまと卯木のお花の前で(^o^)
7枚目が卯木の植えられた散策路で(^v^)
8枚目が咲いていた藤のお花です(^e^)

[149461]  シックな装いで・・・ 投稿日時:2025/05/07 04:08:56
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
今の時期は藤の花!ですよね。
薄紫の藤の花って気品があって、5月の風に吹かれて爽やかな感じにもなるし、とっても好きな花です。
今回は確かにこれまでと違って落ち着いた感じだから、ゆったりと藤の花を愛でる。そんな雰囲気が伝わってきます。
それとしばられ地蔵尊は前にも紹介されてたから、「大岡越前、おぬしやるなァ~」と受けましたね。
[149462]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 04:52:39
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
藤の花って良いですよねぇ~、しかも藤棚って好きですし、棚というよりトンネルみたいなのが特に大好きです
神社ではなくお寺に行かれたのが通ですねっ、お寺って結構盲点なんですよねっ
[149464]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 06:37:36
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
藤の花の季節ですね。阿波愛紫の花は私の好きな花の一つです。
写真2枚目が良い感じに取れていますね。お天気も花曇りのようで写真も写しやすかったでしょうか?GWの終盤雨の日もありましたが、割とお天気が続いて、お出かけはしやすかったようですね。
[149467]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 06:53:31
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
今や東京で外国人の居ないところなんて めったにないのでは…
さすがに飛鳥さん 穴場をよくご存じで…
チュールスカートがちょっぴりセクシーだけど 裏地が長すぎ(笑)
[149476]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 23:34:45
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
この時期桜やチューリップが終わってバラや花菖蒲はまだなので藤とツツジくらいしかお花が無いような気がします(^◇^;)
今回は藤がちょうどタイミング良く咲いてくれましたので見に行ったんですヨ(^_^)v
すいていて思うようにじっくりと見られる所だとほのかな香りも十分に楽しめますネ(^_-)
お洋服も落ち着いた感じにしてみました(^○^)
今回はしばられ地蔵さまの写真はないんですョ(^_^;)b
[149477]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 23:40:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
藤のお花、見るだけではなく香りも楽しめますネ(^_-)
こちらのようにすいている所だとゆっくりと藤だの下に佇んで眺めることが出来て良かったですヨ(^_^)v
こちらの藤棚、今までにも何回か着ていますので私の隠れた穴場というところかしら(^○^)
お地蔵さまにもお参りはしました(^<^)
[149478]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/07 23:45:45
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
開花の時期は短くてタイミングよく見に行くのは難しそうですけど、今回は見頃の時に見に行けて良かったと思います(^○^)
藤棚の下での写真、低い位置にカメラを設置して見上げるようなアングルで撮ったのが2枚目の写真になります(^<^)
お天気の方も快晴下ではなかったので撮影はし易かったです(^<^)
ゴールデンウイークも終わり、藤のお花も終わってしましましたけど、まだまだ見るお花はありますよ(^○^)
[149488]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/08 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
そうなんですヨ(^_^)v
下町も浅草やスカイツリー周辺や桜の時期は思わない所まで外国人で混雑していましたし、最近は今までほとんど人が来なかったような所まで外国人が押し寄せてきています(-_-;)
亀戸天神さまも例外ではないですもの(^_^;)
今回の所は規模が小さいながらも綺麗な藤のお花を眺めることができる穴場という感じでしょうか(^○^)
藤の花の名所として知れ渡らないことを願うばかりです(^<^)
スカートの丈、このくらいが歳相応なんですヨd(^.^)!!
