女装情報、下着や化粧の仕方、女装用品、女装投稿写真、女装掲示板が充実!女装子さんのための女装のトータル支援サイト
女装に興味があり「女性になりたい」「女性の様に可愛くなりたい」と思ったことのある女装子さんたちのために、女装に関する情報を男性の視点ではなく女性の視点から提供する、女装子さんのための女装サイトです。
せっかく綺麗に女装したのに人に見てもらうチャンスが無い方や、とっておきの秘蔵女装写真をお持ちの方、自分の女らしさをアピールしたい方の女装写真をこちらに掲載いたします。
投稿する際「レス許可」の選択を廃止し、必ずレス許可にするよう変更しました。(2009/07/23)
表示順序:
スレッド
更新日時
| 26261. 江戸川区の村の鎮守さまを巡ってきました⑪↑(^^_)ルン♪ | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
|
飛鳥さん 9月中旬だとまだまだ暑いだろうから、夏の装いですね。あだけ暑かったのに、もう忘れてしまいそうです。 猿田彦神を祀ってあるだけで、親近感が湧いてきます。 しかも創建が鎌倉時代だなんて、由緒ある神社なんですね。そんな神社を綺麗に整備してあると嬉しくなりますね。 |
||||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
飛鳥さん、おはようございます朱美です♪ 九月なので全然半袖の時期ですねっ! 東小松川白髭神社ですか、さっき調べましたが駅から遠そうなので、朱美は行けそうにないですね・・・ でも記事にも書かれていますが、写真を見ても本当に木陰がなさそうな神社なので撮影も厳しそうですね |
||||
|
||||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
|
飛鳥さん おはようございます ここのところの急激な気温の変化… 投稿するほうはもう大変ですね…(泣) |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
| 急に寒くなってきて、お洋服の感じが少し前の季節になってしまいましたね。もう少しすると季節の進みすぎたのが少し戻るみたいですが、お出かけもお洋服選びも気を使って難しい季節ですね。 | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
| 26263. 秩父のあきまつりその2 | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
|
幸子さん 今回も2つの神社の紹介ありがとうございます。その神社のいわれを調べてみるとどちらも興味深いですね。特に小鹿神社は日本武尊と関係があったとは、驚きです。 日本人の魂が宿っています。 こんな歴史ある神社は後々の世まで伝えていかないといけないけど、段々難しくなって来たのが寂しいです。 狛犬ならぬ狛狼は、初めて知りました。 |
||||
|
||||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
||||
|
幸子さま おはようございます(o^_^o) 最近は秩父の秋祭りづいていますネ(*^^)g お祭りの日程の下調べも大変だと思いますけど、祭り巡り楽しそうだヮ(^○^) ただ、村の鎮守さまも氏子の方々が高齢化して寂しくなっているようですネ(^_^;)b ついでに立ち寄ったバイクの神社さま、変わっていて面白いですネ(*^^)v こういう変わった神社さまがこれからも出てくるのが楽しみだヮ(^v^) |
||||
|
||||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
|
幸子さん おはようございます 「おしかじんじゃ」って読むんですね… 真理子さんもおっしゃっているように 三重県になじみの深い日本武尊にゆかりがあるとは… 秩父地方にも その記録があるんですね… |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
|
真理子様 コメントありがとうございます。各地の祭りも高齢化と過疎化が影響して、存亡の危機に瀕しているところも多いようですが、なんとか工夫をして残していったほしいものですね。 狛犬ならず「狛狼」は私の造語です。 |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
| 飛鳥さま コメントありがとうございます。相変わらずお宮巡りをやっています。秩父にはたくさんのお宮があって、それぞれいろいろな特色を持っています。特に多いのは三峰神社の影響もあって、また、地域の山岳に絡んだ山伏とのかかわりもあって、「狼信仰」の流れをくむ神社の多いのも特色です。 | ||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
