女装用品
アルテミスオーナーコラム
女装HOME > 女装投稿写真
女装投稿写真

せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。

投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)

表示順序: スレッド 更新日時
ページ: スレッド:
26030. 牛柄スポブラ&ショーツ
[149024]  牛柄スポブラ&ショーツ 投稿日時:2025/04/06 03:56:55
高子さん 高子さん 高子さん 高子さん
投稿: 高子 さん [6Gm3isCL]
こんばんは
26029. 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜…
[149016]  奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/05 21:00:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
これから皆さまがたの 今年のソメイヨシノの便りが続々届くと思いますので 失礼してちょっとお先に 過去画…

この前の 又兵衛桜を見た後は お隣の桜井市に…
こちらも 前回同様のお蔵の未公開画像になります…
場所は 知恵の仏様 文殊菩薩が本尊の 京都天橋立の切戸文殊 山形奥州の亀岡文殊と並ぶ 日本三文殊のひとつ 安倍文珠院で 桜の名所としても知られています…
正式には「安倍山崇敬寺文殊院」といい 645年の大化改新の折に左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)により建立されました…
安倍一族の発祥の地であり 奈良時代の遣唐使・安倍仲麻呂や平安時代の陰陽師・安倍晴明が出生した寺院としても知られています…
https://www.abemonjuin.or.jp/

お写真1・2枚目は 表山門…

お写真3・4枚目は 本堂 数多くの絵馬は すべて合格祈願…
内部には 文殊菩薩を中心とした渡海文殊群像(とかいもんじゅぐんぞう:国宝)が安置されています…
中央に座す本尊の文殊菩薩は 日本最大といわれ(7m)鎌倉時代の1203年に 仏師・快慶によって造立されたとか…
普段は獅子の上に乗っているんですが 去年の7月から今年の5月まで 約15年ぶりに獅子から降りていて 目線の高さで参拝することができます…

お写真4枚目の手前に咲いているのは木瓜(ぼけ)の花です…

今回も 着付けのまずさ 表情の硬さは 10年以上前のこととて お許しを…
[149017]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/05 21:02:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1・2枚目は 文殊池の中に建つ 金閣浮御堂の周辺の桜…
金閣浮御堂の内部には 開運弁財天(大和七福神) 安倍仲麻呂 安倍晴明が祀られています…

お写真3枚目は 表参道の桜並木…

お写真4枚目は 合格門…
一足先に門をくぐり合格を「まつ」ということで 門が松で造られているとか…

[149018]  奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/05 21:04:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
お写真1枚目:境内には 高松塚古墳・石舞台古墳・キトラ古墳などと共に 古墳としては 全国で7か所しかない国の特別史跡に指定されている西古墳があります…
飛鳥時代の造立で 寺の創建者である安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)の墓であると伝えられています…

お写真2枚目:玄室の内部 今は弘法大師の作と伝わる「願掛け不動」が安置されています… 

お写真3枚目:遣唐使として活躍した 安倍仲麻呂の歌碑…
「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にいでし月かも」
平城遷都1300年祭を記念して 平成21年(2009年)に建てられました…
書家 榊莫山センセの揮毫になります…

お写真4枚目:本堂の左側にある本坊…
手前に建つ大きな石は 元々伊勢街道にあったものを移設した道標です…
「右 あへ(安倍)山 をか(岡)寺 みち」と刻まれています…
[149020]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/05 23:06:48
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
みえの はるな さん こんばんは(^^)/
知らないことだらけで、大変勉強になります。
安倍仲麻呂、安倍晴明がお祀りされているというのも興味深いですね。
[149028]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/06 08:45:44
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま おはようございます(*^_^*)
過去画像、沢山お蔵には残っていそうですネ(*^^)v
今回のお写真、桜の良い時期に行かれたようですね(^○^)
背景にほとんど参拝客が映り込んでいないのは何故(?_?)
お着物も表情も若々しいですネ(^○^)!
[149029]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/06 08:47:16
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
みえのはるな様
お元気にお過ごしですか。私はパートナーに引っ張られて伊予の国までお出かけしてきましたが、少しお疲れ気味です。
子のお寺は、何か心が休まる雰囲気がありますね。桜はこの写真を撮ったころは少し早かったのでしょうか。それでも華やかさが伝わってきます。やはり桜には着物が良く似合いますね。
[149038]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/06 21:47:08
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:桜の季節のお寺散策、お着物はピッタリですね。今、桜が満開でほんとにきれいです。幸運にもゆきこは桜の元で2つほどコスイベント参加することができましたが、咲いているうちに久しぶりの単独ロケもしてみたいな~と思っています。まだ遅くないので、お姉さまも今年の桜ロケいかがですか?
ゆきこの今年の桜写真は追々投稿させていただきますね。ここではとりあえず過去写真で失礼いたします。
[149050]  興味津々 投稿日時:2025/04/07 04:31:13
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
どこも行ったことがない所なので、興味津々です。
そんなところを着物姿で桜とコラボなんてステキですね。
特に西古墳は初めて知りました。
桜の季節でなくてもいいから行ってみたいです。
[149071]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/07 06:59:59
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さとちんさん おはようございます
こちらの安倍文珠院は 京都の北野天満宮と並んで 1~3月の受験シーズンには 参拝者で大賑わい…
学問の神様菅原道真か 知恵の文殊菩薩か……
[149111]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/08 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
過去画は在庫豊富です また来年の桜の頃を お楽しみに…
この安倍文珠院が一番多くのの参拝者で賑わうのは 受験シーズン…
こちらの周辺には 談山神社や飛鳥川沿いなど 桜の名所が数多くあり しかも東京都心とは違って 周辺人口の少なさ…
なので 上野公園などと違って ゆっくりとお花見を楽しめるんです…
お写真は その中でも エキストラが極力写らないタイミングを見計らってはおりますが…

[149112]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/08 07:03:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
桜はちょうど見ごろだったのですが デジカメが安物だったからなのかも…
もうお分かりのように 前回の又兵衛桜 そして今回の安倍文珠院 どちらもセルフではありません…

[149129]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/09 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
実は お兄ちゃんは 連日お花見を楽しんでいるんですが わたしはバッグの中…(涙)
でも この時期 菜の花やアセビなど きれいに咲いているお花はいっぱいあるのに…
まぁ 分からなくもないのですが なぜ 桜だけもてはやされるのかしら…
[149130]  Re: 奈良県桜井市 安倍文珠院の桜… 投稿日時:2025/04/09 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
三人寄ったら文殊の知恵なのでしょうが わたし 独りなので 凡人の知恵…(涙)
なので 花より男子 じゃなくて 叶わぬ時の 神(仏)頼み… 