[149494]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/10 03:18:41
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
もう藤の季節なのですね 昨年は綺麗な藤の花の写真撮っていたのですが 今年は藤の開花はチェックしていませんでした
また機会を見つけて行かないとですね
[149498]  Re: 藤の花を見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/10 23:23:23
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
そうですヨ(^_^)Y
春のお花、何が咲き始めたかこまめにチェックしないと見逃がしちゃいます(^◇^;)
皆さんが関心のある桜などは広く報道されたりするのでわかりますけどマイナーな藤の花などは積極的に調べないと分かりませんものネ(^_-)
この後はそろそろ春のバラが咲き始めていますので見に行ってくださいネ(*^^)♡
私はツツジを見てきましたので写真の整理が出来次第アップします\(^_^)/
26077. 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編…
[149484]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/08 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
今回の『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』なんですが 膨大なお写真の整理にかなりの時間がかかりそうなので 先にダイジェスト版をお届けします…

実はこれまで 同じホテルに連泊して 翌日の昼間に観光したことはあるんですが 今回は3泊とも別のホテルへの移動…
いつものように決して軽からぬバッグを両手に下げて しかもその移動はすべてお着物姿…
心配なのが 春に3日の天気なしともいわれる空模様…
なので 守護神の天宇受賣命さまに 必死におすがりしたのですが そこはさすがに 天宇受賣命さま…
出発の5月2日は 前夜からの夜来の雨でしたが 家を出る頃には小雨になって 傘がいらないくらいに…
お昼過ぎに宇和島行きのバスが大阪梅田から出発する頃には とってもいいお天気に…
肝心の3日・4日はお天気が良すぎて 逆に写真撮影にはイマイチだったのですが こんなこといったら罰が当たりそう…
翌5日は いいお天気の中 松山空港から伊丹に飛行機で戻ったのですが 極めつけは その翌日の雨の一日…
普通なら 3日から6日までの日程にするところ 2日にお休みを頂いて5日までにして 6日は休息日にしたんですが これが大正解♪
天宇受賣命さまのお力は すごいとしか…

お写真1枚目:現存天守12城のひとつの宇和島城
お写真2枚目:宇和島駅から伊予大洲駅まで乗車したアンパンマン列車の宇和海24号(この2枚は5月3日の撮影)
お写真3枚目:木造復元5城のひとつの大洲城
お写真4枚目:八幡浜駅から松山駅まで乗車した観光列車「伊予灘ものがたり」(この2枚は5月4日の撮影)
[149485]  『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/08 07:02:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
5月2日は 大阪梅田から 宇和島行き高速バスで一路宇和島へ
https://www.hanshin-bus.co.jp/salad/index_uwajima.html
ただ わたしは 荷物置き場のバッグの中…(涙)
お写真1枚目は 途中で休憩した 淡路島南PA…
この日は高速道路がとってもスムーズで 予定より50分くらい早く到着したそうなので お兄ちゃんは これ幸いにとばかりに ホテルで教えてもらった近くの居酒屋で一杯…
新鮮なお造りや名物じゃこ天を肴に 地酒(お写真2枚目)を美味しく戴いたんだそう…(羨)
隣の席には 地元の兄妹の方がいて その兄の方もお城好きで お城談義にも花が咲いたそうです… 
https://www.sakeweb.jp/product/43
https://yasuokakamaboko.com/item-detail/885041?srsltid=AfmBOor7ZtghVF85RwyAvBag3eNSl6VYAWuFfp1hK2LzSSr4BJ-e2MyX

5月5日の帰りは ANA1640便で あっという間に大阪伊丹空港へ…
機材は デ・ハビランド・カナダ(ボンバルディア) Dash 8-400…
この時も雲一つないいいお天気で 徳島市内・関空・大阪城などを綺麗に見ることができたそうです…
松山空港では Dash 8-400専用に開発されたボーディング・ブリッジでしたが 伊丹では6番ゲートに到着したので タラップを降りていくことになり 幸いにもこの写真が撮れたんだそう…(お写真4枚目)
ただし この時も わたしは手荷物として預けられたバッグの中…(また涙)

この4枚 わたしが全く写っていないのですが 女装したまま家を出たり戻ったりできない事情をご賢察のうえ どうか何とぞご理解 ご容赦を…<(_ _)>

このあと一つ一つ詳しくご案内していきますネ…
[149486]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/08 07:40:15
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
とてもステキな女一人旅でしたね。うらやましい限りです。私も女一人旅を楽しみたいのですが、チャンスがなくて、パートナーに神社参りに連れまわされている現状です。
次回からの詳細報告楽しみにしています。
[149487]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/08 07:44:44
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま おはようございます(*^_^*)
5月の連休中に3泊4日の旅、優雅ですネ(*^^)g
往復はお兄ちゃんに任せたとは言え、愛媛の旅を満喫できたのでは(^o^)
お城と鉄道に守護神さまのご利益の快晴、申し分ないですネ(*^^)v
写真の整理、私も一回のロケで1000枚を超えたときは整理に相当の時間がかかりましたので、今回の旅の記録整理、頑張ってください(^^♪
[149489]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/08 23:47:11
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:お天気に恵まれ、充実したGWが満喫できてよかったですね。”城子と鉄子と空子”ちゃんでしたね。帰りのDHC8-Q400、以前新潟空港の件でも書きましたとおり、迫力ある着陸の様子が楽しめたかと思います。でも・・・荷物室だったのですね。