| みえのはるな様 コメントありがとうございます。ヤマトタケルの秩父地方における代表選手は三峰神社です。境内に大きな銅像が立っています。また、それに絡んだ山岳信仰についても、眷属としての狼信仰の神社も多いのが秩父地方の特色かもしれません。 | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
|
結衣 さま コメントありがとうございます。祭りの担い手不足は全国どこでも問題を抱えていますね。最近ではその祭りにお手伝いのNPOができて人手の手配をしてくれた利していますが、根本的には地元の人の考え方にかかっているのかもしれませんね。 |
||||
| 26265. ALGYコーデ | |||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
|||
|
ともかさま お久しぶりです(*^_^*) 昨年の7月以来ですネ(^_^)b ショップのお姉さんのコーディネート、随分と若いイメージですネ(*^^)v これで人ごみの中を歩いていたら注目を浴びたと思いますけど、同じような人が多ければ紛れちゃうかも(^○^) |
|||
| 26260. 秋の讃岐路へ(2) | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
|
||||
|
暑い中の登山ご苦労様でした。私なら、聞いただけでパスしてしまいそうです。マズアセビッショリというのは、お化粧がぐちゃぐちゃになってしまいそうで心配なこと、それから平らなところでも長い距離は厳しいので、どなたかとご一緒はお相手の方に申し訳ないので、最初からパスということになりそうです。 体力のある若い方はうらやましいですね。 |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
|
真理子さん こんばんは 今度は観音寺市に行かれたんですね… 下宮から本宮まで約1.5kmの登山道とか… 暑い中 大変だったでしょうが 景色で癒されたようで なによりです… |
||||
|
||||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
||||
|
真理子さま こんばんヮ(o^_^o) 讃岐時の旅、今回はブロ友さんと一緒なんですネ(*^^)g 楽しそう\(^_^)/ 天空の鳥居、テレビでも紹介されていましたけど、見晴らしが良さそうですネ(*^^)g 銭形の砂絵、よくこんなものを一夜で作ったと感心します(^o^) 暑い中お疲れ様でした(^。^) |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
真理子さん、おはようございます朱美です♪ 天空の鳥居は行った事がないので、来訪できた真理子さんが羨ましいです 銭形平次は、かなり前に行った事があります朱美のブログにも載せています、ただ砂場の方には行かなかったです※絶対何も見えないと思ったのでニャハハ(^^;) |
||||
|
||||
|
|
|
|||
| 26255. 木曽路奈良井宿でコスプレイベント | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
||||
| コスプレ楽しかったようですね。お友達もたくさんに居るようで、立ち回りもなかなかのものですね。遠くまでご苦労様でした。 | ||||
|
||||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
|
ゆきこさん こんばんは 今回は 奈良井宿なんですね… 小道具に長さ制限があるとは 何ともやりにくい世の中になりましたね… 純女さんとも いっぱい仲良くなって それはいいのですが 今度も雨女返上できずでしたか… |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
|
ゆきこさん なんと、なんと!今度は木曽路の奈良井宿ですか! しかも姫剣士になって(*^-^*) もしかして七変化をやりながら、刺客になって誰かをつけ狙ってるんじゃないの? 今回はレイヤーさんと一杯交流ができて、とっても楽しそうですね。しかも諏訪湖で会われた方たちと再会されるなんて、ひょっとして一緒になってホシを追ってるんじゃあないのー? 記念写真でセンターとってるゆきこさん、カッコイイ~(*^-^*) |
||||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪ 連続でのイベント参加お疲れ様です 古都の雰囲気が漂う場所にピッタリの装いですねっ! 忍者さんとの戦闘シーンもいいですねっ! |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
| 26259. 爆破撮影に2度目の参加 | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