26028. 伊予の国巡り2日目は
[149005]  伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/04 19:44:10
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
道後温泉で1泊した後、2日目は木野山神社にお参りに行きました。道後温泉の前で記念写真を撮って、車で木野山神社に向かいました。やっとたどり着いたのはよかったのですが、関羽資産が到着しておらず、お宮の前で待たされることになりました。
木野山神社の詳しいことは以下の通りです。
木野山神社・天満宮
https://www.raifuku.net/special/wolf/map/area/sikoku/shrine/kinoyama/kinoyama.htm
愛媛県松山市の堀江港を見下ろす丘の上に鎮座する神社で、同じ境内に天満宮と木野山神社の社殿があります。
木野山神社に祭られているオオカミは高竈神、闇竈神の化身とされていて、邪悪なものに対して高い神徳があるとして、「オオカミさまの木野山神社」と呼ばれていて、憑き物お年の神社として信仰を集めています。
写真は道後温泉の前の風景です。

[149006]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/04 19:57:29
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
今回のお参りの本命は木野山神社です。パートナーが興味深々で、オオカミ信仰が残る四国でただ一つのお宮ということで、お参りしてきました。
拝殿内にオオカミにはオオカミのはく製が2体置かれていて、普通の神社とは違う雰囲気を醸していました。神様に奉納するものも決まっていて、大きな油あげ、塩、ろうそく1本で、神社の入り口で販売しています。
お供え物を奉納すると神主さんがおはらいをしてくれます。
オオカミ(ニホンオオカミ)は魔除け、盗難除けの神様として古くから信仰を集めていました。ニホンオオカミはすでに絶滅したと伝えられていますが、オオカミ信仰はお犬様とも言われて、日本各地で祭られてきた経緯があります。三峯信仰もその一つですが、今回は西日本に伝わるオオカミサマノ所にお参りをして厄落としをしてきました。
写真は木野山神社入り口と、同じ敷地にある天満宮、木野山神社拝殿前、木野山神社の拝殿の中で、オオカミの剥製をバックに写しました。

[149007]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/04 20:05:47
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
失礼しました、変換間違いです。
最初の枌尾4行目関羽資産は「神主さん」の間違いです。
同じく最初の文の最後から2行目憑き物お年は憑き物落としの間違いです。
2つ目の文4行目オオカミはダブリです。
ごめんなさい。
[149009]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 00:10:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま こんばんヮ(o^_^o)
オオカミを祀る神社というのは珍しいですd(^-^)ネ!
東京の方には無いのかしら(^^ゞ??
松山まで行くだけの価値はありましたネ(*^^)v
誤変換、愛嬌ですネ(^_-)ー♡
[149010]  もののけ姫と・・・ 投稿日時:2025/04/05 04:17:06
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
道後温泉駅ってこんな感じだったんですね。明治の面影があっていいですね。坊ちゃんがふらっと出てきそう。
それと木野山神社、初めて知りました。「オオカミさまの木野山神社」なんですね。オオカミと言うとどうしても、もののけ姫を思い出してしまいますが、剥製を見ると意外と小さいんですね。
とってもいい厄落としになりましたね。
[149011]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 11:33:49
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
飛鳥様 コメントありがとうございます。オオカミを祭る神社は東京に近いところでは、武蔵御岳神社とか、三峯神社の系統がありますね。厄除け、泥棒除け火災除けなどの御利益をうたっています。
今回のオオカミさまは西日本でただ一つのオオカミを祭った神社ということで、行ってきました。
[149012]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 11:38:51
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございました。パートナーに引っ張られて行ってきましたので、私はただついていっただけです。下調べから宿の手配まで、パートナーの仕事です。木野山神社のオオカミのはく製はニホンオオカミではないらしいです。
頂いたものというお話でした、ニホンオオカミは日本では絶滅していませんが、もっと犬に近い姿をしていると思います。
[149013]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 11:48:01
幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
インターネットに日本オオカミの画像があったので、参考までに
[149014]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 13:04:50
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん こんにちは
木野山神社って メチャ マニアック♪
実は3年前にお兄ちゃんが松山に行っていて その時お参りしたのが 道後温泉近くの伊佐爾波(いさにわ)神社…
石清水八幡宮と同じ八幡造りで 楼門が国の重文になっています…
[149015]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 15:31:05
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。
伊佐爾波(いさにわ)神社の拝殿は2階建てなんですよね。このような神社はあまり見かけないので、楽しんできました。
[149019]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/05 21:26:33
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
幸子さん こんばんは(^^)/
道後温泉は20代の時に社員旅行で何回か行ったことがあって、大修理が終わったのでまた行きたいと思っていたところです。木野山神社は全く知らなかったですね。いいご旅行になりましたね。
[149021]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/06 02:31:22
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]    sinfonia結衣
幸子さん
松山市内が歴史の雰囲気が良く残っていますね 路面電車も最新の新型車両から戦前から使われているような古い車両まで走っています また機関車型車両もあったり 見ているだけで楽しい街ですね
道後温泉本館も修理が完了し綺麗になっていますね
[149026]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/06 08:31:56
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanのきもの大好き
さとちん様 コメントありがとうございます。道後温泉の本館回りも整備されていてステキでした。
木野山神社は松山市内から少し時間がかかりますが、良かったら行ってみてください。
[149027]  Re: 伊予の国巡り2日目は 投稿日時:2025/04/06 08:40:47
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
結衣さま コメントありがとうございました。道後温泉本館の周りはずいぶん整備されていました。もう少しゆっくり観光したかったのですが、パートナーがしっかり予定を組んでくれていて、バタバタの観光になってしまったのは、もったいない気がしています。
26027. 花冷えの日には・・・
[148997]  花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/04 06:36:45
真理子さん 真理子さん 真理子さん 真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
こちら山陰は桜も満開に近づいてるけど、花冷えでしかも雨模様です。
そんな日は迷わずショッピングです。やっとコートを脱いでカーディガンでお出かけできました。
まずは若向きの店でラメ入りのタンクトップをゲットです。ちょっと年相応じゃないけど、インナーだからまっいいか!店員さんと話してたらなりゆきで、会員にされちゃいました。
さてお次は資生堂のお店に。アイメイクが下手くそだから、店員さんにみっちりご指導を受けました。「女って毎日メイクしないといけないなんて大変やねェ~」「そうなんです。大変なんだから~。だけど、いつもと違う自分になれて楽しいですよ!」なるほど、ナットクです。長澤まさみがキャンペーンガールになってたの知らなかった。
明後日の日曜は晴れそうだから、満開の桜に会えるかな?