フェイクCAのゆきこは、ANAに成り代わりましてご搭乗御礼申し上げます。
[149490]  いいな、いいなァ~ 投稿日時:2025/05/09 04:07:13
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
ワア~、とってもステキな四国旅行だったですね(*^-^*)
しかも 天宇受賣命さまに守られてだから、尚更ですね。
宇和島城と大洲城、それとアンパンマン列車でしょ。
いいな、いいなァ~。楽しい、楽しい旅だったですね。
この後の詳しい説明を楽しみにしています。
[149491]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/09 07:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん 飛鳥さん ゆきこさん 真理子さん
おはようございます
まとめてのレスで 失礼いたします…<(_ _)>
とにかくお天気に恵まれたことが何よりでした♪
1週間ずれると こうなっちゃうんですものね…
ただ 宇和島城登城のあとの下りの石段 日頃の運動不足が祟って いわゆる膝が笑う状態になってしまい もっといろんなところを巡りたかったのですが 断念したところも…(涙)
お写真の整理 土・日しかできないので 時間がかかりそうですが 何とか順番にアップできるようガンバリます…
ご案内の文章も 書かなくっちゃ…(汗;;;;;

お写真は 関空と大阪城を上空から…
これもわたしは荷物室の中…(涙)
DHC Dash 8-400 なので ランディング・ギアがよく見えました
[149493]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/10 03:14:55
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
はるなさん
四国の鉄道は 単線区間で電化されていない路線も多いのでディーゼルエンジンの爆音列車が走っていて鉄子には嬉しい列車旅ですね
レールも今時のロングレールではなくガタンゴトンと音を出しながら走っているのでしょうか
[149495]  Re: 『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』ダイジェスト編… 投稿日時:2025/05/10 08:45:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
結衣さん おはようございます
コメントありがとうございます
そうなんです! 久し振りにディーゼルエンジンの心地よい響きと振動をたっぷり味わうことができました…
(もっとも三重県のJRは 今でも亀山以南は非電化のDC天国ですが…)
今は普通列車用のキハ54も自動変速機になっているので キハ40のような変直切替がなくなってその分面白味がなくなりましたが…
勿論ロングレールなど 最近高架化した松山周辺を除いてありませんので 昔ながらの ガタンゴトン♪
お写真は 宇和島駅で運よく見かけたラッピングカーの「おさんぽなんよ」…
詳しくは また後ほど…
26074. 京都 嵐山の桜
[149436]  京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 01:48:52
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
4月初旬京都嵐山の桜ロケに行って来ました 今年は桜の開花が遅かったのでタイミングを逃しそうになりましたが 満開のロケが2週続けていくことができました
兵庫県内は京都より約1週間開花が遅かったので県内ではなく京都へやってきました。
①天龍寺の桜
②嵐山商店街の風景 外国人の方が多いです
③嵐山公園中之島地区
[149437]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 01:52:15
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑤~⑧嵐山公園中之島地区の桜です
樹によって7分咲から満開という感じでした
背景に見える川は桂川です
[149438]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 01:57:54
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑨中之島公園の桜と渡月橋がフレームに収まるように撮りました 公園の東の端からの撮影になります
⑩渡月橋を背景に 橋の上は人でいっぱいでした
⑪⑫桜の木の下で宴会をされている方がありました 満開でしたので皆さんその場所で記念撮影をされていました さぞたくさんの方々の写真に写り込んだことでしょう
[149439]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 02:01:54
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑬中之島橋でポートレイト
⑭⑮場所が変わって亀山地区の桜です
⑯嵐山竹林の小径です 後ろにたくさんの方が歩いておられましたが上手く隠れました
[149440]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 02:05:23
結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
⑱嵐山商店街のにぎわい日本人の方も「平日なのに凄い人!」って言いながら歩いておられました
⑲⑳JR嵯峨嵐山駅に隣接する 19世紀ホールです SLが展示されています ここは意外と人が少なかったです
[149449]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 07:25:40
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:桜の京都嵐山でお打掛姿、もうピッタリですね。観光客の方でいっぱいの中、打掛姿のお美しい姫さまはツーショットリクエストの嵐だったのではないでしょうか?特に外国人の方は臆せず積極的ですものね。
嵐山にはSLも展示されているのですね。こちらも相性バッチリです。ゆきこは明治村のSLです。
[149451]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 07:49:59
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま おはようございます(o^_^o)
忙しい中での写真の整理お疲れ様でした(^o^)
大混雑の京都でのロケ、大変でしたネ(^_-)
綺麗な桜を背景に美しい結衣さまの打掛姿、とっても良いヮヽ(^o^)丿
竹林での写真、奇跡的に人の映り込みが無かったんですネ(^○^)!