ゆきこさん、おはようございます朱美です♪ おっ爆破セットのコスプレイベントですねっ! さすがに二度目なので、ビックリはしませんでした ただ戦隊物というより、女子プロレスラー的な恰好になってしまいましたね・・・でも、それはそれで面白いです(^^)♪ |
||||
|
||||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | ||||
|
ゆきこさん おはようございます いやはや もうただただ お疲れさま… 4枚目のお写真が 迫力あっていいですね♪ |
||||
|
||||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
|
ゆきこさん やっぱりスゴイ!今回はもうそんなに驚かないけど、やっぱりスゴイです。 しかも確かに2回目になると、迫力も臨場感も躍動感もハンパないです。なんか命がけで撮影してるみたいに思えてしまいます。 皆さん思い思いの衣装で参加されて楽しまれてるのがステキです。結婚式の前撮りなんて、絶対に思いつかないけど、とてもいい記念になりそうですね。 さらにあと2回も爆破に挑むんですか!これもまたすごいパワーですね。そんなパワフルゆきこさんがステキです。次はどんなゆきこさんに会えるのでしょうか? |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
| 26258. 今シーズン最後の彼岸花と↑(^^_)ルン♪ | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | ||||
|
飛鳥さん 彼岸花はまだ咲いてたんですね。こんなに咲いていてくれたら、嬉しくなりますね。 それとコキアに囲まれた飛鳥さんがとってもいいです。 ポロシャツとデニムのスカート、それとスニーカーのカジュアルなスタイルが軽やかで、どこにでも行けそうです。 |
||||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
|
||||
|
秋の日差しになってきましたね。このところ急に冷え込んで寒さが厳しくなってきています。お風邪など召しませんようにお出かけなさってください。 秋のお花もそろそろ終わりになりますね。TVでは紅葉を映していますが、そちらも気になるところですね。 |
||||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
おはようございます朱美です♪ さすが水元公園ですねっ!!!沢山の種類の花々木々があっていいですねっ!!! 前回の長袖から半袖なので、行った日は結構暑かったのですか??? |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
| 投稿: 御意見番 さん [mZYVtui5] | ||||
|
飛鳥さん そんなところに彼岸花やコキアの咲くところがあったの 知られていない穴場なのかな これからも穴場的なところの紹介よろしく |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
| 26257. 京都 瑞泉寺と豊国神社… | |||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | |||
|
はるなさん 詳しい説明をありがとういございます。瑞泉寺にはまだ行ったことがないので、是非お参りして秀次の無念を弔いたいです。 秀次はある説によれば自分の身の潔白を証明するために自ら切腹したともあるみたいで、私はそちらを信じたいです。それにしても何の罪もない一族縁者までもみせしめのために処刑するとは、悲しすぎます。 方広寺の釣り鐘は今もあるんですね。見てみたいです。これを見つけた時の家康はしめしめと思ったのかも? 因果は巡る糸車ですね。 |
|||
|
|||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
|||
|
はるなさま こんばんヮ(*^_^*) 京都ってどこに行ってもお寺さまや神社さまがありますネ(*^^)v 今回は悲運の武将のお墓を守っている瑞泉寺さまのご紹介ありがとうございます(^o^) 佇まいは質素な感じですけど、歴史は感じますネ(*^^)g 一方の豊国神社さまは豪華な感じだヮ(^v^) 歴史を感じながら寺社を巡るのは良いものです\(^_^)/ |
|||
|
|||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
|
|||
|
ゆっくり時間をかけて秀吉と秀次から大坂の陣までにまつわる史跡を訪ねてこられてよかったですね。私がどこかに行くと駆け足で回ってしまうので、こうしたゆっくりした旅もしてもしてみたい気がしています。 いくつもしせきをまわると、必然的に歩くことになると思うのですが、お疲れになりませんでしたか? |
|||
|
|||
| 投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr] | |||