[148998]  Re: 花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/04 07:34:01
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま おはようございます(o^_^o)
雨の日のショッピングも良いものですネ(^_^)b
ついでに美容コーナーでアイメイクの指導を受けるなんて、どんどん女装メイクが上達しそうだヮヽ(^o^)丿
お花見の写真楽しみにしてますヨd(^.^)!!
[148999]  いくつになっても・・・ 投稿日時:2025/04/04 07:57:42
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
そちらは今日あたりは満開じゃないですか?桜とのコラボはタイミングが合わないとなかなか難しいですね。
メイクって自分の顔に絵を描くみたいで楽しいし、上手にできたら、外出も楽しくなりますね。やっぱりプロに教わるとちょっとしたコツも教えてくれて、全然違いますね。
いくつになっても女でいたいです。

[149000]  Re: 花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/04 07:58:51
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
メイクの一番のポイントは アイメイクですね…
特にコロナ以降 そして今の時期のように花粉の飛ぶ時期にはマスクをすると 目にしかメイクのポイントがない…(笑)
ところで 今日4月4日 女の子の節句の3月3日と男の子の節句の5月5日に挟まれた わたし達の節句の日って ご存じでしたか?
もちろん 俗説ですが…(汗;;;;;
[149001]  Re: 花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/04 09:59:08
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
いつ見てもスタイルはよいし、お洋服のコーディネートもステキだし、この上美人委なる必要もないような気がするのですが、・・・・。
まあ雨の日のヒマつぶしということで、、、、、。
[149002]  4月4日は・・・ 投稿日時:2025/04/04 10:14:50
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
そうなんですよね。
4月4日は私たちの節句の日ですよね。
何かお祝いしたいけど、満開の桜が祝ってくれるから良しとしよう(*^-^*)
[149003]  禁断症状が・・・ 投稿日時:2025/04/04 10:44:31
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
しばらく女装しなかったら、禁断症状が現れて「真理子になりたーい」になってしまいますね。
しかもせっかく女装するなら「もっときれいになりたーい」にもなってしまいます。
でも服も化粧品もそして小物も・・・女って金かかりますね。

[149032]  Re: 花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/06 15:41:07
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
真理子さん こんにちは(^^)/
ブルーのスカートにバイカラーのカーディガンのコーデ、とても素敵ですね。トップスのブラックがボトムスを引き立てています。
店員さんにお化粧を教えてもらえるなんて、ほんと、羨ましいです。
遅ればせながらコメントしました。
[149035]  アイメイク 投稿日時:2025/04/06 17:11:10
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
さとちんさん
私はアイメイクが苦手で、どうも盛り過ぎてるみたいですね。
だからすっきりしたアイメイクを教わりに行って来ました。
店員さんとは顔見知りになって、「女の私が教えてあげるわよ」みたいな感じで店員さんも楽しんでるみたいです。
[149052]  Re: 花冷えの日には・・・ 投稿日時:2025/04/07 05:13:13
ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:今回のコーデ、とっても可愛い感じです。そして、またお買い物しちゃいましたね。ラメ入りタンクトップ、いつかご披露くださいませ。プロのお化粧指導でますます磨きがかかる真理子さま、素敵でございますわー。
ゆきこは桜写真の蔵出しです。
[149076]  普通のおばさんが・・・ 投稿日時:2025/04/07 08:30:34
真理子さん
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
ゆきこさん
私のコーデは普通のおばさんがちょっとおめかしして外出した感じを目指してます。
そして外出して店にいくともう我慢で着ずに買ってしまいますね。今回買ったラメ入りのタンクトップは若向きだけど、私でも着れるかな?
私はアイメイクが下手くそだから、どうせならとプロにお願いしちゃいました。
「私に任せてよー」みたいなレスポンスで、店員さんも楽しまれてるみたいですね。
26026. 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪
[148978]  陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
東京ではソメイヨシノが咲き始めていますけど、陽光のお花が見ごろになっているようなので毎年行っている名所に見に行ってきました(^○^)
行った先は汐入公園の隅田川沿いの堤防の上です(^v^)
こちらでは陽光のお花が満開になっていて多くの方特にインバウンドの多さが目立ちました(^◇^;)
濃いピンクの陽光のお花を背景にたくさんの写真を撮ってきたんですヨ(^_^)v
お洋服はNAVYカラーのポール&ジョーのフレアワンピースにGジャンを羽織って行きました(^-^)
ただ、暑くてGジャンがちょっと邪魔になっちゃいましたけどね(;^_^A

[148979]  続きです(^.^)/~~~ 投稿日時:2025/04/02 00:05:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
写真は、
1枚目が公園入り口側の一本の陽光を背景に
2枚目がハートの形の陽光を背景に
3枚目が陽光の並木を背景に
4枚目が高い所から陽光の並木を背景に
5枚目が高い位置から陽光と隅田川を背景に
6枚目が陽光のお花です