打掛でのロケ、観光客の方々の注目の的だったのでは(^^ゞ??
[149453]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/06 08:22:06
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
ステキな京都の春を堪能させていただきました。良いですね。竹林の写真もよいですし、渡月橋をバックにした写真もよいですね。ロケが桜の花に間に合ってよかったですね。
[149479]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/08 02:16:07
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
観光客の方は多かったですね 人が車道にまであふれ出し車が動けない状態になっていました
ツーショット写真のリクエストは多かったですね 特に外国人の方のリクエストはおおいです
SLが展示されていますがここにはほとんど観光客の方はおられませんでした 桜の季節は人気がないのかもですね
[149480]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/08 02:23:58
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
あすかさん
写真の公開はロケから1ヶ月遅れになりました
お花見を打掛の着物で行くのは優雅でいいですね 特に外国人の多い所ではツーショット写真のリクエストが多いです
この辺りは 着物の方が多いので意外と目立たない感じです
[149481]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/08 02:31:03
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
例年なら桜の見ごろは3月下旬なのですが 今年は開花が遅くタイミングをのがしそうになりました 3月下旬に予定を空けていたのですが どこも開花せずスケジュールを組みなおしましました 次公開予定の兵庫の桜のロケは4月中旬でした 例年なら葉桜の時期ですが遅かったです
[149483]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/08 06:47:44
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
結衣さん おはようございます
亀レス ごめんなさい…
竹林の小径 うまくエキストラが入らずに撮れましたね♪
同じ竹林の小径でしたら あだしの念仏寺の竹林の小径が 人がいなくてお勧めです…
[149492]  Re: 京都 嵐山の桜 投稿日時:2025/05/10 02:45:38
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
はるなさん
竹林の小径でだれも背景に写らないで撮れたのは 奇跡的でした 後ろの人が上手く隠れたのが良かったです
あだし野念仏寺の竹林の事は知っておりましたが JR行っていますので嵯峨嵐山からこの姿で歩くのはちょっと大変なので行けませんでした
26075. 藤まつり
[149456]  藤まつり 投稿日時:2025/05/06 19:17:12
真理子さん 真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
連休のある日に、地元でふじ寺で有名なお寺で恒例の「藤まつり」があったから、行ってみました。
思ってた通りに満開の藤の花が迎えてくれました。ここの藤は六尺フジと言われていて、花が六尺にもなります。今年はそこまでは行かなかったけど、藤色というか紫は高貴で爽やかで、それでいて華憐だから大好きです。
沢山の人が来てたけど、皆さん花に夢中で私の事なんか関心なかったですね。おかげで藤の花を堪能できました。
女子でだと花を五感で満喫できますね。
この日は抹茶の席も用意してあって、さらに琴の演奏もあったから、雅な気分を味わえた1日でした。

[149457]  Re: 藤まつり 投稿日時:2025/05/06 21:00:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま こんばんヮ(o^_^o)
立派な藤ですネ(*^^)g
私が行ったマイナーな所とは違って、有名な所の藤は違うヮ(*^^)v
女の子として琴の演奏や茶席の出ている藤まつりに行けて十分に堪能されたようで良かったですネ(*^^)♡
お洋服はシンプルだけど女性らしさがよく出ていると思います(^^♪
[149460]  藤の花も見ごろで・・ 投稿日時:2025/05/07 03:55:36
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
飛鳥さん
このお寺の自慢の藤の花ですね。だからこの時ばかりは人で一杯になります。この日は天気もよかったし、藤の花も見ごろで、女子になって五感で感じることができました。
[149463]  Re: 藤まつり 投稿日時:2025/05/07 04:54:23
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
真理子さん、おはようございます朱美です♪
藤の花って良いですよねぇ~、しかも藤棚って好きですし、棚というよりトンネルみたいなのが特に大好きです
神社ではなくお寺に行かれたのが通ですねっ、お寺って結構盲点なんですよねっ ※すみません飛鳥さんと同じような投稿なので同じコメントになってしまいました・・・ニャハハ(^^;)
[149465]  Re: 藤まつり 投稿日時:2025/05/07 06:43:05