|
みえの はるなさま:歴女の京都散策、今回は大河ドラマでもよく描かれるシーンの舞台ですね。来年の大河でも採り上げられるのかしら?今年の大河もそうですが、戦国時代か幕末以外はどうしても不人気になっちゃうみたいで、そうなると戦国時代の話などは、違う視点ではありますが同じ場面が何度も描写されちゃったりしていますね。こちらもそれを知っていてついつい見ちゃうのですが。 ところで1枚目のお写真、こんなところにドーンと車を停めていて、何とも邪魔でしたね。 |
|||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
| 26256. 秋の讃岐路へ(1) | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
||||
|
真理子さま こんばんヮ(o^_^o) 前回の神戸に続いて今回は丸亀ですか(^○^) 至る所に出没しますネ(*^^)v 夜景の丸亀城や早朝の父母ヶ浜、どんだけアクティブなんですか(◎_◎;) 鏡のような風景には出会えなかったみたいですけど、貸し切り状態の砂浜で思いっきり楽しめましたネ(^○^)! |
||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanのきもの大好き
|
||||
| 山陰から山を越えて瀬戸内海を渡って、はるばると丸亀まで、ご苦労様でした。夜のにライトアップされてお城もよいものですね。お気を付けください。最近は「よからぬ輩」が問題を起こしているようで、物騒なお話を聞きますので、女の夜の一人歩きはちょっと注意が必要かと思います。 | ||||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
|
|
|
|||
|
||||
投稿:
朱美
さん
[3bQJ/R+x]
朱美(女装娘)のお出掛け日記
|
||||
|
真理子さん、おはようございます朱美です♪ 服装を見ると十月初旬ですかねっ??? すっかり香川の、うどんの虜になりましたねっ!!! でも本当に、美味しいですよねっ!!! |
||||
|
||||
|
|
|
|||
| 26249. 京都 三条大橋から 先斗町歌舞練場… | |||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
| 投稿: みえの はるな さん [mVzCYfsn] | |||
|
お写真の説明が漏れておりました…(汗) お写真左上:まずは東海道の終点 三条大橋の弥二さん喜多さん像から… お写真右上:鴨川の河川敷から 三条大橋… 後方は 京阪電車の三条駅… お写真左下:ここから振り返ると 先斗町歌舞練場が見えます… お写真右下:もうちょっと近づいて… |
|||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
| 投稿: ゆきこ さん [8/LkD5Kr] | |||
|
みえの はるなさま:京都を精力的に回られたのですね。でもここからは専属カメラマンさんは離脱されたのかしら? AIでの修正写真、どこかで合ったお姉さんみたいです。もう何でも加工できちゃいますから、虚実の境がほんと分からなくなってきましたね。 ところでお姉さまのXですが、お写真がみんなsensitive contentとなってしまうのはどうしてなんでしょう?ぜんぜん危ないお写真じゃないのに・・・ |
|||
|
|||
投稿:
飛鳥
さん
[iMpQsH9v]
女装っ娘 高木飛鳥のお出掛け日?記
|
|||
|
はるなさま こんばんヮ(*^_^*) 昭和初期の建物ってなんとなくノスタルジックな感じがしますネ(^_^)b 緞帳や壁の装飾も凝っていて素敵だヮヽ(^o^)丿 ここで歌舞伎を見てみたいですネ(*^^)♡ 映画「国宝」のロケ地になっているというのは、見に来る方も多いのでは(^O^) 写真、最後の2枚は完全に別人だワ(^◇^;) |
|||
|
|||
投稿:
幸子
さん
[udFDNQyo]
sachyanの着物大好き
|
|||
|
ガイドつき見学なんて羨ましいですね。少し時間はかかると思いますが、ちゃんと抑えるところは抑えて説明していただけるというのはありがたいと思います。 最後の写真は、き若いころころはこんなだったのではないかと推察しています。 |
|||
|
|||
| 投稿: 真理子 さん [ipeuAMIw] | |||
|
はるなさん ガイド付きの見学なんていいですね。私は「国宝」はまだ見てないし、歌舞伎関係の建物にも入ったことないから、私には未知の世界で興味津々です。この歌舞練場は一般の人も使えるんだ。さすが京都ですね。 AI画像はこんなにも変われるんですね。遊んでみるとはまりそうですね。 |
|||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||
|
|||
|
|
|
||