[148981]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 01:16:42
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
飛鳥さん こんばんは(^^)/
私は植物にはとんと疎いのですが、陽光桜って鮮やかなピンクなんですね。
半袖のワンピース姿の飛鳥さん、ピンクの桜にとても映えていますね。
[148983]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 04:59:40
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
おぉぉぉぉぉぉ半袖ですかぁ~~~~~
最近極寒再来なので、良いタイミングで行かれたのですねっ!朱美も今週末のお出掛けのときに桜が咲いていたらいいなぁ~~~~
[148986]  半袖ワンピース! 投稿日時:2025/04/02 08:39:36
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
半袖ワンピース!もうそんな服が着れるんですね。
女性らしい体のラインが出ていて、とってもステキです!(^^)!
こんなワンピで外を歩くだけで、女性を満喫できますよね。やっぱり春だとウキウキ感で一杯になれますね。
[148987]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 18:18:14
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん こんにちは
ソメイヨシノとはまた違って 妖艶な感じの桜ですね…
恐らく1年でまたこの時期だけになってしまうんでしょうけど スカートにナチュストの純女が増えて 萌え萌えで 嬉しい限り♪ 
[148991]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 23:33:33
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
さとちんさま コメントありがとうございます(*^_^*)
桜にはいろいろな品種がってこの辺りでは河津桜に始まって大寒桜、陽光、染井吉野と続きます(^<^)
今年は河津桜、大寒桜を見に行きましたので、今回は陽光の番なんですヨ(^_^)Y
行った日が夏日じゃなかったら半袖のワンピースにはしなかったんですけどネ(^_-)
ピンクの桜に映えるようにブルー系のお洋服にしてみました(^o^)
[148992]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 23:43:43
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さま コメントありがとうございます(#^_^#)
だいぶ気が早いような気がしますけど行った日が夏日でしたので半袖にしてみました(^O^)
ここ数日の真冬のような陽気でしたらダウンコートの重装備でしたョ(^_^;)b
ソメイヨシノも満開になっていて寒さで花持ちも良さそうですし、この週末はお天気が回復するようなのでロケにお出掛けしてこちらに写真をアップしてくださいネ(^_-)ー☆
桜の下の制服姿なら、入学式を意識してみては(^^ゞ??
[148993]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 23:47:47
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
こちらの公園に行った日が夏日だったので半袖にしたんですヨ(^_^)g
今週のような真冬の陽気だったらダウンコートのコーディネートにしていました(^o^)
ワンピースのデザインがポール&ジョーなので若いデザインですしウエストラインも高い位置に設定されているので足長効果もありますものネ(^_-)
ただ、この年でこのワンピース、ちょっと恥ずかしいですョ(^_^;)b
[148994]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/02 23:50:50
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですネ(*^^)v
ソメイヨシノとは違った雰囲気の陽光のお花を愛でるのも良いものです(^O^)
今週の寒さで萌え萌えの女性はほとんど見かけませんけど、もう少し暖かくなれば嬉しい風景を見られるようになるでしょうネ(^_-)
私もちょっとだけですけど貢献しているかしら\(^_^)/
[148995]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/03 06:30:58
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
ごめんなさい 若干説明不足…
わたしが言いたかったのは 4月1日の新入社員…
恐らく東京でも 黒のスーツ・バッグとパンプスに ナチュストの初々しい新人OLの姿を多く見かけるのでは…
今やこの時期だけの風物詩かと……
ただ 右の人のようにパンツルックも増えてきて…(嘆)
[148996]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/03 22:22:22
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
あら、そうだったんですか(^_^;
新入社員、女性の正装はやはりスカートスタイルだと思いますヨ(^_^)g
…‥・って、やっぱり考え方が古いのかしらネ(^_-)ー☆
[149004]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/04 11:00:31
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
隅田川はお江戸のお花の名所として有名ですね。お天気の良い日に行かれたようでよかったですね。ここ数日雨交じりのお天気でせっかく最多桜も「散らしにの雨に」なっていないか心配ですが、ピンク色の濃いお花もまた一味違ってよいお花見になりましたね。
[149008]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/05 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
隅田川の桜、隅田公園の辺りが有名で、染井吉野の並木が続いていてとても綺麗ですヨ(^_^)v
今回行ったのはそれよりも少し上流の荒川区の公園なんですけど、こちらには大寒桜、陽光、染井吉野と3種類の桜の並木があるので結構長い間桜を楽しむことができるんですヨd(^.^)!!
冷え込む前の夏日を記録して暑かった日に行きましたのでお洋服も半袖にしちゃいました(~Q~;)
お天気が回復した今日、ちょっとだけ隅田川沿いを見たらまだまだ桜の見頃が続いていましたので、お花見に行くならこの週末が一番かもしれませんd(^-^)ネ!
私も染井吉野のお花見に行く時間が取れるといいんですけど(^◇^;)
[149022]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/06 02:35:52
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
いろんなところで満開情報がありますが先日の休日は、兵庫県内は宝塚以外は壊滅的に桜ロケが出来るほど咲いていなくて京都嵐山まで行って来ました ここでもまだ五分咲きという感じでしたが 桜ロケ出来ました
また県内で満開のタイミングが合いましたらロケに行きたいです
[149031]  Re: 陽光のお花が満開になっていました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/04/06 09:35:35
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
兵庫の方はだいぶ遅いんですネ(^_^;)b
東京の方ではすでに満開を迎えていて、お出掛けのチャンスを狙っているんですけど、なかなか時間が取れなくて(;^_^A アセアセ…
五分咲きとはいえ嵐山での桜とのロケの写真が楽しみだヮ(^v^)
兵庫県内での満開の時期の桜とのコラボが楽しめるといいですネ(^_-)ー♡
気長に待ちますヨ(^_^)v
26025. 久々の池袋:今回は私服コスで
[148972]  久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 19:47:24
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
目黒区洋館の2日後、今度は池袋サンシャインシティのコスプレイベントに参加しました。ハロウィン以来久しぶりの池袋ですが、今回は”私服”コスでの参加となりました。
・1枚目:そのコスがこちら、初お目見えのゴールドのワンピースです。もともとは派手派手のゴールドドレスを探していたのですが、偶然このワンピースをみつけて気に入ってしまいました。お値段、すごくリーズナブルなんですよ。おなじみのコスプレ用バックボードの前で撮影しました。
・2枚目:別のバックボードの前で。前髪パッツンのボブウィッグにワンピース姿はいかにも”女装おじさん”風だったかもしれませんね・・・(/ω\)。
・3枚目:これも久しぶりに「ゆきこ姉妹」をやってみました。
・4枚目:コスイベントのキャラクターパネルと並んで撮影です。この「アコスタ」はコスイベント主催者の中では大手で、先日の道頓堀コスもこの団体の主催です。
[148973]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 20:00:24
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・5枚目:池袋と言えばこれ、「サンシャイン60」をバックにポーズをとってみました。
・6枚目:高層ビルをバックに太ももをチラ見せして誘惑ポーズです。でも後ろのお兄さん、純女のレイヤーさんたちに夢中でこちらには気付かなかったようですね。
・7枚目:ここにもツバキがきれいに咲いていました。そのお花をバックに、ちょっとだけセクシーポーズです。
・8枚目:今回も落ちているツバキの花をついつい拾って、・・・やっぱりここに持ってきてしまいました(〃ノωノ)。
[148974]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 20:19:01
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・9枚目:これまでにも何度かご紹介したように、池袋のイベントは千人規模でレイヤーさんが集まります。会場内の小公園はありとあらゆるコスをしたレイヤーさんたちで溢れかえっていました。
・10枚目:ゆきこも公園に下りてレイヤーさんたちの中に混じってみました。
・11枚目:その公園の名前を記した石碑です。何度も来ていますが、今まであまり注目していなかったですね。
・12枚目:早くも傾き始めた陽光をうまく画面に取り込んで、ゴールドワンピースをさらにゴールドに光らせてみました。
[148975]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 20:35:02
ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
続きです。
・13枚目:再び高層ビルをバックに、”できる女”風のお写真にしてみました。
・14枚目:「これからフォーマルなお出掛け」といった雰囲気にしてみました。ハンドバッグはブラックではなくてもっと明るい方がよいかもしれませんね。
・15枚目:裾をちょっと持ち上げて脚のチラ見せポーズです。実はこのポーズ、通販サイトのモデルさんがやっていたものを参考にしました。
・16枚目:もう少し大胆に太ももまでチラ見せのポーズですが、何かマドラス風になっちゃいましたね(*ノωノ)。