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
藤棚から下がって咲く藤の花は風情があってよいですね。6尺というとまだまだ花は伸びるのでしょうか、そんな見事なお花に出会ってみたいものです。
お茶席があってお琴の演奏があってスタキな雰囲気でおお花が楽しめてよかったですね。
[149466]  Re: 藤まつり 投稿日時:2025/05/07 06:46:52
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
調べてみたら 住雲寺というお寺なんですね…
なかなかいい藤棚ですね♪
[149472]  5月になると・・・ 投稿日時:2025/05/07 08:06:30
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
朱美さん
藤の花が咲くころは、5月の一番気候がいい時だし、風は爽やかだし、そんな時に藤の花を見ると桜とまた違って嬉しくなりますね。今回のお寺の藤は外からみても、藤棚に入っても楽しめましたね。聞くところによると住職さんが熱心に手入れをされてるようです。
[149473]  ゆったりまったりな・・ 投稿日時:2025/05/07 08:18:16
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
幸子さん
説明によると今年はいつもより短くて6尺にはならないみたいです。それでも見事な花を咲かせてくれて、ありがとうーって言いたくなります。
お茶席では言われるように琴の演奏も聞けて、ゆったりまったりな時間でした。
[149474]  住雲寺 投稿日時:2025/05/07 08:32:57
真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
はるなさん
ワザワザ調べてもらって嬉しいです。この藤の木は昭和30年代に植えられたみたいで、意外と若いです。資料によると「人々の宗教離れが進まないように、この藤の花で人を絶やさぬように」とありました。なるほどねー。
住職さんが心を込めて手入れされてるみたいです。おかげで楽しまさせてもらってます。
[149475]  Re: 藤まつり 投稿日時:2025/05/07 09:56:03
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:春はほんとにお花がきれいで、今はやっぱり藤ですね。お寺の藤棚、見事です。「藤まつり」、後ろのおじさんに声掛けられちゃいませんでしたか?和服でお琴を奏でられたら素敵ですね。コスプレでもいいからやってみたくなっちゃいます。
ゆきこは蔵出しの藤の花です。お庭にきちんと作られた藤棚ではなくて、大木に絡みつく野生の山藤です。藤ってほんとに逞しくて、根も蔓もどんどん伸びて行きますよね。
[149482]  花と女装っ子 投稿日時:2025/05/08 04:09:23
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
オトコ・・時々真理子
ゆきこさん
春は色んな花を楽しめますよね。桜、ツツジ、藤、あやめ、そしてバラもありますしね。
今回は誰にも声かけられなかったです。皆さん藤の花に夢中でしたからね。そのかわりにマスコットのふじでららちゃんに声かけてツーショットお願いしました。
野藤はたしかによく見ますね。逞しい花ですね。
初めて見る写真だなと思ったら、蔵出しなんですね。やっぱりゆきこさん、活動的ですね。
26073. 慶沢園とあべのハルカス…
[149433]  慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/05 18:20:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
あべのハルカスは 日本初の高さ300mのビルなんですが、今は麻布台ヒルズ森JPタワーに抜かれて第2位…
慶沢園ができた頃には もちろんハルカスはなく 本来の借景ではないのですが なぜか不思議にマッチしているような気が…
作庭した植治さんが 今の慶沢園に舞い降りてきたら 一体どう思うのかしら…
庭園のあちらこちらから あべのハルカスを眺めることができます…

今回のアップ ちょっと間が開いてしまったんですが 実はこのGW後半の5月2日から5日にかけて 念願の現存12城のまだ登城していない残りのお城のひとつ 宇和島城に登城してきたんです…
折角はるばる宇和島まで行ったんですから 木造復元天守の大洲城にも登城 そして鉄子ちゃんの本領発揮とばかりに 特急宇和海のアンパンマン列車と観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車してきました♪
勿論 お着物です…
350枚を超えるお写真の整理ができ次第『お城と鉄子ちゃんの旅in愛媛』順次アップしていきますネ… 
[149434]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/05 19:09:20
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
お城に徹子さん御旅、ステキなGWをお過ごしになったのですね。楽しい報告をお待ちしています。
[149445]  現存12城を制覇! 投稿日時:2025/05/06 04:03:53
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
ホントですね。無機質な高層ビルと日本庭園が何故かマッチしてますね。あべのハルカスって行ったことないけど、こんな形してたんですね。
それと、ついに現存12城を制覇されたんですか!すごい、すごい!なんか天下取った気分になれそう。
アップを楽しみにしています。
[149448]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/06 06:42:48
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:日本庭園と超高層ビル、仰るとおり不思議にマッチしていますね。真理子さまも仰っておられるように、あべのハルカスってカクカクしてるんですね。
ゆきこは横浜ランドマークタワーをバックに。こちらは296.33mで、ビルとしてはあべのハルカスの次の高さなのだそうです。
ところでお姉さま、充実したGWだったとのことで、今後のご投稿楽しみにしております。
[149450]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/06 07:47:47
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま おはようございます(*^_^*)
前回の予告通り、和風庭園の背景に無機質な高層ビル、面白い借景になっていますネ(^_-)
ゴールデンウイークに宇和島までお出掛けして沢山の写真を撮られたようですから早く見てみたいです(^○^)
鉄子さん、お城ガール、歴女も楽しんだのかしら(^。^)
楽しみだワ\(^_^)/
[149468]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/07 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
実は 宇和島城の坂道と石段 日頃の運動不足が祟って 膝にきてしまい わたしも 日ごろの運動不足を痛感しました…(汗;;;;;
それが翌日にも響いてしまって…(笑)

[149469]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/07 07:01:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
あの すいません まだ3城残っています…
それは この前 真理子さんが登城された備中松山城 他には 福井県の丸岡城 青森県の弘前城…
備中松山城は お兄ちゃんに任せるしかないのですが あとの2城は 何としてもお着物で登城したいと…

[149470]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/07 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
そうなんです 不思議にマッチしていますよね♪
横浜ランドマークタワーにも いつか きっと訪れたいと…
[149471]  Re: 慶沢園とあべのハルカス… 投稿日時:2025/05/07 07:04:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
はぃ お城ガールと鉄子ちゃん お天気には最大限恵まれて(写真撮影には逆に不向きになってしまって(笑))…
お愉しみにぃ~

26068. ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪
[149387]  ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/02 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
私がよく行く足立区の舎人公園でネモフィラが咲いているようなので行ってみることにしました(^○^)
こちらのネモフィラ、ひたち海浜公園のように雄大な風景ではないものの、そこそこの広さがあって綺麗に咲いてくれていました\(^_^)/
ただ、テレビで紹介されたのでとても混雑していて静かにお花を楽しむことはできませんでした(^_^;)
お洋服は、白いブラウスに黄色ベースのフレアスカートという春の装いにしてみました(^o^)
写真は、
1枚目が設置されていたピンクのドアと(^A^)
2枚目がネモフィラ花壇を背景に(^s^)
3枚目が噴水がネモフィラになっていました(^k^)
4枚目が公園入口に作られたオブジェと(^a^)
[149388]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/05/02 00:05:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
公園内にはネモフィラの他にも八重桜やハナミズキなども咲き始めていてこの時期のお花は楽しめました(^。^)
混んでいても女の娘でお花を見に行くのは良いものですネ(*^^)♡
混んでいたので写真は少なめです(^^ゞ
写真は、
5枚目がネモフィラ花壇を見下ろして(^L^)
6枚目がネモフィラのお花です(^o^)
7枚目がネモフィラを背景に桜と(^v^)
8枚目が八重桜(松月)の前で(^e^)
[149391]  花たちに囲まれて・・・ 投稿日時:2025/05/02 04:07:38
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
白のブラウスと花柄のスカート。いいですね(*^-^*)
私もこんなシンプルな組み合わせが一番好きです。
そしてトネリ公園も勝手知ったる飛鳥さんの庭ですね。
女の娘になって花たちに囲まれて・・・
やっぱり春ですね~(*^-^*)ウキウキしてきます。
[149392]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/02 05:43:08
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
ネモフィラって聞くと確かに茨城か確か北海道にも有名なのがあったような気がしますが、舎人公園にも一杯咲いているのですねっ!