純女さんだったらこのワンピース、どうコーデして着こなすのかな~?と考えちゃいました。今後ですが、このワンピースでぜひ桜ロケやバラロケをやってみたいな~と考えていますので、実現したらまたご披露させていただきます。
[148976]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 21:34:29
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん こんばんは
前回から2日後ですかぁ~?
それで 敢えて あえて いえば たいへん申し訳ないのですが 純女は 通常は モデルとかでもない限り このような服は着ません…
なので コスプレの延長線上だとお考えになった方がいいかと…
それと 最後のお写真 そこまで裾をあげるのなら ミニスカ用の パンティ部の切り替えがない 例えば アツギの「魅」のような オールスルーのパンストをお勧めします…
ごめんなさい……
[148977]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/01 22:43:11
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:いち早いレスをいただきありがとうございます。実はゆきこ、3月はちょっとしたチャレンジをしておりまして・・・
このゴールドワンピ、やっぱりコスプレで正解ですよね。太もものチラ見せですが、あくまで男性目線ですが、ここにラインが見えるとセクシーさが増していいかと思いました。ガーターベルトだともっとですね。スパイ映画ばりに拳銃やナイフを忍ばせるのも面白そうですので、今度やってみようかな~?
ここの2枚目はラインがギリ見えないポーズです。
[148980]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/02 01:08:04
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
ゆきこさん こんばんは(^^)/
最初の4枚を見た時は、あれ、これコスプレ? と思ったのですが、写真を拡大したらゴールドピカピカなので納得しました。
後の写真に移るにしたがって本領発揮といったところですね。
2日後というのもすごいです。
[148982]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/02 04:57:13
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪
「私服コス」というよりドレスのようだから「ドレスコス」???なのかな?
青空とゴールドのドレスの写真、キレイで素敵です
[148985]  できる女! 投稿日時:2025/04/02 08:34:14
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
ゆきこさん
ゴールドのワンピース、いつものゆきこさんと違っておとなしい感じですが、なぜかかえって新鮮に見えてしまいます。
青い空とビルをバックにすると、なるほどなるほどできる女ですね。
それにしても池袋でやると、人がいっぱい集まるんですね。そんなにもレイヤーさんがいるというのが凄いです。
[148988]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/02 21:19:56
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
さとちんさま:いつもレスをいただきありがとうございます。コスプレの中には「オリジナル」とか「私服コスプレ」というのもアリのようですので、やってみました。
このゴールドワンピースでぜひ桜ロケをやってみたいと思っておりますが、できますかどうか乞うご期待です。
[148989]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/02 21:29:30
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
朱美さま:いつもレスをいただきありがとうございます。ほんとはゴールドピカピカのお姫さまAラインドレスがないかなーと探していたのですが、このワンピースをみつけて気に入ってしまいました。今回はコスイベントでしたが、それ以外のロケでも使ってみたいな~と思っております。
[148990]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/02 21:44:34
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
真理子さま:いつもレスをいただきありがとうございます。ビルをバックにしたお写真、”できる女”っぽく見えていたらうれしいです。仕事がバリバリできてファッションセンスのよい女性像って憧れちゃいますから・・・。
池袋のコスイベント、毎回ほんとによく集まるものだと感心してしまいます。コスプレ人口っていったいどのくらいなのか、興味が湧きますね。
[149023]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/06 02:49:42
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
ゆきこさん
このドレス純女さんならどんな時にきるのかなって考えました キャバドレスならゴールドレスはありですがデコルテや腕がもっと露出したドレスになりますね
純女さんが着るなら「カラオケ大会のステージ衣装」だと思いました コスチュームのテーマは「カラオケねーちゃん」でどうでしょうか
[149037]  Re: 久々の池袋:今回は私服コスで 投稿日時:2025/04/06 21:22:59
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
結衣さま:いつもレスをいただきありがとうございます。
「カラオケねーちゃん」ですか!?面白いです。ある別の投稿サイトでは「昼間にツケの取り立てに来たスナックのママ」とのコメントをいただきました。こんどこのワンピースでコスイベントではないロケもやってみたいと思っていますので、どうぞお楽しみに。
ところで姫さま、池袋にいらしたのですね!ここの2枚目、ゆきこも後ろ姿です。
26024. フェイスリフティング
[148954]  フェイスリフティング 投稿日時:2025/03/29 10:44:43
さと・みきさん さと・みきさん
投稿: さと・みき さん [BwujwsvZ]
久しぶりに投稿します。
50も過ぎて女装していると流石にほうれい線が目立ってきたのでフェイスリフティングテープという物を使用してみました。
粘着フィルムとゴムで引っ張られて使用感は良いと思います。
[148955]  Re: フェイスリフティング 投稿日時:2025/03/29 12:45:45
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
さと・みきさま 超お久しぶりです(*^-^*)
9年ぶりになるかしら(^^ゞ??
美しさに変わりはありませんネ(^_-)
もっと写真アップしてくださいヨ(^_^)v
[148961]  Re: フェイスリフティング 投稿日時:2025/03/30 16:40:37
投稿: さと・みき さん [BwujwsvZ]
レス遅くなってすみません。
ありがとうございます。
覚えてくださっている方がいらっしゃるなんて!
楽しみにして頂けるのでしたら嬉しく思います。
[148964]  投稿日時:2025/03/31 10:46:29
投稿: dice さん [/gcMkThz]
はじめまして、さとみきさん。
ホントかわいいし、お若く見えます!
全身のお写真も拝見したいです。
今後もよろしくお願いします!
[148966]  Re: フェイスリフティング 投稿日時:2025/03/31 20:53:40
さと・みきさん さと・みきさん さと・みきさん
投稿: さと・みき さん [BwujwsvZ]
ごめんなさい。
最近は女装しても全然写真を撮って無くて・・。
昔撮った全身の写真なら今手元にこの位ならあります。
[148967]  Re: フェイスリフティング 投稿日時:2025/03/31 21:29:33
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さと・みきさん こんばんは
折角の 可愛らしいお写真ですから 直しておきますね… 
[148969]  Re: フェイスリフティング 投稿日時:2025/04/01 02:07:36
投稿: さと・みき さん [BwujwsvZ]
ありがとうございます。
26023. 奈良県宇陀市 又兵衛桜…
[148945]  奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/28 22:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
西日本各地でソメイヨシノの開花情報が相次ぐなか わたしは お兄ちゃんの都合で 今年お花見に行けないので…(涙)

なので 一足お先に お蔵の中にある未公開の桜のお写真の中から 奈良県宇陀(うだ)市(旧:宇陀郡大宇陀町)にある「本郷の瀧桜」といわれるしだれ桜をご案内します…
戦国武将 後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝わることから「又兵衛桜」ともいわれ 樹齢300年だそうです…
平成9年7月に 奈良県の保護樹木(シダレザクラ)に指定されていて 幹周約3m 高さ約13m…
曇り空だと 人物の撮影にはいいんですけど 桜の花の色は 今一つ冴えず…(涙)
撮影日:平成25(2013)年4月3日

https://www.uda-kankou.jp/navigation/1338
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/06forest-tree/03east_area/matabezakura-hongonotakizakura/

お写真4枚目:ほかのお写真ではあまりギャラリーが写っていませんが 実際はこんな感じでした…

着付けのまずさ 表情の硬さは 10年以上前のこととて お許しを…
[148946]  奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/28 22:03:01
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
があるのがちょっと残念ですが 独立樹なので 周りをぐるっと一周できます…
お写真3枚目:いやぁ~ん 風さんの悪戯…
お写真4枚目:又兵衛桜の遠景 武家屋敷跡だということがよく分かりますね…

桜並木もいいのですが こんな独立樹の桜も またいいかと…♪ 

あと これはまったくの余談なんですが 皆さま方の多くの方は これからお花見に行かれることと思います…
そのとき 自分は桜のきれいさになんか負けてないよ という自信のある方はさておき 桜色と同系色の服は着ていかないように 老婆心ながらくれぐれも…
そして もしそんな投稿があった時は 桜に負けてない美しさのあると思われる方は別として 似合っているとかのよいしょコメは なさらないように…
これって 決してその方の今後のためにはならないので……