最近「どこでもドア」は定番になりつつありますねっ!
[149403]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/02 21:29:30
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
季節感の良いお洋服ですね。軽やかで、涼しそうで、ステキですね。このところお天気の変化が激しくて、暑かったり寒かったり、夕立のような雨があったりと乱れていてお出かけのタイミングも難しいようで、ご苦労様です。
[149405]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/02 22:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
最近はワンピースを着ることが多かったので今回はシンプルにブラウス+フレアスカートにしてみました(^^♪
春の雰囲気なので大きな花柄のスカートなんですけど、ネモフィラがブルーなので黄色いものを選んでみたんですヨ(^_^)v
舎人公園、こちらもよく行く公園で広いのでいつもならゆっくりできるんですけど、今回のネモフィラは見物する方が年々増えていてゆっくりすることはできませんでした(^◇^;)
もう少しゆったりとお花を楽しみたかったヮ(^○^)
[149407]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/02 22:22:22
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
ネモフィラで特に有名なのが茨城県のひたち海浜公園です(^o^)
ほかにも近場だと東京昭島の昭和記念公園や埼玉県の武蔵丘陵森林公園や富士山の近くの山中湖花の都公園などがありますネ(^<^)
舎人公園のネモフィラ花壇はそれほどの規模ではないものの手軽に楽しむには良いところですヨ(^_^)v
一枚目のどこでもドア、順番待ちがあって撮影するのが大変でした(;^_^A アセアセ…
[149413]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/03 07:30:30
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
何とか季節感を感じていただけるように投稿をしていますけど、お出掛けして写真を撮りすぎて整理に時間がかかるのが…‥・(^◇^;)
お洋服も今回はネモフィラに合っていたと思います(^o^)
お花の咲くタイミングとお天気とお出掛けできる日がうまく合うと良いんですけどなかなかそうはなりませんものネ(^_^;)b
今回は何とか良いタイミングで行けて良かったヮヽ(^o^)丿
[149432]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/05 18:09:19
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん こんにちは
花の時期に合わせて お出かけできるっていいですね♪
今回は 薄日か曇り空で 撮影には良かったのでは…
[149443]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/06 02:31:11
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
これから初夏にかけて又色んな花が咲きますね 7月になると花は少なく緑の葉ばかりになりますが今が花ロケには一番いい時期になりますね
[149452]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/06 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
今回はタイミングよくお出掛けできた日に咲いてくれていましたのでネモフィラとの写真を撮ることが出来ました\(^_^)/
ただ、人が多くて撮影が結構大変だったんですけどネ(^_-)
お天気の方はおっしゃるとおり曇り空でしたから快晴下と違って陰影は強くなくて良かったです(^O^)
お出掛けできる日がいつもこういうお天気だと良いんですけどネ(^_-)ー☆
[149455]  Re: ネモフィラを見てきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/05/06 09:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
まだまだお花は続きますヨ(^_^)v
春のバラがそろそろ見頃を迎えますし、その後で花菖蒲も咲きます(^o^)
紫陽花やポピーも咲きますので、お出掛けの予定を立てなくっちゃ\(^_^)/
ただ、予定通り咲いてくれるのかと当日のお天気も心配ですけどネ(^_-)ー☆
結衣さまも時間が取れて春のお花を見に行けると良いですネ(*^^)♡
26071. 御岳山(みたけさん)登山
[149406]  御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/02 22:03:38
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
武蔵御岳神社に行ってきました。半分登山のようなもので、疲れて何度も途中で立ち止まりながら山頂のお宮に行っておはらいをしてもらって帰ってきました。
武蔵の国御岳山(みたけさん)詳しくはこちらをご覧ください。
http://musashimitakejinja.jp/
行ったのは4月25日、平日で、お天気が悪いほうが人出が少ないからと、パートナーに強引に誘われて、しぶしぶついて行った次第です。
JRの駅から登山鉄道の滝本駅(ロープウエイの駅)まではタクシーで行って、ロープウエイに乗って中腹の駅御岳山駅=終点))まではロープウエイで、そのあとはひたすら歩きです。お宮のある頂上(929M)に到着するまでに約1時間近くかかりました。
幸いなことに曇ってはいましたが、雨は降っていなくて、助かりました。とんでもなく歩いて、急な階段を上って、やっとお宮にたどり着いて、拝殿の前に行く直前から雨が降り出してきました。おはらいをしてもらう間も雨は止まず、結局山の中腹のロープウエイの駅に戻るまで、傘をさして歩きました。