ただ 今回のわたしのお着物 白色ベースで桜より目立って見えるので 桜の添え物を自負するわたしにとっては よくない見本 失敗作なのです…<(_ _)>
[148947]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/28 22:08:40
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
すいません…
「柵があるのが」の「柵」が漏れていました(汗;;;;;
[148948]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/29 00:05:16
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
みえの はるな さん  こんばんは(^^)/
今年のお花見に行けないのは残念ですね
本郷の瀧桜は大きい立派な桜ですね。たしかに白いお着物は目立ってます(特に群衆の中では)が、全然失敗作ではないですよ。はるなさんは目標(又は美意識)が高いと思います。
私は今年チャンスがあれば桜の下の写真を撮りたいですが、洋服は何を着て行こうかな、ちょっとプレッシャーですね(笑)
[148949]  存在感ありますね。 投稿日時:2025/03/29 06:30:01
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
はるなさん
樹齢300年の又兵衛桜、存在感ありすぎです。
たった1本でこれだけのお客を呼べるわけですからね。桜にしてみれば「オー、よう来たのー。まあー、とっくりと見てくれやー」でしょうか?
3枚目の写真のはるなさんもこれまた存在感ありますね!(^^)!
[148950]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/29 07:45:00
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま おはようございます(*^_^*)
お花見に行けないのは残念ですネ(^_^;)b
12年前の写真、まだ若いヮ(^^)/
一本だけぽつんと咲いている枝垂れ桜も見ごたえがありますネ(^_-)
こういう立派な桜近くにないので羨ましいです(^v^)
[148956]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/29 21:09:27
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
わたしもことしは桜のお花見にはゆけそうもありませんがどこかでお出かけ先の桜でも楽しめたらよいな・・・・なんて思っているところです。
桜は有名な1本桜なんですね。ご謙遜されなくても、着物も桜や周囲の風景によく似合っていますよ。
[148957]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/30 01:24:03
結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
はるなさん
花ロケに行く時は同系色の服はNGなんですね
私は結構NGファションでロケしています
桜ロケに桜色に近いピンクのロリータドレス 白いバラに白いロングドレス 紅い紅葉に紅い着物 NG連発でかなりやっちゃています
[148958]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/30 08:00:00
みえの はるなさん みえの はるなさん みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さとちんさん おはようございます
コメントありがとうございます
ちょっと難しいこと書いちゃったかもしれませんが この前投稿された 夙川公園のお写真のような服装であれば うまく桜とコーディネートすると思います…
わたしも初心者の頃は 女装するのが嬉しくて 赤・黄・緑など通常純女が着ないような色の服を着て喜んでいました…
でも 純女をよく観察すると 大半が黒かグレーかベージュの服なんですね…

それと 桜のときはどこも人がいっぱいで 三脚を立てての撮影は厳しいですよね…
お勧めは 宝塚南口から坂道を700mくらい行ったところにる「寿楽荘の桜のトンネル」…
途中の桜並木も楽しめます…
どちらも三脚立ててのセルフです…
撮影日は令和5年4月1日 土曜日でもこんな様子でした…
3枚目はその1年前の土曜日の西宮浜公園の桜…
これはセルフではありません…(汗;;;;
[148959]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/30 08:41:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
すいません 順序が逆になってしまいますが…
結衣さん おはようございます
コメントありがとうございます
『自分は桜のきれいさになんか負けてないよ という自信のある方はさておき』と書いているように 結衣さんは大丈夫です♪
それと コスプレの場合は また別の要素がありますね…
ただ アップされたお写真ですが 別の色の服にされたら 服とそのバックにある花のどちらも更にもっと引き立つと思います…

お写真は 6年前の平成31年4月6日 こちらも土曜日の 阪急芦屋川駅付近の桜並木… 
こちらも セルフではありません…
[148962]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/31 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
真理子さん おはようございます
コメントありがとうございます
又兵衛桜は全国の一本桜のランキングで 第7位だそうです…
確かに 独立した一本桜は 迫力満点♪
でも 今回のわたしは 存在感ありすぎ…(涙)

[148963]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/31 07:02:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
コメントありがとうございます
お花見に行けないのはわたしだけで お兄ちゃんはいっぱいお花見…(大粒涙)
一本桜で 一番迫力があるのは 福島県の三春滝桜…
国の天然記念物になっています…
関東でしたら 千葉県の吉高の大桜 山梨県のわに塚のサクラ が有名のようです…
[148965]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/31 11:01:33
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
みえの はるな さん こんにちは
 いろいろ教えていただきありがとうございます。
 私の場合、2時間程度しか外出時間がないので、三脚を立てる時間がもったいないのと、近所の散歩という感じなので荷物になる三脚は使っていません。どうするかというと、水平な場所を見つけてカメラを置いて写しています。例えば公園の水飲み場とか。いい構図の写真は撮れませんが、そこはしかたがないと思っています。
 桜は確かに人が多いのでどうしょうかと考えていますが、それよりその時期に外出するチャンスが来るかどうかが気がかりです。
 それと、やっぱりはるなさんのおみ足お綺麗ですね。
[148968]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/03/31 21:37:29
ゆきこさん ゆきこさん
投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr]
みえの はるなさま:開花宣言が出たと思ったらもう満開宣言が相次いでいて、ほんとに『世の中にたえてさくらのなかりせば春の心はのどけからまし』を実感するこの季節です。それにしても開花したとたんに寒の戻りで、もう体が付いて行きません。困っちゃいますね。
ここの1枚目、ゆきこも蔵出しの桜ロケ写真です。ここの2枚目は、以前ダメ出しをいただいた同系色の組み合わせ、緑をバックにしたグリーンドレスでのお写真です。
[148970]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/04/01 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
コメントありがとうございます
幸子さんのコメント ありがたく受け止めます…
お兄ちゃんは 今年も ちゃっかりお花見愉しんでいるのに…(また涙)
幸子さんも どこかでお花見できたらいいですね♪
[148971]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/04/01 07:04:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
さとちんさん おはようございます
重ねてのコメントありがとうございます
わたしは コンデジ用の畳んだ時の長さ24㎝ 重さは1kgないくらいの三脚を使っています…
バッグに楽に入りますし セットにかかる時間は 1分くらいです…
ネットで探したら いっぱい出てきますし スマホにセットできる三脚も多く出ています…
確かに花見の時期 特に夙川沿いは 厳しいかと…
うまく時間がとれて お花見できること祈っています… 

お写真は宝塚ホテルの前…
[148984]  Re: 奈良県宇陀市 又兵衛桜… 投稿日時:2025/04/02 07:00:00
みえの はるなさん
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
ゆきこさん おはようございます
コメントありがとうございます
そうですね 桜も 咲こうかどうしようかと 迷ったかと…
同系色 まぁ いろんな考え方はあるのですが わたしは 違った色の方が 双方の色がより映えると思っています…
そして 主役(見せたい客体)はどちらなのかによっても 違ってくるかと…
ゆきこさんには こちらのお写真のほうが いいかしら…
26022. 伊予の国神社巡り
[148924]  伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/27 23:42:17
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
伊予の国の神社巡りに行ってきました。行ったのは下記の通りで、各神社の説明はホームページをご覧ください。URLを記載しています。
岡山から海を渡って、最初に行ったのは、西城神社です。
西条神社(西条東照宮)は以下の通りです。
http://www.saijojinja.or.jp/
ハローキティのお守りが人気のお宮です。
西条藩初代松平頼純公以来、歴代藩主を祭っています。
次に行ったのは湯神社です。
湯神社は以下の通りです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/  
大巳貴命・少名命の2神を奉斎する神社です。社名は道後温泉によるもので、古くは道温泉の起源地である鷺谷(現 松山市道後鷺谷町)に鎮座していたが地震で現地に移転したといわれています。
次に行ったのは伊佐爾波(いさにわ)神社です。
伊佐爾波(いさにわ)神社は以下の通りです。
https://isaniwa.official.jp/%e7%94%b1%e7%b7%92/
伊佐爾波(いさにわ)神社の創建については詳細は不明ですが、清和天皇(858~876)の御代に、奈良の大安寺僧 業況が伊予の国司に請い、道後に八社八幡宮を建立した中の一社で、神功皇后、仲哀天皇来湯の際、行宮跡に建てられたといわれています。
1日目のお参り収めは松山神社です。
松山神社(東照宮)は以下の通りです。
http://ehime-jinjacho.jp/jinja/?p=4923
祭られているのは菅原道真、徳川家康です。
明和8年に時の藩主松平定静が現在地に移して、松山城の鬼門除けとしました。
以下は続きをご覧ください。写真は西条神社門前、湯神社拝殿前、伊佐爾波(いさにわ)神社本殿前、松山神社本殿前です。

[148925]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/27 23:48:21
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
1日目の最後は松山城に行きました。松山城は以下をご覧ください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%9F%8E_(%E4%BC%8A%E4%BA%88%E5%9B%BD)
松山城は神社巡りの最後だったので、疲れも出てきていて、時間も少なかったので、二の丸、三の丸の見学はパスをして、山の上までロープウエイで登って本丸の実の見学にしました。
ロープウエイを降りた後、坂道をたくさん歩いて、本丸にたどり着きました。せっかく来たのだからと、欲張って、天守閣にも上りました。かなり足に来て、限界でしたが我慢して天守閣の狭い階段を上ったり下りたりして、松山城を楽しんできました。松山城は現存する12の天守閣の一つでもちろん国宝です。賤ケ岳7本槍の一人、加藤嘉明によって築城が開始された城です。石垣が有名ですが、二の丸、三の丸をパスしたので、立派な石垣は見られなかったですが、それでも天守閣をはじめとして、立派な石垣を見ることができてよかったと思っています。
松山城の天守閣は、連立式といわれていて、天守閣を中心に小天守、北櫓、南櫓などとそれをつなぐ渡り櫓で構成された見事な見ものでした。
写真は本丸広場の入り口、一ノ門の前、天守閣の石垣前、天守閣廓をバックに、写しました。

[148927]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 02:10:12
結衣さん 結衣さん 結衣さん 結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
幸子さん
松山の観光に行って来られたのですね たくさんの観光地も散策されて ご苦労様でした
松山城も天守まで行かれたのですね 松山城の天守は江戸時代の終り1854年に再建されたものですね その時代は倒幕の機運が高まって来た時代 大名達が武装するのを恐れ城の修理さえもなかなか許しが貰えなかった時代に天守の新築許可を幕府から貰えたのが凄いと思います 
石垣も1600年代の積み方と違い 石の隙間がなく垂直に積み上げた天守台 文明開化がそこに見えている時代の技術なんだなって思いました
[148931]  いつか私も・・・ 投稿日時:2025/03/28 05:06:46
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
幸子さん
伊予の国をたった1日で制覇されましたね。すごい健脚です。4つの神社はどれも知らない所ばかりだし、松山城にも行ったことないから、羨ましいです。
松山城は立派ですね。いつか私も行ってみたいです。
[148932]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 06:41:10
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
幸子さん おはようございます
愛媛県に行かれたのですね…
もうすっかり遠出も大丈夫のよう…
道後温泉には 行かれましたか?

ところで 松山城の天守ですが 残念ながら国宝ではありません…
これは 結衣さんが書かれているように 1784年に落雷のため焼失し 幕末の1854年に再建されたため また再建時の設計が築城時と異なるというのが大きな理由のようです…
ただ 国宝の建造物としては 松山城より後の1860年建造の神社もあるようなので 今後国宝に指定されることが全くないわけでもなさそうです… 
[148934]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 07:55:54
投稿: 飛鳥 さん [iMpQsH9v]    女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま おはようございます(o^_^o)
あら、また遠方へのお出掛けをされたんですネ(^○^)!
岡山では山林火災が発生していますけど影響は無かったですか(^.^)