ここもオオカミ信仰のお宮です。「大口真神」というお犬様(オオカミ)を祭っています。なかなかお参りに行くなどということのできないところに連れて行ってもらって、きっとご利益があることでしょう。
先日の秩父のお宮周りのあと、あまり休む間もない登山で、結構疲れてしまい、GWの前半は寝て過ごすことになりました。
写真はロープウエイの滝本駅、山頂駅前参道入り口、登山道が終わってここから階段がずーーーーと続く、御岳神社拝殿前

[149411]  立派な社殿! 投稿日時:2025/05/03 04:31:40
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
今回の神社も初めて知りました。崇神天皇の頃からだとは由緒ある神社なんですね。しかもどんな神社なのかと思ってたら、929mの頂上なのになんという立派な社殿じゃないですか!ちょっとびっくりしました。しかも参道には桜の花びらも散ってるのがいいですね。
苦労して登られたから、後利益あったと思いますよ(*^-^*)
こうやってオオカミ信仰のことを教えてもらうと、日本人の自然崇拝を実感します。
[149412]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/03 07:19:59
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま おはようございます(o^_^o)
今回はケーブルカーで上ったところまでは良いものの、その後は半分登山のようなお参りになっちゃいましたネ(^_^;)b
お疲れ様でした(^o^)
疲れた分ご利益も多いと思いますヨ(^_^)v
ゴールデンウイーク、どこの観光地も混雑していますのでゆっくりと休んでくださいネ(^_-)ー♡
[149415]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/03 13:09:01
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございます。昔は「大山参り」と並んで「御岳山参り」は江戸っ子の人気のお参りツアーだったようです。あちこちに「講」ができて「講中」で神社に寄付をしていて、その寄付の御礼の石碑が参道わきに所狭しと並べられています。
わたしもこうなると、大山参りをしないわけにはゆかなくなってきて、そのうちに「大山参り」のご報告もするようになるかもしれません。
[149416]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/03 13:12:49
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。そうなんです。ケーブルカーの終点で降りてからが大変でした。参道のw地こちにベンチが置いてあって休めるようになっているのですが、私もあちこちのベンチにお世話になっていってまいりました。
[149418]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/03 20:51:08
投稿: 山ガールQ さん [MSRKIa7h]
次回はぜひぜひ大山登山を。私は地元なので大山へは何十回
も登りましたが、御岳山には一回しか行ったことがありません。でも参道の雰囲気はそっくりですね。大山へ行かれたら
ぜひ大山豆腐をご賞味あれ。
[149428]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/05 00:02:25
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
山ガールQ様 コメントありがとうございます。そうですね。もうあ、パートナーからは大山参りにオファーが来ています。
私的には少し休んで、体力を回復してからにしてほしいと願っているところです。
[149429]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/05 17:53:58
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん こんにちは
パートナーに強引に誘われたとはいえ 普段あまりいけないところに行けたということは それはそれでよかったのでは…
ゆっくり休んでから また再開してください…
[149435]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/05 19:28:46
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。確かに何かきっかけがないとそれだけの目的ではあまり行かないところです。しかし急な坂道をたくさん歩いて、階段もたくさんい登ってお参りしてきましたが、体力が極端に低下していたことのは驚きました。少し頑張って運動をしなければいけないと、感じた次第です。
[149442]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/06 02:27:18
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
山の上にあるお寺や神社は途中まではロープウェイやケーブルカーで行けますが あとは歩いてという所がおおいですね 書写山園教寺もそんな感じでロープウェイ下りてからひたすら歩きます
夏は山の上と言ってもとても暑いです
[149454]  Re: 御岳山(みたけさん)登山 投稿日時:2025/05/06 08:38:27
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
結衣様 コメントありがとうございました。
お山の上に立派なお宮やお寺が作られているのですが、作られたのは100年も中には1000年も前に作られていているというのもすごいことだと感じてきました。また、○○詣でと言って庶民の楽しみの一つであったものが、信仰と相まって、人気を作り出していたような気がしました。
しっかり歩いて、お山の上でおはらいをしてもらって、御利益もきっとあることと思っています。
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真 > 更新日時順