今回も相方さんの厄払いのお付き合いだったんでしょうか(^^ゞ??
神社を巡って最後は松山城への登城までされてお疲れさまでした(^v^)
お泊りは道後温泉かしらネ(^_-)ー☆
[148938]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 09:59:16
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
結衣様 コメントありがとうございます。あなたの松山城には行ったことがあるのですね。山一つを丸々取り込んだくらいの規模のお城だけに広くてとても全部は回れませんでした。完成するまでにずいぶん長くかかり、火災等で焼失したり紆余曲折を経て今の形が残されているらしいのですが、お城の建築の見事さには感心しました。特に石垣は見所がたくさんあってよかったです。
[148939]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 10:02:26
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
真理子様 コメントありがとうございました。パートナーに引っ張られて行ってまいりました。メインは神社巡りです。横こんなところをさgしてくるものだと感心しながらついて待ってきました。松山城は「おまけ」みたいなものです。でも素晴らしいお城で感心しました。
[148940]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 10:20:22
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
みえのはるな様 コメントありがとうございます。松山城は昭和10年委旧国宝指定を受けた後、昭和25年委建物2棟が重要文化財の指定を受けたとありました。失礼しました。しかし、城郭としてキチンと手入れされて残っている姿は素晴らしいものでした。規模も大きく山一つをお城として取り込んでいて、とても全部見られる時間がなくて、二の丸、三の丸は割愛せざるを得なかったのが残念でした。
[148941]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 10:26:01
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
飛鳥さま コメントありがとうございました。パートナーに誘われてというか引っ張られて行ってきました。
行ったのは3月5日、6日だったので寒くてお天気も雨交じりのようなお天気でコートは羽織りっぱなしでした。
沢山の神社を回ってお札やお守りをたくさん買ってきました。お泊りは道後温泉ですが、その辺のことは次回に投稿したいと思います。
[148943]  Re: 伊予の国神社巡り 投稿日時:2025/03/28 10:30:07
幸子さん 幸子さん 幸子さん 幸子さん
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
写真の追加です。写真はすべて松山城です。
26021. 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪
[148912]  都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 00:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
ちょっとだけ時間が取れたのでいつも行っている足立区の都市農業公園に春の雰囲気を探しに行ってみました(^○^)
園なのお花は少なくて、オウバイの花が壁面一杯に咲いていたのと、目立たないサンシュユの花がさいていたので少しでしたけど春の訪れを感じることはできました(^g^)
もう少しお花が咲いていると良かったんですけどネ(*^^)g
五色桜や河川敷花壇のチューリップが咲く時期にまた訪れたいですネ(^_-)
お洋服は、白いタートルネックのシャツにキャミソールワンピースを合わせて白いライトダウンジャケットを羽織って行きました(^J^)
写真は、
1枚目がオウバイの壁の前で
2枚目がジャケットを着てもう一枚
3枚目がサンシュユを背景に
4枚目が古民家に飾られていた兜飾りを背景に
[148914]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 01:52:00
結衣さん
投稿: 結衣 さん [kYDFRmaP]
sinfonia結衣
飛鳥さん
春の花を追いかけて 花ロケいいですね♪
もう端午の節句の兜が飾ってあるのですね 関西では4月3日まで雛人形を飾るので 古民家などでは現在も雛人形が飾ってあります
いよいよソメイヨシノの開花ですね タイミング逃さないようにしないとですね 休日に雨だったするのですよね・・・
[148915]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 06:51:29
投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn]
飛鳥さん おはようございます
『ちょっとだけ時間が取れたので…』女装できる環境って ただただ羨ましい限り…
確かに春の訪れは感じますが 夏日だったり 戻り寒波だったり…
お花もどうしたものかと 困惑しているのでは…
[148916]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 06:57:42
投稿: 朱美 さん [3bQJ/R+x]    朱美(女装娘)のお出掛け日記
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪
ありゃりゃ、これまた残念でしたね
今週末はまた冷えそうですが、ここ最近は暖かいので上着を脱いでも全然大丈夫な季節になりましたねぇ~~~
[148921]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 10:24:21
投稿: さとちん さん [tpt5Yjvp]    里美の今昔物語
飛鳥さん こんにちは(^^)/
今回のコーデもよくお似合いですね。
花が少なくて残念でしたけれど、次回チューリップの写真を期待しています。
[148926]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/27 23:52:16
投稿: 幸子 さん [udFDNQyo]    sachyanの着物大好き
春らしい写真ですね。お花の色が春の雰囲気を出しています。近くで春鵜を見つけることができてよかったですね。このところ5月の陽気が続いていて、お江戸は間もなく桜が咲きますね。楽しみです。
[148930]  段々と春らしく・・・ 投稿日時:2025/03/28 04:56:20
投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw]
飛鳥さん
飛鳥さんの外出コーデを見てると段々春らしくなって行くのがいいですね。キャミソールワンピなんかインナーを変えれば初夏まで着れそうですね。
ちょっと時間ができて、外出しようとコーデのこと考えてる時が一番ウキウキタイムでしょうね。
この次あたりは満開の桜をバックに・・・でしょうか?
その時はまたコーデに悩みそう。だけどそんな時が楽しそう(*^-^*)
[148935]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/28 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
結衣さま コメントありがとうございます(o^_^o)
兜飾り、こちらでは端午の節句まで飾っていますヨ(^_^)Y
ひな人形は桃の節句が終わるとすぐに片づけちゃいますもの(^○^)
春のこの時期ってお花が次から次へと咲き出すのでお出掛けのタイミングを図るのが大変ですョ(^_^;)b
折角時間を作っても雨が降ったり風が強かったりしてお出掛け出来ないことも多いです(^◇^;)
染井吉野の開花が始まって、来週には満開になりそうですけどお天気が…‥・(~_~;)
[148936]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/28 08:30:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
はるなさま コメントありがとうございます(*^_^*)
ちょっとだけと言っても3時間は必要です(^◇^;)
メイクアップとオフで1時間、ロケ場所までの往復で1時間、ロケで1時間は欲しいですものネ(^_-)
今回もお出掛けの時間が取れてお天気も良かったので行ってきました(^J^)
暑さ寒さは着る物で調整が付きますのであまり問題にはなりません(^.^)
この時期のお花の咲き具合、常にチェックして逃さないようにしないとネ(*^^)g
[148937]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/28 09:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
朱美さまコメントありがとうございます(#^_^#)
今回行く前にネットで調べた範囲ではお花の情報は無かったのでこんなものとは思っていました(^o^)
壁面一面に咲いていたオウバイのお花は想定外の綺麗さでしたヨ(^_^)Y
昨日の暖かさで桜の開花もだいぶ進んでいると思いますのでいよいよ桜を見に行く時間の調整を考えないとね(^v^)
この陽気なら半袖でも良いかも!(^^)!
[148951]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/29 08:00:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
さとちんさま コメントありがとうございます(*^_^*)
お花の少ないのは事前に分かっていましたけど桜のつぼみの状態などを見たくて行ってみました(^J^)
お洋服はキャミソールワンピースを先に決めてそれに合わせて他の物を選んでいます(^-^)
こちらの公園のチューリップ、まだ咲き始めのようですけど4月の中旬ころには見頃を迎えそうです(^○^)
そのタイミングで時間が取れると良いんですけどネ(^_-)
[148952]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/29 08:08:08
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
幸子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
アンズとか桜のお花が咲いていたら良かったんですけど、少ないながらも春の景色は撮れたと思いますヽ(^o^)丿
オウバイのお花、偶然だったんですけど壁面一杯に咲いた風景は良かったですヨ(^_^)Y
染井吉野も開花しましたのでいよいよお花見シーズン突入ですネ(^○^)!
ただ、タイミング良くお花見の時間が取れると良いんですけどネ(^_-)ー♡
[148953]  Re: 都市農業公園を散策してきました↑(^^_)ルン♪ 投稿日時:2025/03/29 08:30:00
高木飛鳥さん 高木飛鳥さん 高木飛鳥さん
投稿: 高木飛鳥 さん [iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
真理子さま コメントありがとうございます(o^_^o)
今回のキャミソールワンピース、真冬以外は使い道がありそうですネ(*^^)v
今回は薄手のタートルネックにしましたけどこれからのシーズンだと半袖のTシャツやブラウスを合わせられますもの!(^^)!
桜も開花しましたのでタイミング良く晴天の日にお出掛けしたいものです(^o^)
桜シーズンのコーディネート、例年のようにワンピースになりそうです(^○^)
ページ: スレッド:
女装HOME > 女装投稿写真